« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月 アーカイブ

2010年11月 1日

24-TWENTY FOUR-

今年の夏、貴重な経験をさせていただきました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203357%EF%BC%8D%EF%BC%92%EF%BC%94.jpg
あの、24ファイナルシーズンの吹き替えに挑戦!
ファイナルシーズンのどこかに、こっそり、参加しています。
ぜひ探し当ててJ-SIDE STATIONにご一報を。
プレゼントが当たるらしい!!
吹き替えの先輩・井上さんは、私より先に登場する・・・はずです(ヒント)


収録の当日は、自分の収録が終ったあと、
声優さんみなさん勢揃いの収録を見学させていただきました。

ブースの中に15名ほどいらしたと記憶しているのですが、
4本のマイクの前でくるくる交代しながら
それぞれがかぶらないように動いていきます。
モニターを見ながら、ぴったりと間をあわせていく技。
オリジナルは当然英語ですが、あまりにも吹き替えの技術がすごいので
本当にモニターの俳優さんたちが人物いれかわって流暢な日本語を
話しているような錯覚に陥ります。
目の前で収録しているというのにそんな気分になるのですから、
どれだけその技に圧倒されるのかお分かりいただけるでしょう。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203358%E3%83%BC%E3%81%93%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%93.jpg


ジャックの声の声優・小山力也さんと。
番組用にコメントをいただきました!ジャックの声で、
『大統領命令だ!』なんていわれるとゾクゾクしちゃいますね!

(誰ですか~?
”庄子ちゃん、今日、どきどきキャンプのコメント流れてたでしょ?”と聞いたのは!
ご本人ですよ~!!)

ファイナルシーズン!
あの画面四分割って、何度見てもドキドキするし、
だれを信じていいのかわからなくなるし、
みごとな伏線だし、
めくるめく展開で、またもや寝不足です。

杜の都の演劇祭

今日から11月。
定禅寺通りでは光のページェントにむけてなのでしょうか、
ミスト状の雨が降り続くなか、かっぱ姿の作業員の方が
けやき並木でなにやら作業をしていました。
そしてすでにクリスマスオーナメントがキラキラ輝いているお店も!
はぁ~季節においていかれそう~毎年のことながら~!!

そんななか、この季節ももうすぐ、やってきます。
今年で3年目となる『杜の都の演劇祭』
今年は井上ひさしさんを追悼し
『井上ひさしメモリアル』と題して、
井上ひさしさんが選りすぐった演目リストに基づく
珠玉の8作品が演じられます。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202644%E3%83%BC%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%92%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%84%EF%BC%91.jpg
誰でも気軽に演劇を楽しんでもらいたいと、
街中のcafeやショップ、居酒屋、日本料理店を会場に
仙台の演劇人たちがリーディングを繰り広げる杜劇祭。

先月行われた制作発表も、
杜劇祭の会場のひとつ、地下鉄広瀬通駅からも近い
Tea Launge REFRAINで行われました。
モンブランケーキをいただきながらの制作発表会。

こんなところにも、
そのお店のおいしいものと演劇のコラボをたのしんでほしい、という
思いが込められています。

%E7%94%BB%E5%83%8F%202646%E3%83%BC%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%92%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%84%EF%BC%93.jpg


定禅寺通りの日本料理のお店「花はん(はなはん)」
で上演されるのが、「表裏源内蛙合戦」です。
並はずれた才能に恵まれながら不運のうちに一生を終えた江戸の知識人
平賀源内。その生涯を表の源内と裏の源内・ふたりの掛け合いと歌あり踊り
ありの趣向で描いた、井上ひさしさん初期の代表作です。
これを戯曲と童話の構成によるリーディングで構成します。
日本料理店の和の空間なので、出演者の方は着物だそうです!
昼は椿弁当つき、夜は松花堂弁当がつきます。

プログラムディレクターの半田深雪さんは
ドレスアップして日常とは違う楽しみを味わっていただきたい、
お座敷遊びを一緒に楽しみましょう、とおっしゃっていました。


SENDAI座プロジェクトの樋渡さんがプログラムディレクターを
つとめるプログラムが「王様の白切手」
樋渡さんはこの作品について
「革命という言葉の緊張感と裏腹な奇想天外の展開、
そしてオチがおしゃれなんだ」とおっしゃっています。

その樋渡さんが自らセレクトしたお店が国分町の「我流 伊達屋敷」
昼の部はせいろめしつき、夜は季節の揚げ物とワンドリンクを楽しみながらの
公演です。樋渡さんがお店の親方にいつもお願いするという
「こうじのわがまま漬け」と名づけられた漬物どんぶりも各テーブルに
サービスされます。

そしてこの「王様の白切手」の出演者は樋渡さんともうひとり!!
石垣のりこさんです!

