« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月 アーカイブ

2013年7月 1日

かばんものがたり

7月最初の中継では
青葉区大町の『菅井光男カバン店』におじゃましてみました。

一歩お店に入ると、まるごと作業場。
材料の皮が天井近くまで堆くありました。

創業は明治元年(1868年)、実に145年続く老舗の
鞄屋さん、『菅井光男カバ ン店』。ご主人のお名前は
もちろん菅井光男さん。御年85歳とは思えない
お元気なハリのあるお声でした!

同じく職人さんである奥さまと
二人三脚でカバンを作り続けてきた菅井さん。
菅井さんご自身は中学生の時からカバン作りをされているそうで、
すでにキャリア70年。
今は修理のほかにも、卒業したお子さんのランドセルを記念用に
4分の1サイズにリメイクもしてくれます。

そして、植木やさんの道具入れ(はさみ入れやのこぎり入れなど
さまざまありました)は、今でも注文の多い看板商品だそうです。
丈夫であり、修理すれば長く使えるかばんはほかのプロフェッショナルの
職人さんたちの厚い信頼を得ているんですね。
口金が、一見がま口のように見えるバッグは”車掌さんバッグ”なんですって。

そんな菅井さんはどんな鞄を使っているのか
聞いてみたら
”風呂敷だぁ~”だそう!
奥さんにつくってあげたらいいのにぃ~と言ってみ たら
”(奥さんが)自分で作っから”と照れながらいい、
照れ隠しついでに”金になんねぇからなぁ”(笑)!!

お客さん第一でこれからもお仕事されるのでしょうね。
健康はもっと第一で、鞄作りを続けていただきたいと思いました。
どうぞずっとお元気でいてくださーい!

%E8%8F%85%E4%BA%95%E5%85%89%E7%94%B7%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E5%BA%97%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%AB.jpg

こちらも菅井さんの手作りのランドセル。
卒業したお子さんの記念として通常のランドセルの
4分の1サイズになっています。
細部にわたって大きいものがそのまま小さくなっています。
見てください、ちゃんと給食袋をぶらさげる金具まで
ついてますよ~!!
これに体育着袋までぶらさげると、
ランドセ ルめっちゃ重かったなぁ…。

幼なじみの足が早かった男の子が
ぶんぶんランドセルを揺らしながら走りどんどん距離が
開いて私を置いていく画や、
小学生同士そんなに荷物は変わらないはずなのに
”なんかひさちゃんってランドセルパンパンだよね”と
言われたことや、
クレヨンの箱がランドセルの中で開いて
大変なことになったこと、
ランドセルの裏におじいちゃんが書いてくれた”しょうじひさこ”の名前の筆跡、
時間割表の中に電話用の10円玉を2枚入れていたこと、
どんどん記憶の扉が開いていくようでした。

ひとり”かばんものがたり”脳内再生です。

ちなみにランドセルのリメイク料金は1万2千円だそうです。

昔はランドセルといったらお下がりお下がりで6年×3人=
18年くらい使ったとか。新学期前にはお直しに
出されたランドセルで作業場がいっぱいになったそうです。

この他にも帆布のタクシー運転手さん用の小銭入れは
まるで女性用のバッグインバッグのような
充実のポケットつきポーチでした。
きっとお店にはまだまだ発見がありそう!

奥さんに手作りの小物入れいただいちゃったので
今度は水ようかんでも買って会いに行きたいと思います。


2013年7月 2日

半夏生

夏至から数えて11日目の『半夏生』。

朝、スーパーのチラシを見ながら母が
”今日はタコを食べる日らしいのよ”
と言うので、
”それは、関西の風習なんでしょう?
いいんじゃない、べつに取り入れなくても…”と答えるわたし。

季節の行事やイベント・記念日を欠かしたことのない母を
すごいなぁと思いつつも、
新たに取り入れすぎるなぁとも少しだけ思っている娘。

でもそう言われると気になってくるのが”タコ”。

%E5%8D%8A%E5%A4%8F%E8%87%B3.jpg

つい、仲間たちとの居酒屋さんで頼んでしまいました。
”ねぇねぇ、今日は関西ではタコを食べるらしいのよ…”

