« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

2014年1月 アーカイブ

2014年1月 1日

2014

%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8A.jpg

2014年1月10日

春をつれてくる

%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%96%E3%81%8F%E3%82%89.jpg

明日が来ることは、本当に奇跡だと想う。
仙台の桜の開花の頃お誕生日を迎える友と、
彼女のご家族のことを想っています。

2014年1月13日

一輪 

%E6%A1%9C%E3%81%95%E3%81%8F%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94.jpg
一輪、また一輪、咲いてくれました。

2014年1月14日

どんと祭

%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A8%E7%A5%AD%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94.jpg

2014年1月15日

さざんか

%E3%81%95%E3%81%96%E3%82%93%E3%81%8B%E3%80%80%E5%8F%B0%E5%8E%9F%E6%A3%AE%E6%9E%97%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%80%EF%BC%92.jpg

冬の台原森林公園で、
パッと目をひく色。

さざんかの花言葉は『困難に打ち勝つ』なのだそうです。
この寒さの中で美しい花を咲かせて
花言葉を納得させてしまうような姿に、ほれぼれ。

成人の日の前後に、生まれた頃の話になり、
そこから『名前に込められた意味』の話になりました。
名は体を表すとは言ったもので、
わたしの周りには名前にぴったりの生き方をしているひとたちが
いっぱいです。
よく”最初にもらうギフトが名前”という言葉を聞くけれど
その思いを込めた名前に導かれるような生き方こそ
名前を与えてくれた人への恩返しなのかもしれません。

2014年1月16日

母心

%E6%AF%8D%E5%BF%83.jpg

母、というには若すぎるロック大好きお姉さんなのですが、
大学生の頃からずっと変わらないやさしさを
いただきっぱなしです。

幸せ者ですわたし。
寒がりって知っていたのかしら?
”母心”でほかほかな、よる。

2014年1月19日

第一弾!

今年のARABAKI の出演アーティスト第一弾が
発表!

ついにARABAKIに憂歌団が!
ROU LEEDトリビュートステージ!
ラフィンノーズ!
復活のエレカシ!
ステージと時間帯にも期待を馳せるキセル!!
ARABAKIに絶対のイースタンとバインとバックホーン。
個人的には去年見逃して残念だったバンド第一位の
go!go! Vanillas。

今年のアラバキも、たくさん夢を叶えてくれる!

【第一弾発表アーティスト】
アルカラ
eastern youth
EGO-WRAPPIN’
エレファントカシマシ
KANA-BOON
キセル
北のまほろばを行く
キュウソネコカミ
9mm Parabellum Bullet
GRAPEVINE
黒猫チェルシー
The 原爆オナニーズ
go!go!vanillas
coldrain
GODIEGO
ゴンチチ
在日ファンク
シアターブルック
GTR祭2014
[Champagne]
曽我部恵一
つしまみれ
the telephones
10-FEET
東京スカパラダイスオーケストラ
堂島孝平
TOMOVSKY
Night With LOU REED -Wild Side of ARABAKI
NAMBA69
the HIATUS
爆弾ジョニー
THE BACK HORN
ハルカトミユキ
Theピーズ
the pillows
藤原美幸(秋田民謡)
HEY-SMITH
真心ブラザーズ
夢弦会(津軽三味線)
MONGOL800
憂歌団
LAUGHIN’NOSE
レキシ
センダイガールズプロレスリング
みちのくプロレス

2days!!

ARABAKIでもフジでも、
AZでもMacanaでも、
darwinでもennでも、
ZeppでもRensaでも。

どこで見てもフラカンはフラカンで。
同じくらい嬉しいのに変わりありませんでした。

でも。

『夜明け』聴いていて、ふつふつと
わき上がってきたきもち。

”フラカンを武道館でみたい”
今日の気持ちを覚えておこう。
きっと、武道館を通過点にしてつれていってくれる気がします。

%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%85%A5%E9%96%80%E9%9D%92.jpg

去年のARABAKI 1日目のトリ以来の、
フラワーカンパニーズ!
darwin でのすてきな2daysでした。

2014年1月20日

はじめてのねんがじょう

%E3%82%86%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6.jpg

お年玉付き年賀はがきの当選番号が
きまりましたね。
この時期にはあたらめていただいた
年賀状を見直したりしますが、
この特別な一枚は飾っています。

ゆいちゃん4歳、はじめての年賀状。
いとこのお姉ちゃんの愛娘です。

みかんの書き方とか、うまいんです!
羽子板なんて、やったことなさそうなのに!!
私はゆいちゃんにとって
何バカにあたるのか分かりませんが、
今年もかわいくて仕方ありません。笑