%E7%94%BB%E5%83%8F%202710%E3%83%BC%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%92%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%84.jpg

『杜の都の演劇祭』は12月4日の公演を皮切りに
年をまたいで1月まで8つのプログラムが上演されます。

全ての公演が予約制となっています。
予約方法は3つあります。
その①パソコンのインターネットで、杜の都の演劇祭オフィシャルサイトから
予約フォームでお申し込みいただく方法。
その②携帯電話からモバイル予約ができます。
    こちらも杜の都の演劇祭オフィシャルサイトから予約フォームで。
その③電話予約も可能です。
   電話番号は022-231-2492 となっています。

(プレイガイドでの発券はありません)

予約はいよいよ11月6日(土)の午前10時スタートです。

http://www.morigekisai.com/

杜の都の演劇祭のホームページでは
各プログラムの紹介や演じられるお店も素敵な写真とともに
紹介されています。

そしてブックレットも、これを持って待ち歩きしたくなるセンスと充実ぶりです。
せんだいメディアテークや仙台文学館、イズミティ21など
仙台市内の公共施設にもおいてありますのでぜひ手にとってみてください。

演劇が劇場を飛び出して
まちなかに!友達をさそってでかけてみませんか?

やっぱり、上を向いて歩こう

ぎんなんロードを歩くには下を向いて細心の注意を
払わざるを得ないのですが・・・
でも、やっぱり上を向いて歩こうと思う
絵画展が1日からはじまりました。

番組でもお世話になっている
気象予報士・大江和美さんの『お天気アート展』。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202710%E3%83%BC%E3%81%8A%E5%A4%A9%E6%B0%97.jpg
フォーラスのお隣、カフェモーツァルトで開かれています。

絵に添えられたことばも、すてき。
”一期一会の雲”
”嵐去り 強くなる”
”心は 温暖か?”

やさしいタッチの絵とともに、
自分へのヒントが大江さんの感性を通して空から降ってくるようです。

外にでたら空をみあげたくなる展覧会。
カフェオレをのみながら自分をやわらかくしてきました。

14日までだそうです。
わたしのようにのんびり鑑賞もいいんですが、
いつも忙しい方ほど、
まわりからいっぱい頼りにされている方ほど、寄り道におすすめします♪


【傘のはなし】

少し前に、ちょこれ~とコスモスさんが
写真付きのメールをくださいました。
お嬢さんに頼んで、私が買ったものと同じ
”超コンパクト五段階折りたたみ傘”(私が呼んでいる呼び方です)
を買ってきてもらったのだそう。
色がなかったのでまずは息子さん用になったとか。
お気に入りの傘を持つだけでも、雨の日が楽しくなりますね。

私はこの”超コンパクト五段階折りたたみ傘”を差しているときに
知り合いに会うと、雨なのにいったん閉じて”ね、ちいさいでしょ!!”と
お知らせしたい衝動に駆られます(笑)

2010年11月 2日

うれしいし、楽しくなる

『久しぶりの打球音、ミットの音はうれしいし、楽しくなる』

夜のスポーツニュース。
楽天の星野新監督が秋季練習を初視察して、
そう、おっしゃっていました。
ベテランが放つこんな、みずみずしいコメントに、
なんだかこころが浮き立つのを感じます。

2011シーズンも、楽天レディースファンクラブに入りました!!
(来期はユニフォームが3種類から選べるらしい!!!)

うれしいし、楽しくなる。
学生のときに、アメリカ人の先生が
『あなたたち、仕事を選ぶなら朝シャワーを浴びていて
ハナウタが出るような職業を選びなさい』と
言っていたことを思い出します。

仕事にすればどんなに好きなことも大変さがついてくるけれど
その都度乗り越えてハナウタを歌いながら
朝、仕事場に向かいたいなぁ。
時々思い出す先生のことばです。

うれしいし、楽しくなる。
杜の都を、東北をイーグルスの試合で熱く、楽しくさせてほしいです!


【うれしいし、楽しくなる】

ちょっとちょっと~かわいいんですけどぉ~
友達が教えてくれた写メールから2時間後には本屋さんへ。
読みふけって電車を乗り過ごすところでした。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202707%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%91.jpg
中ほどには、アルパカシール付きなんですよ。
あんなポーズやこんなポーズも!!!
%E7%94%BB%E5%83%8F%202705-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%92.jpg
今年もらったどんなおまけより嬉しいでっす♪

にじー!

%E3%81%AB%E3%81%98%E3%83%BC%EF%BC%81.jpg

2010年11月 3日

杜の都のアート展

文化の日の定禅寺通り恒例、
杜の都のアート展が今年も行われました。

今日は特別番組のため、番組が3時までだったので
番組終了後、その足で定禅寺通りをぐるっと歩きました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202718-art1.jpg
ポストカードにアクセサリー、ニット小物、お面、手作りの楽器、
白衣で販売している不思議でちょっと不気味?な
ガラス瓶に入っているなにかのお店(ちょっと怖くて遠目から見る)、
洋服、ぬいぐるみ、コサージュ、消しゴム、レザークラフト、
羊毛フェルト、ビーズ小物、Tシャツ、ステンドグラス、スイーツデコ、
ワイヤーアート、ねんど小物、ドールハウス!