私の記念日好きはDNAレベルです、はい。

追伸。やはり庄子家の食卓にもタコが登場していたらしいです。

2013年7月 3日

EAMES

%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2.jpg


今月13日(土)から桜井薬局セントラルホールで
上映される『ふたりのイームズ 建築家チャールズと
画家レイ』にあわせて、青葉区中央の『HermanMiller ergokiosk』や
ストリートウェアブランドの『XLARGE』、
本町のインテリアショップ『Gallery Modern Space』が
コラボレートした企画が行われます。

映画の上映期間中には映画館のエントランスロビーに
イームズチェアを各種展示して、
実際にすわってみることができます。
また映画を観てからお店のイームズチェアを見にいく
楽しみもありますし、映画公開を記念したグッズも。

『HermanMiller ergokiosk』の店内には
”Charles"と”Ray" のカップも。
二人が生きたミッドセンチュリーの趣。すてきでした。

初日の上映の後にはアフタートークも行われます。

イームズチェアのファンの方はもちろん、
デザインや建築を学ぶ方にもおすすめ。
そしてインテリア好きな方、インテリア雑誌が好きな
わたしもきっと楽しいはず・・・。
おしどり夫婦といわれたふたりの“実は”なところもあるとかないとか?

■□■ふたりのイームズ 建築家チャールズと画家レイ■□■
■□■詳しくはこちら■□■
日時:7月13日(土)~7月26日(金)まで
   夜7時10分からの連日一回上映
会場:桜井薬局セントラルホール

%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA.jpg

2013年7月 4日

さんさんと

今日の中継は南三陸町から。

まずはチリ共和国イースター島から寄贈され、
5月末に贈呈式が行われたモアイ像を目指して、
南三陸さんさん商店街へ向かうことにしました。

ありました!さんさん商店街のゲートを
見守る位置にモアイ像!
モアイ像は高さおよそ3メートル、多さおよそ2トン。
台座を含めると4メートルはあるかしら。
「モアイ」という名には「未来、生きる」という
意味があるという説もあるそうですね。

%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E5%83%8F.jpg

モアイ像の見つめる先の一番近くにあるお店
「わたや」さんにおじゃましたのですが、
こちらでは以前から扱っている婦人服や学生服のほかに、
さんさん商店街に入居されてから
オリジナルのおみやげグッズを販売されています。

南三陸町出身のイラストレーターさんが
書いてくださったというポスターを
わたやさんのご主人菅原勝則さんが商品化した
Tシャツは未来の南三陸の街並みのイメージの上に
スーパーマンのごとくモアイ像が子どもからお年寄りの
笑顔を運んでいるデザイン。
これを着て子どもたちも元気に遊んでくれるかな。

菅原さんのお話聞いていて改めて思いました。
皆の思いはひとつです。

%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88.jpg

モアイ像を歓迎して南三陸さんさん商店街には
”モアイ”なアイテムがいろいろありました。

『モアイッポ』という看板の下には
モアイ柄のくつ下が!
そして写真はお茶屋さんの『モアイソフト』です。
モアイゴーフルが付いてます!

【ラブ!】
%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E3%83%90%E3%83%A9.jpg
さんさん商店街に咲いていた大輪のバラ。
『ラブ』という四季咲大輪だそうです。

2013年7月 5日

同率首位!

%E5%88%9D%E6%A5%BD%E5%A4%A9.jpg
さいこうー!

2013年7月 6日

伊達 de Date

”伊達な街には伊達なひとが似合う。
おいしいお酒と料理があれば
週末時間はもっと楽しくなる

この街とお酒と音楽をこよなく愛する庄子久子と
この街をもっと知りたい陽気なイタリア人ロベルトが
この街で輝く人と待ち合わせ”

ダンディーな美声のフレーズからはじまる
Date fm土曜日夕方の番組
"ASAHI Beer Presents 庄子久子の伊達 de Date"が
先日最終回を迎えました。

%E4%BC%8A%E9%81%94%E3%81%A7%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%82%E3%81%92%EF%BC%81.jpg