2014年1月21日

スイッチ

%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A1.jpg

カチッ。

2014年1月22日

風邪よぼう

%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg

2014年1月23日

蔵王時間

zao%20jikan%20%E6%99%AF%E8%89%B2.jpg

蔵王町・矢附地区のハーブ畑からの絶景。
まだ土がもこもこしている場所で、
春にはカモミール栽培がはじまるそうです。

深呼吸すると、体中の空気が入れ替わるようでした。

%E3%81%96%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%B2%E3%81%84.jpg

ハーブ畑を後にして、遠刈田温泉街を通り、
こけし橋を渡って酪農センターのあたりにくると、
景色ががらりと変わって、そこは一面銀世界。

その中に、三角屋根とステンドグラスの
窓がすてきなグレーの建物
『cafe fua(フア)』が見えてきました。

こちらは、自家焙煎のスペシャルティコーヒーとスイーツ、
そして土日には天然酵母のパンが楽しめるお店なんです。

マスターが選び、挽き、コーヒープレスで
抽出されるコーヒーと奥様が作るスイーツやパン。

”大人がくつろぐ間、庭や板の間でこどもたちが
遊んでいるのもいいなぁと思って”という空間作り。
薪ストーブのやわらかなあたたかさに包まれます。

カウンターに座るとマスターの 背後には
大きな窓がありそこから借景のように雪景色。
実はブルーベリー畑がひろがっていて、季節ごとに表情がかわります。
さらに、天気のいい日にはカウンターに立つマスターの視線の先、反対側の
窓からは蔵王連峰・屏風岳が望めるという絶景です。

あぁ〜帰りたくない(笑)

蔵王時間、ごちそうさまでした。

2014年1月24日

お祝い

chie%20chan%20h-b-day.jpg

最近なに聴いてる?

こんな会話からはじまるいつもの女子会です。
そろそろ”婦人会”に改名したほうがいいけど、
メンバーが私より若いのでいいとします笑

金曜日は、おいしいお酒と音楽話があれば、もうそれで。

1月はお誕生日おめでとうといっしょに乾杯です。
祝いたいひとも元気じゃないとお祝いできないし、
自分も元気じゃないとそこにいくことができないし。

おめでとうを言いあえることは本当にしあわせな
ことですね。たくさん、おめでとうの乾杯が
できる一年にしようと思います。

2014年1月25日

人生さん

%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%95%E3%82%93.jpg

2014年1月27日

%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E9%85%92%E3%80%80%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%8D%87.jpg

2014年1月28日

奥松島へ

%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%B8.jpg

震災後、去年10月に再開した
奥松島遊覧船の案内所におじゃましてみました。
船長の小野さんは、
震災前は養殖業と釣り船の船長をしていましたが、
遊覧船の再開を機に船長になりました。

『庄子さんは、何年このお仕事やってんの?俺は
いま一年生だからなぁ』
もちろん、船の操業はプロなのですが、
案内役として”一年生だから”とおっしゃる小野船長。
日々勉強をされています。

そう言われて手元をのぞきこんでみると、
地図をコピーして書き込んでいる小野さんノートには
メモがいっぱい。その地域にどれぐらいの戸数があるのか、
地名は…特徴は…
お客さんを心いっぱいもてなしたいという思いが
そのノートにつまっているようでした。

そのノートを見て、わたしも金沢でこの仕事1年生だったとき、
ニュース室の地図を拡大コピーして
地名の読み方、郡の境目などかきこんで、ぬり絵をしたりしながら、
そしてイラストも書き込んだりしながら毎日持ち歩いていたことを
思い出しました。
その頃の気持ち、わたしいまもちゃんと持っているかなあ。
いろいろなことを理由に、わすれそうになっていないかなあ。

小野船長の謙虚な言葉に、我を反省しつつ、わたしは
わたしの仕事が好きだなぁと思いました。
どこが好きかというと、出会ったひとが全員先生に
なってくださることです。

外海 コースと内海コースがあり、外海コースの『屏風岩』は
特におすすめなのだとか。
白い岩肌で、波によって浸食された形が水墨画のような
岩なのだそうです。
そしてお座敷型の遊覧船は冬でもあたたかく、
絶景を眺めることができるそうです。

小野船長の案内でのってみたいです。

2014年1月29日

ふゆ

%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93%E3%80%80%E3%81%B5%E3%82%86%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94.jpg

2014年1月30日

かげろう

%E3%81%8B%E3%81%92%E3%82%8D%E3%81%86%E5%92%8C%E7%BE%A9%E3%81%95%E3%82%93.jpg

マーブルロードおおまちのアーケードにある
空中ステージ。自動演奏のパイプオルガンがありますが
先日通りかかったとき、
聞き慣れたメロディーが街をあたたかく包んでいました。
思わずいっしょにはなうた。

斉藤和義さんの『かげろう』でした。
やっぱりいい曲だなぁとおもいながら。

2014年1月31日

tiptoes

%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%81%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg

こんなところにつま先立ちしていたのね!

About 2014年1月

2014年1月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年12月です。

次のアーカイブは2014年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38