ありとあらゆる手作り=才能=アートが集うストリートに。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202722-art3.jpg
友達のブースやリスナーさんのお店に寄り道。

月のモチーフが好きなので、
こんなラブリーなワイヤーアートを購入しました。
ひとをしあわせにするものづくりをするひとを心から尊敬します。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202728-art4.jpg

【♪いただきもの♪】
%E7%94%BB%E5%83%8F%202717-art2.jpg
凛太郎さんが届けてくださったストラップ&クリップ。
ストップウォッチにつけています。

食べたくなる”字”

とある打ち上げ会場の居酒屋にて。
黒板に書かれたメニューの文字が達筆で見とれました。
普通の居酒屋さんですけど、もういちどこの凛とした
字を見たくて行ってしまうかもしれない。
%E5%AD%97%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A3%EF%BC%81.jpg
今日のCUEシート(進行表)。スピッツの”とげまる”特集でした。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202729%E3%83%BC%E5%AD%97%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%EF%BC%92.jpg
10月からチームJ-SIDEに加わった
水曜日ディレクター(男性)の達筆はそのキャラとギャップがありすぎて(笑)
はじめて見たとき二度見!!
打ち合わせ中に進行表に目をおとしたままぼーっとしている私がいたら
それは”字”に見とれている時間で、話を聞いていない恐れがあります。

誰に言っても理解してもらえない感覚なのですが、
”ぱくっ”と食べたくなります。綺麗な字をみると。
おいしそうな字ですねぇ~なんて思わず言っちゃう。

2010年11月 4日

本日は晴天なり

秋の日差しの降り注ぐ日、
サニーデイ・サービスとして曽我部恵一さんが番組に。
今日は中継があったので車でオンエアを聞きながら石巻からの帰り道です。
助手席で、”ふたつのハート”をうたいながら空の写真をいちまい。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202734-chuukei.jpg
秋に突入してからというもの、サニーデイ・サービスのZepp仙台ライブが
待ち遠しくて仕方ないのであります。

どんな選曲で、きかせてくれるのかな!
%E7%94%BB%E5%83%8F%202731-sokabesan.jpg
夜には今週いっぱいで残念ながら閉店となる
HMV仙台一番町で曽我部さんのインストアライブと
東北放送さんの公開録音がありました。
ARABAKI仲間であり、フジロック仲間であり、きっと明日もライブ会場で会うであろう(笑)、
仲良しの名久井麻利ちゃんの番組の公開録音。

名久井ちゃんは人気も実力もあって素敵なアナウンサーですが、
音楽愛もまっすぐで、それは丁寧なインタビューからビシバシ伝わってくるのでした。
いいこと言うなぁ~とうんうんうなずきながら聞き入ってしまいました。

インストアライブでは
サニーデイの曲も、ソカバンも、ソロもいろいろ!
青春狂想曲はソカバンバージョンの歌い方でしたね!
あじさいにうるうる。
お子さん連れもいらしたので、きっと昔からのファンの方も楽しみにしていた一方で、
反応を見ているとソカバンから入った人も多いのだろうなぁと思いました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202737-sunny.jpg
そんないろんな年代のファンでZEPPがいっぱいになる日までもうすぐ!

”サニーデイ・サービス TOUR2010”
11月22日(月・祝前日)@Zepp Sendai
19時30分スタートです。


【MOROHA】
曽我部さんのアルバムから、本から、コラムから、
さらに新しい音楽や映画を紹介されてきたひとりだと
思いますが、そんな曽我部さんが”登場は事件だ”というMOROHA。

%E7%94%BB%E5%83%8F%202739-moroha.jpg
MEGA☆ROCKSのHMV仙台一番町会場で
前情報全くなしでみて動けなくなりました。
衝撃的すぎます。ぜひいちど。

HMV.jpg
それにしてもさみしいよう・・・この看板がなくなった後の景色が想像できません。
HMV2.jpg

2010年11月 6日

紅葉

色とりどりの秋、何を聴いていますか?

今日はカジヒデキとリディムサウンターのアルバムを
聞きながら、街を歩いています。

午後には取材で宮城大学の太白キャンパスにやってきました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202745-koyo.jpg
うっとり!
%E7%94%BB%E5%83%8F%202741-koyo2.jpg
紅葉する木々に囲まれた
グラウンドからは学生さんたちが野球を楽しんでいる声が聞こえてきます。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202740-koyo3.jpg
おいしい空気を吸い込んで、
すてきな秋の景色を目に焼きつけて、
スキップしたいような、そんな午後です。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202743-koyo4.jpg

Dear Diary

BONNIE PINKの実に3年ぶりとなる仙台ライブが
darwinで行われました。

最新アルバム”Dear Diary"からのナンバーと
今年15周年を迎えるアニバーサリーイヤーならでは、ともいえる
ベストオブベストなセットリストでした。

あとで聞いたら10分を超えているという
スペシャルメドレーも、楽しかった!