毎週ロベルトさんと仙台のおいしいお店で乾杯しつつ、
この街のマエストロに登場いただきました。

ロベルトさんはいろんな国に住んだことがあるので
話してみると、予想以上に引き出しがたくさんありました。
私がいままで当たり前だと思っていた
親方の手元が見えるカウンター席のスタイル。
ロベルトさんに”日本独特だよ”と言われてはっとしました。
和食や、日本の文化がどんなふうに見られているのかを
知る機会にもなりました。

そして待ち合わせをした”この街でかがやくひと”たち。
仙台街歩きの達人もいれば、
復興へむかうふるさとのために力を尽くしている方も。
その方のきもちとこの街の景色がどう響き合っているのか
お話をききながら探るのは本当に楽しい時間でした。

そして。
私はいま心から思います。

ひとは乾杯をするたびに仲良くなれます!

聴いてくださったみなさま、
ロベルトさんとわたしと乾杯してくださった方々、
おじゃまさせていただいたお店のみなさま、
そしてアサヒビールの関係者のみなさまに心からの感謝を。
ありがとうございました。

また乾杯しましょう!


2013年7月 7日

七夕

子どもの頃、短冊に書いた願い事は何でしたか?
%E4%B8%83%E5%A4%95%E3%81%AE%E9%A1%98%E3%81%84%E4%BA%8B%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg

仙台駅前のEDENに飾られていた笹竹には幼稚園児の
みんなの願い事が飾られていました。
『バスのうんてんしゅさんになりたいです。』
『スーパーこまちのうんてんしゅになれますように。』
『カチューシャとかをうってるおみせのひとになりたいです。』

どれもすてきな夢です。

七夕に生まれて、
子どものころ『アイドルになりたかった(照)』という友達は
笑顔で笑顔をつくることができるすてきなアナウンサーになりました。

%EF%BC%97%E3%81%8C%E3%81%A4%EF%BC%97%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%83%BC%E3%81%99%E3%81%A7%E3%83%BC%EF%BC%81.jpg

七夕のよるの乾杯!
あたらしい一年にLOVE&MUSICがたくさんありますよーうに!
IMGP4163.jpg


2013年7月 8日

南三陸へ

本降りの雨になった午後、
2時台は南三陸町志津川廻館前にある
『大畠青果』でご主人の芳賀さんに再会しました。

2月末におじゃましたときには店頭を彩る旬は
”いちご”でしたが今はすいか、メロン、
さくらんぼと夏の味!
ゆでたとうもろこしは人気で午前中に完売したそうです。
この蒸し暑さですから、みんなあまり火を使いたくないですよね。

お店の果物も季節の変化がありましたが、
お店の周りも、いまは雑草が生い茂っていて、
お店の跡地に建つきりこの白い板の下部分を
覆うほどに。
そしてがれきの大きなコンクリート片は砕かれ、
リサイクルのための置き場に
山積みになっていました。

震災から三度目の梅雨を迎えていまなお、
道路のくぼみには大きな水溜りができ、
生活道路や通学路の妨げとなっています。
雨が降ると一時的に冠水してしまう場所も。
”かゆいところに手が届かないんだ”と
おっしゃる芳賀さんの言葉に地元の方の
日々のご苦労がにじんでいると思いました。
晴れた日には砂埃の問題もあります。

いろいろ率直な言葉でお話してくださった芳賀さん。
お店の冷蔵庫から取り出したさくらんぼをごちそうに
なりました。秋には南三陸産の”すごくおいしい”梨が
店頭に並ぶ予定だそうです。
また次の季節にもおじゃましたいです。

大畠青果の芳賀さんといろいろ話していたら、
これを食べないと帰れません!という気持ちに。

と、いうことで『南三陸キラキラうに丼』を
食べに行きました。

%E5%8D%97%E4%B8%89%E9%99%B8%E3%82%A6%E3%83%8B%E4%B8%BC.jpg

生ウニが豪快にのっています。
ほかほかのご飯にちょっと混ぜながらいただくと…とろけます!
臭みは全くありません。少し塩をかけるとさらに甘みが増します。
ほんの少し醤油をつけると味にアクセント。
醤油はウニのためにあるのではないかとさえ思うほど。
美味し過ぎると人は無言になるのですね…

無言になるのです…なるのですが、
食べ終えた今は、まわりのひとたちにこのおいしさを
ありったけの表現で伝えているところです。

2013年7月 9日

山ガール

%E5%B1%B1%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg
7月に入って9日も経ってからめくった
カレンダー。

山ガール!7月が好き!

