2025年9月 7日

パンランチ

おしゃべりしたいことがたくさんあって
ベーカリーとカフェをはしごする日曜日です。
IMG_8267.jpeg
いっとき、パン屋さんのショップカードを
20枚保有していたほど、パン屋さんめぐりは
ときめきます。

地下鉄台原駅からほど近い、瓦山ベーカリー。
米麹の天然酵母パンは食事系も
スイーツ系もどれもおいしくて。
ライ麦のパンを次の日用に買いました。

大きな窓から緑のお庭をのぞむお店もすてき。
IMG_8269.jpeg
遅ればせながらの夏生まれの会、
うちの祖母を目指し、
あと50年はいっしょにおいしいものをたべられますように。

2025年9月 2日

37.4度

9月というのに、37.4度。
仙台での観測史上最高気温だそう。

間違ってお湯を出したのかなと
思うほど、水道の水がぬるい...


2025年9月 1日

9月

河北新報朝刊の「きょうの運勢」。
本日、9月1日の7月生まれは
『値段が変わっていて納得できない。買わない』
だそう。

まだまだ物価高をたたかう9月のはじまりなのかー
10月は3000品目の値上げって。
あまりにも無策じゃなかろうかと思う昨今です。

それにしても。
緇井鶏子さんの筆による「きょうの運勢」は
"えぇ!?"っと
ひとりつっこみたくなるのが魅力だと思います。

ちなみにこの夏一番の"えぇ!? "は
『河原でしゃがんでいると何かが流されてくる』
IMG_7719.jpeg

桃だったらキャッチしてみよう...

2025年8月31日

この夏の麺

ツルツルっとこの夏いただいた麺。
272DA811-E00F-4812-A99B-66A086EE1138.jpeg
左上:青葉通りの【七宝麻辣湯】
好きな具材をボウルにとって
量りで計量してもらうスタイルは
アジアの屋台か食堂の気分。

左下:味噌といえばここ!
多賀城【味噌安】の冷やし坦々。
右上:鈎取の【初代 伝五郎】冷たい肉そば
右下:アジュール【Tha Chang】タイラーメン

作ってくれる人に感謝の暑い暑い夏でした。

麺といえば。仙台駅のトライアングルが閉店しました。
閉店が伝わってからは特に毎日大行列で、
トライできなかったけれどさみしいです。

新幹線改札のある仙台駅3階にあった頃からのファンであり、
看板メニューの特製スープスパゲッティは
高校生の頃から何回食べたでしょう!
かつては貝殻の形のお皿での提供だったんですよね。

思い出の味が、またひとつ...

昔トライアングル働いていたという方にレシピを教わって
再現してみたことがありましたが、やっぱりちょっと違うんです。
レシピの一部は「スパゲッティ トレンタ仙台駅店」に
引き継がれるそうです。
きっと審査するような気持ちで訪れてしまうトライアングルファンも
多いはずですが、トレンタもおいしいので、
プロの技に期待しています!

2025年8月30日

秋保温泉MUSIC BAR2025

35度まで気温の上がる日でしたが、
それでもこの日が来ると
秋がやってくる、秋はここから、という
気持ちになります。

聴いて、飲んで、浸かりましょう!
「音楽」「お酒」「温泉」と、
これ以上望むものなんて!という
イベント"秋保温泉MUSIC BAR 2025"が開催されました。

IMG_8214.jpeg

7組のミュージシャンと、はじめて
秋保かがやき支援学校ダンス部の生徒さんたちの
若い力も加わって1日大盛況でした。

転換中に秋保温泉の旅館/ホテルのみなさんにも
この秋のおすすめなどをお話しいただきながら、
そして出店者のみなさんともわいわいトークを
挟みながらプログラムは進んでいきました。

今年10周年という秋保ワイナリーさん
昨年オープンしたグレートデーンブリューイングさんも
秋保の魅力を増し増しにしていますね。

今日は、今後秋保に出店を計画中の
秋保バーガー&カフェテラス-haru-さんもブースを
出してくださいました。お店に期待!大期待!

伝統と新しさ。のんびりと刺激と。
どちらもあるのが今の秋保の魅力だと思います。
伝統あるお宿が集結した秋保温泉旅館組合のみなさんは
今年もピンクのポロシャツで汗をかいていました。
おもてなしのプロのみなさんと一緒にお仕事するのは
本当に心地よく楽しい時間でした。

ここから始まる秋保のベストシーズンにもまた
訪れたいです。

2025年8月29日

CANDY♡CANDY

瓶もかわいらしい、
パパブブレのキャンディー。
季節のグレープ味をいただきました。
IMG_8234.jpeg
私の夏風邪によりのびのびになった
先輩との乾杯。誰もが認める実力の方ですが、
マインドセットにふれると、あらためて
人に愛される理由がわかります。

ちょっとだけ、仕事の話。
あとは、音楽と映画の話、最近読んだ本の話、
やっつまった話。
聴いてみよう、見てみよう読んでみようを
いくつも持ち帰ったよる。

【たたかう】
こちらは、ディレクターさんからいただいた
"たたかう"マヌカハニー。
選んでくれた気持ちが嬉しいです。
IMG_8232.jpeg
いつも一生懸命で、
かわいく応援してくれるし、とっても、応援したくなるひと。

2025年8月26日

お役立ち

IMG_8124 (1).jpeg

出かけたい気持ちも削がれる
暑さの中で、気持ちだけでも
はやぶさでお出かけ。
ちょっとした食べ物をもっていくときも
欠かせない保冷剤です。

2025年8月24日

村上美術

IMG_8175 (1).jpeg
誕生日にいただいた、すずしげな器は
アーティスト村上周さんのプロダクトブランドです。
私がよく着ている緑いろのスプリングコートを見て
選んでくれたのだそう。
色違いのスプーンも小さなスコップのような形で
チャーミングなのです。

いただいた、お初物の桃をつるんとむいて
のせてみました。

2025年8月21日

晩翠草堂

IMG_8090.jpeg

IMG_8086.jpeg

IMG_8088.jpeg

2025年8月20日

shakes

IMG_8092.jpeg

夏生まれの会。
ストロベリーとチョコミントで
キキララのような色合い。

たっぷりホイップクリームの誘惑...!

アーカイブ

Powered by
Movable Type 4.38