裏テーマがマジシャンという衣装もすっごくかわいいんです!
ロックモードも、全身をゆっくりゆらしてくれるあの曲も、
気持ののった歌を届けてくれました。
ひときわ優しかったGrow。
アルバムの中でもことさら気に入っているという流れ星。
やっぱりはずせないあの曲、この曲たち。
ダブルアンコールではなんと、クリスマスソングを。

BONNIEさんの音楽は番組の中でかけると
景色を変えるちからを感じます。
曲に描かれるラブ。ひとと、景色と、過去や未来とつながる時間をくれる
楽曲のちから、声のちから。

いい夜でした。

2010年11月 7日

立冬ですよ

暦の上では立冬ですが、
ぽかぽかの日曜日でした。
こんな日には、朝からゆっくりお風呂にでもつかって・・・
%E7%94%BB%E5%83%8F%202767-tea2.jpg
と、いいたげな表情で、実に気持よさそうなおじさん。

実はティーバッグなんです。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202765-tea.jpg
台湾の本屋さんでみつけた、韓国のデザイン。
バスタブ風の箱に、こんなかんじでいろいろな人が10人くらい入ってます。
今日はどの子を淹れていただこうかしら、と楽しくなるお茶です。

お湯を注ぐときにはねたりすると、おじさんの汗のように見えるのが
なんだかおかしくて。
デザインの力にわくわくするお茶です。ほっとひといき。

【越冬準備。】
寒がりのわたしのために、母がこんなものを
調達してきてくれました。
足をすぽっと入れられるポケット付きの
『あったか敷きパッド』
%E7%94%BB%E5%83%8F%202769-fuyujitaku.jpg
85歳のおばあちゃんとおそろいです~。

2010年11月 8日

世界一周!

かつて、かわいいうさぎの貯金箱をくれた友のメッセージには
”貯金ができない貴女へ”と書いてありました(笑)

そりゃ、貯金箱くれた貴女と一緒に飲んでばっかりだからでしょ、と
言い訳しながら受け取ったものの、
それぞれの道を歩いて3年経った今でも、うさぎちゃんは
おなかを空かせたまま、
素敵な置物としてピアノの上に載っているのでした・・・。

そんなわたしが、なんと500円玉世界一周の旅を成し遂げました!!
足掛け7年!!一年で言ったら1万五千円に満たないですけど
500円玉もつもれば、です。
1万円くらいまでは快調だったのですが、そのあとがスローペースでした。
で、七年。

%E7%94%BB%E5%83%8F%202769-10.jpg
この人気シリーズは日本一周とか、名言シリーズとかいろいろでていて
豆知識を読んでいるだけでも面白いのです。

世界一周本は、世界の都市の名前がかかれていて
東京からスタートして、アジア、ユーラシア大陸、
ヨーロッパ、アフリカ、そして南北アメリカをめぐって
「あなたの街」でゴールを向かえるという仕組み。

現在地情報には
『ただいまの貯金額 10000円。 現在地の中国で1万円あれば
大きなスイカが約200個。ビール(350ml)なら約250本。
ラーメンなら約170杯食べられます』
と言った感じ。プチ観光情報も載っていたりします。

%E7%94%BB%E5%83%8F%202770.jpg

さ、この資金を手に、世界一周ならぬ、
牧場一周ツアーに出たいと思います!

2010年11月 9日

今日はなんだか

SUGAR BABEの名曲をタイトルにしちゃってますが、
”今日はなんだか”変な日でした。

出掛けにサブバッグの中に放り込んだ水筒のふたが
はずれ、中の資料・CD・雑誌が水浸しになり・・・

スタッフルームで新聞に手を伸ばそうとしたら
ゴミ箱にひっかかってだーっとゴミを撒き散らし・・・

お手洗いの鏡に近付いて目元を見ようとしたところ
オートの水が流れて首から下げていたスタッフパスが水でびしょぬれになり・・・

気分を変えようと前髪を切ってもらうために美容院に電話をしたら
美容師さんがめったにないお休みで・・・

帰路についたとたん雨にふられ・・・

あげくの果てにこのブログの文章を打っていて地下鉄を乗り過ごしました・・・。

今日は番組でホラー映画『パラノーマル・アクティビティ第2章 TOKYO NIGHT』を
ご紹介したのですが・・・
今日のわたしにはなにかがとりついているのかも!
行動の一部始終をビデオ撮影したら、
そこには衝撃の映像が映っているかもしれません!
おそろしや~

【木の葉舞う、定禅寺通り】
%E5%AE%9A%E7%A6%85%E5%AF%BA%E9%80%9A%E3%82%8A%E4%BB%8A%E6%97%A5.jpg
落ち葉を掃いている方がいましたが、
掃いても掃いても、きりがないですね。
吹き溜まりはさながら木の葉のじゅうたんです。

2010年11月10日

高校生お弁当コンテスト

%E7%94%BB%E5%83%8F%202751%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%93.jpg

募集のタイミングで番組でもご紹介した
「高校生お弁当コンテスト」の最終審査会が先週末に行われました。
わたしも高校生のアイディアを見てみたくて審査会に参加しました。
三角巾とエプロン姿の高校生を見ていると高校時代の調理実習をおもいだします。
マスコミ各社も長靴姿での取材でした。

%E7%94%BB%E5%83%8F%202760%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%92.jpg

このコンテストは県内の高校生が三人一組となり、地元の食材をいかした
お弁当作りを競うもので、県とセブンイレブンが共同で開催したものです。
最終審査会には、一次審査を通過した県内5つの高校のあわせて10チームが参加。
材料費300円以内で持ち寄った地元の食材を使い調理をおこないました。