2013年7月10日

つながりビーチ

この夏、石巻の『網地白浜』と東松島市の『月浜』
そして南三陸の長須賀海水浴場が『長須賀つながりビーチ子ども海広場』
として、震災後はじめてオープンします。

去年は気仙沼『小田の浜』一カ所のみでしたが
これで県内4カ所の海水浴場が再開です。

%E9%95%B7%E9%A0%88%E8%B3%80%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81.jpg
今日の中継は7月20日にオープンを迎える
『長須加つながりビーチ子ども海広場』へ。

以前の長須賀海水浴場の場所には
防潮堤が建つため、
少し北側に移動した砂浜がつながりビーチになっています。
砂浜は150メートルくらいの幅、
遊泳区域は幅100メートルほど。

漁具をつかってこまかいがれきやゴミを取り除いた
砂浜はサラサラの砂。
毎朝打ち上る石などはつながりビーチのオープンする
期間中も撤去することにしているそうです。

一般社団法人復興支援協会『つながり』の
メンバーである高橋志保さんにお話をうかがいました。
メンバーとしていまこの『長須賀つながりビーチ子ども海広場』
のオープンにむけて奔走していらっしゃいました。

きっかけは『つながり』代表であり、ダイバーでもある勝又さんが
南三陸町の子どもたちを沖縄の海に招待した際、
アンケートを取ったそうなのですが、
その時『また沖縄に来たい』ということを書く子どもたちが
多いのかな、という予想に反してあがった声が、
『地元で泳ぎたい』だったそうです。

その子どもたちの思いを叶えようと動き出した
『つながり』のメンバー。子どもたちも
『南三陸シーモンキー』というグループで3月10日から
毎週土曜日に海岸の清掃活動を行ってきました。
地元のひとも、多くのボランティアの方々も
天然砂浜の海岸を残そうと参加しています。

がれきで見えなかった砂浜や周辺はすっかりきれいになり、
お手洗いやシャワーなどオープンにむけて少しずつ
設備もととのってきました。
ですが、手探りではじめたことであり、
ほとんどを持ち出しで活動されてきたそうで
資金面やボランティアの力がまだまだ必要なのだそうです。
協力できそうという方、協力してくれそうな方を知っているという
方、ぜひ情報をシェアしてみてくださいね。

『長須賀つながりビーチ子ども海広場』
オープンは7月20日です。
■□■READY FOR?■□■

■□■南三陸シーモンキー■□■

三陸道を桃生津山で降りて南三陸に向かう国道45号線沿いは
タチアオイがたくさん咲いていました。
「タチアオイ」という花は、その成長で梅雨明けを予想できるそうです。

というのも、梅雨の時期に下から順番に花が咲いて
梅雨が明ける頃にはまっすぐ延びた茎の上まで咲いたら梅雨明けの時期、なんだとか。
今週月曜日に広い範囲で一気に梅雨があけて残すは東北と北陸のみとなりました。

梅雨明けはいつ頃かな?タチアオイにきいてみよう。

写真は、雨上がりのヤマユリです。
%E3%82%84%E3%81%BE%E3%82%86%E3%82%8A.jpg

2013年7月11日

ローン・レンジャー

%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC.jpg

『ローン・レンジャー』を見てきました。

アリゾナ、ユタ、コロラド、ニューメキシコと
4つの州で撮影が行われたという
ダイナミックな映像と、開拓時代の象徴である
大陸横断鉄道、ウィリアム・テル序曲にのって
繰り広げられるアクションシーンに
気持ちまるごとかっさらわれるような映画でした。

主演がジョニー・デップ、監督がゴア・ヴァービンスキー、
製作ジェリー・ブラッカイマーと、あの「パイレーツ・オブ・カリビアン」の
チームが再びタッグを組んだアクション大作になっています。

もともと1930年代にラジオドラマで、50年代には
テレビシリーズや映画も制作されて人気だった
往年の西 部劇ヒーローが新たに映画化されました。
アメリカ人にとっては誰もが知っている”ヒーロー”なんですね。

ジョニー・デップ演じる悪霊ハンターのトントと
コンビを組むローン・レンジャー役にアーミー・ハマー。
これまでの人生も信念も、正反対のふたりが織りなす
ダイナミックな冒険と挑戦のものがたり。
映画館のスクリーンで見たい一本です。

アリゾナに行きたい!

2013年7月12日

モーリオ

%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg
おいしい上に、このパッケージ。

コーヒーはおかわり。

2013年7月13日

ふたりのイームズ

%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA.jpg

2013年7月14日

花火のよる

いとこが家族を連れて遊びにきてくれたので、
今年初の花火をしました。

去年、絵本ではなく”ほんものの”花火をはじめて
見たゆいちゃんはうっとりしながらも
少し離れたところからみるだけでした。
今年はひとりで花火を手にもちました。

”夜になったら花火やろうね〜”と約束していたのですが
待ちきれなかったようで、夕飯の間も
”よるになってきたみたい”と何度も言っていました。

%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%B3.jpg

日が長いのでやっと、ゆいちゃんが
待ちに待ったよるになりました。
やっぱりうっとりー。

あ、次の花火をもう目で選んでる…

%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%BB%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A.jpg
梅雨明けも待たれますが、
花火の音を聞いて香りをかいだら
夏がはじまった、という気持ちになりました。

今日は塩竈の上空ではみなと祭りの前夜祭の花火もあがりました。
明日はみなと祭りから中継します!

2013年7月15日

塩竈みなと祭り

%E5%A1%A9%E9%87%9C%E6%B8%AF.jpg

%E7%A5%9E%E8%BC%BF.jpg

2013年7月16日

夏雲

%E5%8D%97%E4%B8%89%E9%99%B8%E3%81%B8.jpg
南三陸町に向かう
晴れの三陸道にはもくもくと夏の雲。

ゆるやかな登り坂を行けば
青空に吸込まれるようなきもちになります。

%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%B8%AD.jpg

子どもたちの夏休みまでのカウントダウンも
はじまっているこの時期。
緑豊かな田園風景と青空のコントラストは
ハンドルをにぎるディレクターの
”ばあちゃんちとか行きたいなー”の言葉を
引き出していました。

2013年7月17日

反省

私、またやってしまいました。

落とし物を、南三陸にしてきてしまいました。
拾って、スタジオまでご連絡くださり、郵送してくださった方が
いたのです。お名前をお聞きできなかったようなので
せめてこの場で、お礼を言わせてください。
本当に本当にありがとうございました。

これまでも数々の落としもの・忘れ物をしては
宮城のひとの優しさに助けられてきました。
ほぼ100&わたしのもとに戻ってきています。
とはいえ、本当に成長のないわたし!!
今回は猛烈に反省しています。

南三陸でわたしの落とし物を拾ってご連絡くださった方、
本当にありがとうございました。


【夏ののみもの】
%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84.jpg
マンゴーも、ベリーも、レモンも、
夏は限定の飲み物がいろいろでています。
どれも美味しいですね。
一息ついて、落ち着こう。

自分にびっくりとがっかり、
だれかの優しさにただひたすら感謝です。


2013年7月18日

あじさい通り

%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%80%EF%BC%90%EF%BC%97%EF%BC%91%EF%BC%98.jpg
大雨のあとの紫陽花にほっとするなぁと
思って一枚。

山形の大きな被害、そして県内も沿岸部の
冠水が心配されます。これ以上被害がでませんよう。

2013年7月19日

いろいろ

%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D.jpg

2013年7月20日

やっと

%E3%81%8B%E3%81%8D%E3%81%94%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D.jpg
暑中見舞いの似合う気温に。

かき氷模様の似合う時期は今年は少ないのかしら。
今のうちに、季節のおたより。

2013年7月21日

おやき

%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%8D%E2%99%AA.jpg
これを…これを待っていたのです!

長野善光寺のおみやげ、野沢菜のおやき!