審査結果は
気仙沼産のサメ肉を使った肉団子がおいしそうだった
本吉響高校のお弁当がセブンイレブン賞を受賞。
また、蔵王産チーズを使ったおにぎりサンドや、
これぞ目からウロコな油ふのチーズグラタン、
笹かまなどを使った明成高校の弁当が宮城県知事賞を受賞しました。

受賞した2校のお弁当は商品化され、来年1月中旬から県内の
セブンイレブンで2週間限定で販売される予定だそうです。

弁当男子も奮闘!!
"普段も自分でお弁当作るの?"と聞いたら、"いえ、普段は母さんが・・・"と
はにかみスマイルで語ってくれました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202756%E5%BC%81%E5%BD%93%E7%94%B7%E5%AD%90.jpg

作り終えたあとのプレゼンも、みなさん上手で感心。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202757%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%93%E7%94%B7%E5%AD%90%EF%BC%92.jpg

このなかから宮城の食文化の未来を担うシェフも生まれるかも。
そんな期待をさせてくれる審査会でもありました。

2010年11月11日

%E7%94%BB%E5%83%8F%202999%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg


%E7%94%BB%E5%83%8F%202773%E3%83%BC%E3%81%BD%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%B2.jpg

2010年11月12日

牧場めぐりツアー~フカフカな週末編~

念願の、『那須アルパカ牧場』にやってきました。

果敢にかけよってくるダチョウコーナーを曲がって
那須高原の大地に見えてきたのは
アルパカ・アルパカ・アルパカ!
ここはまさにアルパカパラダーイス!!
%E7%94%BB%E5%83%8F%202897%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%92.jpg

臆病なのに好奇心旺盛というギャップのある性格にも惹かれるわけですが、
先日買ったアルパカが表紙のBRUTUSによると
『威嚇や防衛のために吐きかけるツバが臭い!』という情報を得ていたので
どうにかしてアルパカに好かれたいと作戦を練っていました。

たとえば・・・
清水ミチコさんがテレビ番組の企画でアルパカと暮らしたとき、
ホーミーをきかせたら最終的にリラックスして寝てしまったということを聞いて
ひそかに、にわかホーミーを練習したり・・・
★ホーミー★
歌い手が一人で2種類の声(普通の声と高い声)を同時に出す、
モンゴル民謡特有の倍音唱法です。

自分ももふもふしたコートを着ていったり・・・

でもそんな心配は無用でした。
アルパカはめちゃくちゃ人懐っこいし、目のたかさが
自分の同じくらいのアルパカもいっぱいいて、たのしすぎる牧場でした。

それでは、このかわいいアルパカファームのフカフカタイムを
たくさんの写真でお届けします。

まずは、Perfume的フォーメーション
%E7%94%BB%E5%83%8F%202789%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%99.jpg

はっ
%E7%94%BB%E5%83%8F%202797%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg

はみだしながら
%E7%94%BB%E5%83%8F%202845%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%94.jpg

すたこら
%E7%94%BB%E5%83%8F%202815%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%98.jpg

ふわぁぁ~
%E7%94%BB%E5%83%8F%202826%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%96.jpg

『ママ、わたしさっきあくびしちゃったの』
『だいじょうぶよ、しらんぷりしておけば』
%E7%94%BB%E5%83%8F%202839%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%97.jpg

オレオクッキーいろ
%E7%94%BB%E5%83%8F%202895%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB.jpg
なにそれ
なにそれ
なにそれ

わたしも
わたしも
わたしも
%E7%94%BB%E5%83%8F%202870%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB.jpg

ぬいぐるみかもしれない
%E7%94%BB%E5%83%8F%202882%E3%83%91%E3%82%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B%E6%B4%BE.jpg

桃ちゃんとひそひそばなし
%E7%94%BB%E5%83%8F%202874%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB.jpg

スタッフのひともみんなやさしいひとばかり。
大満喫のアルパカファームでした。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202848%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB%EF%BC%93.jpg

ただ・・・
%E7%94%BB%E5%83%8F%202884%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%AB.jpg
途中から鼻がむずむずして
帰りの車でくしゃみが・・・のどもイガイガ・・・

こんなに好きなのに、大好きなのに・・・わたし・・・アルパカアレルギーかもっ(笑)
信じたくない信じられない(笑)

2010年11月13日

牧場めぐりツアー~フワフワな週末編~

%E7%94%BB%E5%83%8F%202921%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%93.jpg


%E7%94%BB%E5%83%8F%202924%E5%8D%97%E3%81%8C%E4%B8%98.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%202917%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%93.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%202912%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%93%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%93.jpg

Funk-a-lismo! vol.6

%E7%94%BB%E5%83%8F%203001%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC.jpg

2010年11月14日

たむらぱん公開録音

%E7%94%BB%E5%83%8F%203009%E3%81%B4%E3%81%82%E3%81%AE.jpg
日曜日の夕方、米ヶ袋のカフェモーツアルトアトリエにやってきました。
"J-SIDE STATION Presents たむらぱんトーク&弾き語りライブ"。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203013%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%91.jpg
すてきな空間で、最新シングル「ラフ」のお話しやご本人解説付きのPV上映、
そして来月リリースのアルバム「ナクナイ」の
3Dジャケットをいちはやく体験するという、ファンのみなさんにとって
わくわくのつまったイベントだったのではないかと思います。
お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
わたしもとても楽しかったです。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203011%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%92.jpg