2013年7月22日

向山から

%E3%81%8A%E6%84%9B%E5%AE%95%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8B%E3%82%89.jpg
向山の愛宕神社からの眺め。
まだ梅雨の明ける気配さえしない
仙台の街を眺めています。

明日あさっての例大祭の準備がととのった境内。
おまつりを楽しみにしている地元の子どもたちの
ためにも雨が降らないといいなあ。

2013年7月23日

工場見学へ

昨日の雨で水量は増えていましたが、広瀬川に交わる
新川川の水の美しさに感動!
あたりではひぐらしの鳴き声も聴こえてきます。

%E6%96%B0%E5%B7%9D%E5%B7%9D.jpg

工場見学ってわくわくする響きですよね〜。
『大人の工場見学』といった特集が組まれるようになってから
数年が経ちますが、県内にも工場見学スポットがいろいろあります。

今日からはじまった新シリーズ
『J-SIDE STATION 夏休み企画 工場見学に行こう』の初回は、
『ニッカウヰスキー仙台工場』から。

赤レンガと緑のコントラストが美しく、
森林浴しながら歩いているだけで元気になるような場所です。
いつも思うのですが…日本じゃないみたい!

およそ5万5千坪(Kスタ7個~8個分)という
広大な敷地にキルン棟、仕込み工場、貯蔵庫などが立ち並ぶ敷地。
シンボルになっているニッカ池では白鳥や鴨たちが羽づくろいしていました。


%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B0%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg

『ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所』で
お話を伺ったのは『株式会社仙台ニッカサービス』の本田雅之社長です。

ダンディーな本田社長に、
子どもの頃の夏休みの思い出を伺ってみたら
”一日中昆虫を追いかけていた”昆虫少年だったそうです。
”子どもの頃に身についたことは一生続きますね”と笑う本田社長、
生物や植物にとても詳しい訳が分かりました。

ニッカウヰスキー仙台工場はそんな豊かな自然を感じながら
五感を使って見学できるところがいいところ。
特徴的な建物や設備を見て、
樽の制作工場からコンコンと小槌でたたく音が聞こえ、
手で樽にふれ、工場の行程ごとの香りを感じ、
そして最後は試飲コーナーで味わう!

大人の方はおいしいウイスキーの試飲を楽しみに、
お子さんたちはジュースやお茶の試飲でのどをうるおす!
おみやげショッピングでは仙台工場オリジナル商品を見るのも楽しいです。

そして、長い年月をかけて熟成されるウイスキーのように
ゆったりと時間が流れているようで、
この時間の流れを感じることで非日常も味わえますね。

見学時間はおよそ30分。
夏休み期間中は8月26日(月)をのぞいた毎日、
見学することができます。
■□■見学について■□■■□■

2013年7月24日

グリーンネックレス

老舗も多い八幡大通り沿いに
すてきなお花屋さんを発見。お花屋さんというと
カラフルな花々が店頭を飾るイメージですが、
こちらは、お店の外も店内もグリーンがいっぱい。

そしてお店の中は、インテリアもすてきで
一言でいうならば”住みたくなるお花やさん”でした。

インテリアの中心になりそうな観葉植物から
キッチンやデスクにちょこんとおいて和ませてくれそうなグリーン まで、
選ぶのが楽しくなります。
雑貨屋さんと思って入ってくるお客さんもいるそうです。

%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9.jpg

すてきなお店のすてきなご夫婦にお話を伺ったのですが
思いつきで、私にグリーンを選んでいただけません?お願いしてみました。

”部屋は狭く、マメではありません”と
正直に申告すると、選んでくださったのは”育てやすい多肉植物はどうでしょう?” 