%E7%94%BB%E5%83%8F%203007%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%93.jpg


今回はかなりのご応募をいただき、抽選でのご招待となりました。
応募したのに残念!というみなさん、ゴメンナサイ!
あさって火曜日のオンエアで今日の公開録音の模様をお届けしますので、
雰囲気を楽しんでいただければと思います。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203014%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%94.jpg
↑↑↑初回盤についているPVも、不思議な魅力いっぱい。
何語?という最初のシーンと、美脚のクリーチャーが走っているところが好き!
そしてたむらぱんの衣装がかわいい・・・・♪

そして今度はツアーで仙台に!
来年2月25日(金)仙台CLUB JUNKBOX
バンドでのツアーが今から楽しみです。


追伸。
今日会場にいらしたみなさんへ

わたしもずっと涙の「う~るるん」だと思って疑わなかったのですが・・・
どうやら、ウルルン滞在記の意味・・・は
『出会"ウ”、泊ま"ル"、見"ル"、体験(タイケ"ン")をとってまとめたもの』
らしいです!びっくり~!!


2010年11月15日

おんがく酒房"五湯遊覧"

わたしにとって音楽の先生のひとり、
Date fmの澁谷さんが
"音楽と、お酒と、温泉といったら庄子さんでしょう(笑)”と
面白そうなイベントを教えてくださいました。

なんてすてきなコラボレーション!!
さっそく、取材を開始!!

今度の日曜日、11月21日に大崎市鳴子温泉の
鬼首山学校(おにこうべ・やまがっこう)で、
「おんがく酒房"五湯遊覧”」が開かれます。

これは、どぶろくをはじめ、鳴子温泉郷の地産池沼型地酒が10種類以上
味わえて、鳴子にちなんだ曲のコンサートが楽しめる、
鳴子堪能イベントなんですよ。

自然を愛でながら、音楽をたのしみ、香りとともにお酒を味わい、
さらには温泉のお湯の肌触りまで、
まさに五感を使って鳴子を堪能していただこうというコンセプトで
開かれます。す・て・き・・・です。
はぁ~考えるだけでうっとりします。

奏でられるのは
鳴子のお酒と風景のためにつくられた曲の数々。
東鳴子にお住まいの作曲家であり
今回のライブのプロデューサーもつとめられている
大場陽子さん作曲による「お酒の子守唄」も演奏されます。

発売のきっかけで新聞などでご覧になったかたも多いと思いますが
東鳴子のお酒「天音」は4ヶ月音楽をじっくりきかせて
音響熟成させたという純米吟醸音楽酒であり、
そのときに流れていた曲こそが
「お酒の子守唄」(発酵・しぼり・熟成の組曲)です。

大場さん自身もお酒は大好き、
「天音」のお味はすっきりしているのにやわらかみのある味だそうです。
大場さん個人的には常温で飲むのがおすすめ、とおっしゃっていました。

音楽でそだったお酒を飲みながら、お酒のためにつくられた音楽を聴く。

屋内ですが、自然豊かな山の中です。
季節柄、冷え込みも予想されますので暖かな格好で、お出かけください♪


【おんがく酒房”五湯遊覧”】
11月21日(日)旧鬼首中学校である、鬼首山学校で開かれます。
時間は午後2時15分スタートです。
入場料は2000円、高校生以下は無料です。

お酒の子守唄スペシャルバンド
■サックス 江川良子さん、東 涼太さん
        林田祐和さん、鈴木広志さん
■ギター 田中庸介さん
■ピアノ/アコーディオン 大口俊輔さん
■パーカッション 小林武文さん
■ベース 東保 光さん

打楽器もインドネシアやチベット、おそらく見たことがなさそうな
金属楽器など、めずらしいものが登場するそうです。

当日は地酒の試飲のほかに
あったかキノコ汁や"おかあちゃん自慢のお漬物"もいただけるそうですよ。
またお酒の販売ブースもありますのでお気に入りをおみやげにすることも
できます。

チケットの予約・お問い合わせは
実行委員会事務局 電話 0229-83-3052 まで

ホームページはこちら↓↓↓
http://1000toji.com/1121.html


温泉と音楽とお酒と。
ゆるゆると五感を解放させて、すてきな日曜日をすごしてみては?

【きょうの銀杏坂】
%E7%94%BB%E5%83%8F%203018%E3%83%BC%E9%8A%80%E6%9D%8F.jpg
角を曲がると黄色の風景。

2010年11月16日

NATURA CLASSICAと旅

コンパクトカメラに初挑戦。
使ってみたかったFUJI FILMのNATURA CLASSICAと
一緒に旅しました。初心者ですけど、素敵カメラマジック★

FH000017.jpg
那須高原にあるベーグルやさん。
FH000018.jpg
チョコベーグルとむらさきいもベーグルをお昼に。
いちごのスムージーも美味しかったです。
FH000020.jpg

こちらはSHOZO CAFE。
帰りにスコーンをお持ち帰り。
FH000022.jpg

FH000025.jpg

黒磯の雑貨屋さんにいた子たち。
FH000034.jpg

CDのセレクトが素敵で思わず一枚。
FH000033.jpg

うさんぽ。
FH000029.jpg

寄り添うアルパカのおかあさんとこども。
FH000008.jpg

【レンタルしました】
広瀬通のディズニーストアの裏にある
インキュテックという雑貨屋さんで
NATURA CLASSICAをレンタルしました。
フィルム代やプリント代込みでかなりお得です。
そして一度使うと、自分のカメラが欲しくなります。

お店のスタッフの方もアルパカに会いにいったそうで、
最後の写真の子、大きくなりましたね!と言ってました。
好きなものでひとはつながっていくのですね♪

2010年11月17日

風の歌

%E7%94%BB%E5%83%8F%203021-vine.jpg

GRAPEVINE、久々の新曲がリリース。
聴き込むほどに、いいです。
ここまで来て
このシングルで惚れ直しそうです、バインに。

この作品には、
ボーカルの田中さんが初期から現在までの曲から10曲を選んで、
エピソードや詩曲について語っているスペシャル・ブック
『風の跡』がセットとしてついています。80ページもの内容。

写真も素敵。詩集として読める部分も素敵。
ただ、インタビューは答えあわせみたいで読みたいような読みたくないような。
わたしも番組になれば一インタビュアーのくせに、こんなこと言っちゃってますけど!
時を経て自分の思いと重なってしまっている以上、
新譜のインタビューのようには読めない部分があったりしますね。
それだけ、リアルライフと共に歩んでくれた名曲たちがあるということの
裏返しです。

2010年11月18日

ぬりえ

「大人のぬり絵」ブームが数年前に話題になりましたが、
その頃からわたしも本屋さんでちょくちょく見ていました、ぬり絵本。
子供の頃はそれこそアニメのキャラクターを
イメージ通りに塗りつぶしていたのものですが、
週末の牧場ツアーの帰り、立ち寄った黒磯の雑貨屋さんで
かわいいぬり絵本に出会いました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203029nurieusa.jpg
イラストレーターの服部あさ美さんのぬり絵本。
えんぴつで描かれたような線がかわいくて
ひらくたびにわくわくします。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203023-nurie2.jpg
はやくぬり絵したい~と思いながら次の休みを待つこのごろ。
色えんぴつもクーピーも小学校時代からのもの、買い足して使ってます。

2010年11月19日

レモン

%E7%94%BB%E5%83%8F%203028-lemon%5B1%5D.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%202998-lemon.jpg

2010年11月20日

24

%E7%94%BB%E5%83%8F%203035-24.jpg

2010年11月21日

ARE YOU READY?

%E7%94%BB%E5%83%8F%202695secchan.jpg

息をするのを忘れそうになる夜がやってきました。
そわそわして待っていた斉藤和義さんが1年ぶりに仙台へ。

息をするのを忘れそうになるどころか、息が止まりかけたあの曲からスタートして
今回のツアー初のダブルアンコールまで駆け抜けたライブでした。

1曲目の後半ではさっそくのメンバー紹介があり、
ギターはいつもの、キセル・辻村豪文さんと
新たにフジファブリック山内総一郎さんが参加。
そう、今回のツアーは斉藤和義さんを含めてトリプルギターなのです。

3人でいったい何本ギターを持ってきているのだろう?
というほど次々にいくつも出てくるギター。
後ろではおなじみのベース隅倉弘至さんとドラムの玉田豊夢さんが
リズムをたたき出しています。
5人のたたずまいからすでに今夜何か起きそうな気がするオープニングです。

ただ、MCになれば、いつもの”ぃええぇ~ぃ”から始まる
ゆるっゆるな和義さんがいてちょっと一息(笑)。

繊細さも爆発も自在のトリプルギターの中で
和義さんの歌は特別な輝きを放っていたと思います。

正直、かじりついてみていたにもかかわらず
びっくりするほど記憶がとんでいます(笑)
それだけ魅せて魅せて魅せてくれたライブでした。

全国のせっちゃんファン、今はネットでセットリストが簡単に手に入ると
思いますが、セットリストなんて最初に見ずに
どーんと飛び込んだほうが絶対楽しいです。
歌がはじまるまで何の曲?という新鮮なアレンジも楽しんでください!
もちろん、気にはなりますけどね、ファンとしてはね!!(笑)

曲名を含めた詳しいライブレポートは来週発行
Date fmネット会員DNAのみなさん向けのメールマガジンに掲載しています。
ぜひ会員のみなさん、お時間のあるときに読んでやってください。

2010年11月22日

サニーデイ・サービス TOUR 2010

%E7%94%BB%E5%83%8F%202737-sunny.jpg

ごくごくシンプルな照明のなか、動き出す時間。
イントロが流れるたび、待っていた人に次々会えるような気持になります。
曲のはじまりと共にどよめく会場。

病気療養で春から入院されていたドラムの丸山晴茂さんが復帰したツアーには
キーボードに高野勲さん、ギターに新井仁さんも参加。
解散前のサニーデイをサポートしていた2人が成しえる彩りプレイ!

ゆっくりと熱を帯びていくような端正なすべりだしから、中盤には心を
わしづかみにされる立体的なバンドアンサンブル。往年の名曲たちを次々に
プレイしながら、4月にリリースされたアルバム「本日は晴天なり」からの
曲をはさんでいく充実のセットリストでした。

再結成後、初めて宮城でライブが行われたのは今年のARABAKIです。
あのときは霧のなかで、本当にサニーデイが私の目の前にいるの?と
伝説を見るような気持で見ていました。今回は2時間を越えるステージで
たっぷり曲を披露してくれるなかで、また曽我部さんが
「サニーデイ・サービスです」と言うたび、ヴァーチャルがリアルに変わって
いくような嬉しさがこみあげてきました。
なつかしい曲たちが再び奏でられることを喜ばずにいられません。
新曲に会えることも。
聞き惚れながら、個人的な思いを受け止めてくれる楽曲たち。

"なんとなく会いたくなった”り、”わけもなく震えて"いたり、
日常にある、説明のつかない素敵な気持を言葉にしたらサニーデイになります。

ちょっぴり大人になった”若者たち”が描く街の風景。
仙台のあとは東京ファイナルを残すのみとなりました。
また旅に出てくれたら、必ず会いに行きたいです。


■□■曲名を含めたライブレポートは来週月曜日発行の
Date fmネット会員DNA向けのメールマガジンに掲載します■□■

2010年11月23日

マイウェイ ハイウェイ

%E7%94%BB%E5%83%8F%203048-matsumoto.jpg

2010年11月24日

鳴響 pH3.0

%E7%94%BB%E5%83%8F%203050-narukyo.jpg

http://www.onsenchillout.com/narukyo3/

2010年11月25日

うさぎ

うさぎ好きにはぜひ、の作品展です。

昨日から青葉どおりのギャラリーガーデンアロマでスタートした
「干支展」におじゃましてきました。
参加している作家さんは県内の作家さんを中心に6名。

置物や羊毛フェルト、イラスト、とんぼ玉などそれぞれのジャンルで
うさぎをモチーフにしたり作品のなかにとじこめています。

渋谷陽子さんの石判子をひとつ購入。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203046-hanko.jpg
オンエアでは私のハンコケースの朱肉が2ミリほど小さいという
失態で、実際に押してみることができませんでしたが
実際にはこんな感じになります。
来年の年賀状を素敵にしてくれそうです!!

そして「豆一。」さんの和菓子も。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203042-okashi.jpg
きゃ~技が細かい!!うさちゃんは羊羹でできているのです。
中には、クリームチーズとブルーベリー。
うっとりのお菓子です。

『干支展』は
30日(火)まで開催されています。

ギャラリーガーデンアロマさんのblogはこちら↓↓↓
スタッフのみなさんも素敵なんですよ。

http://garden-aroma.jugem.jp/

2010年11月26日

いえのみ。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203053-wine.jpg
妹がボージョレ・ヌーボーをいただいてきました。
用事を片付けていたら行きたかったライブに行けず
しゅん。としていたわたしに舞い降りた妹からの
金曜日リビング飲みのお誘いメール。
同じ家に住んでいるにもかかわらず本当に予定も趣味もバラバラの姉妹にとって
こんなことは珍しいのです。
かんぱ~い、早い時間から。

かんぱ~い、といえば、先日ためにならない本をかいました(笑)
今年一番ためにならない本かも(笑)
%E7%94%BB%E5%83%8F%203054-book.jpg
でもほろ酔いで読むとなんともおかしさがこみあげます。
これってただの酔っ払い・・・?家で飲むとたいした量じゃなくても本当に酔っ払いますよね!!

この本には、
酔っ払ったときの珠玉の(!?)ドキュメンタリーが収められています。
ページをめくればめくるめく"記憶のない世界”。

『主任に自分の大好物を伝えるメールを送信』
『アジフライの取り合いでクライアントと喧嘩』
『"デコピンしてくれ!"と何度もねだる』
『朝、起きたら口の中に食べかけのおにぎり』

くだらないんですけど~、といいながらも
ちょっとオモロイところに付箋を貼ってしまうのは悲しい性です。

まもなく本格的な忘年会シーズンもやってきます。
愛される酔っ払いになろう~!

あ、そのまえにほどほど、が基本ですね。

2010年11月27日

見納め

%E7%94%BB%E5%83%8F%203051-tree.jpg
そろそろ、葉っぱの間から空が見えるようになってきました。
今シーズンの紅葉もそろそろ見納めです。

2010年11月28日

不老泉

『不老泉』
アンチエイジングに効果のありそうな名前ですが・・・

京都のおみやげにいただいたくず湯。
3個セットなのですが、ひとつひとつがかわいい箱に
入っています。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203058-kuzuyu.jpg

色づかいといい、この小ささといい、愛おしいです。
おいしくいただいた後はピアス入れかしら。

2010年11月29日

スタジオ騒然

事件発生!!

kamemushi.jpg
かぁ~めぇ~む~し~!!!!!!

ミキサー・あっちゃん奮闘するの図。

About 2010年11月

2010年11月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38