マメじゃない私に豆っぽい”グリーンネックレス”を
おすすめしてくださいました。
多肉植物って、名前はゴツいし、アリゾナ大好きの私には
サボテンの大地しか浮かんでこなかったのですが、
いろいろかわいいものがあるんですねぇ。

ここから多肉植物にはまりそうです。
グリーンネックレスちゃん。水やりは1ヶ月に1回か2回で良いのだそうです。
今日からわたしの部屋の癒しです。


■□■花屋Lamp■□■
仙台市青葉区八幡町3丁目2-8
♪グリーン以外にもオーダーでブーケやアレンジもつくってくれます

2013年7月25日

i love dog

ilovedog.jpg
石巻市門脇で、待ち合わせしていた方を待ちながら
しばし考え事をしていたわたし。

足もとでふわっとしたものが動いた!と思ったら
ワンちゃんでした。

お父さんと散歩していた、
かんたろう君(推定9歳)。
震災の時にもとの飼い主さんとはぐれてしまっていたところを
現在の飼い主であるお父さんに保護され、その後、家族になりました。

”人懐っこいんだ~コイツ”とおっしゃるお父さん。
”お父さんに優しくされてるからですねぇ~きっと”という私に、
”前のひとがいい人だったんだなぁ”という言葉が返ってきました。

『I LOVE DOG』と書かれた服がキュートでしょ、
かんたろう君も犬ですけど。

お父さんにかんたろう君のおやつを分けてもらって
あげたらかなり仲良くなりました。

不安定なお天気ですが、お父さんもかんたろう君も元気でいてください!

2013年7月26日

ひまわり

%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg
梅雨はまだ明けないのかと
少しうつむき加減のひまわり。

2013年7月27日

こびとワールド

%E3%81%93%E3%81%B3%E3%81%A8%EF%BC%91.jpg

%E3%81%93%E3%81%B3%E3%81%A8%EF%BC%93.jpg

%E3%81%93%E3%81%B3%E3%81%A8%EF%BC%92.jpg

2013年7月28日

reunion

mgreunion.jpg

"Under the Hazy Sky"の女の子にリボンをつけたのは
どうしてかなぁ…なんてぼんやり考えているところへ
やっくる久々の顔・顔・顔。

高校のプチ同窓会を企画してしゃべりまくりの土曜の夜が
更けていきました。
うっかりばらされたくないあの日の思い出や(笑)
そんなことあったっけ?と本人以外はすっかり
忘れ去られたハプニング(笑)
卒業後のそれぞれのみち。

みんなが元気なことが私の勇気です。

それにしてもよく飲み、よく食べた!
17歳の食欲を思い出したよー!!

【潮騒のメモリー】
17歳は〜♪とハナウタ。
%E6%BD%AE%E9%A8%92%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg
この歌詞の混沌ぶりがすごい!!
ついつい歌ってしまいます!!

2013年7月29日

SUMMER PARTY!!

%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81.jpg

2013年7月30日

仙台七夕までのカウントダウン

2013%E3%81%AE%E4%B8%83%E5%A4%95%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8B.jpg
週末に仙台駅に七夕飾りがお目見えしました。

私も、かねてから挑戦してみたかった
ミニ七夕作りをしてみることに。

鳴海屋紙商事の一番町にある七夕企画室に行って
キットを購入しました。
七夕企画室内では社員の方々が忙しく
七夕飾りを作っていて、棚にはさまざまな和紙が
ずらり。6種類あるセットの中で、
くす玉の色がピンクとブルーのキットを購入しました。
%E4%B8%83%E5%A4%95%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88.jpg

『商売繁盛・富貴』のきんちゃくと、
『延命・長寿』の折り鶴。
%E4%B8%83%E5%A4%95%E3%81%A4%E3%82%8B.jpg

吹き流しは『機織りの上達』を。
%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F-590.jpg
そのほかには
『病気・災難の厄よけの身代わり
裁縫の上達』という紙衣(←裁縫上達したかったけれど
難しすぎて母の助け有り)

『清潔と倹約』のくずかご、
『豊作・豊漁』のとあみ、
『学問・書道の上達』の短冊

すべてを笹に結びつけると・・・

完成です!
%E5%AE%8C%E6%88%90%E4%B8%83%E5%A4%95%EF%BC%81.jpg
4時間半です!

2013年7月31日

感謝

梅雨が明けないまま、7月が終わりますね。

スタジオに戻ってきたら、
石垣さんの美声かつ本気のファルセットボイスで(笑)
ハッピーバースデーを歌っていただきました(嬉)!

スタッフみんなにケーキをいただいて、
誕生日を迎えました。

手にもっているしあわせを数えると
応援してくださる番組のリスナーさん、
仲間・友達・先輩・家族、たいせつなひとたちの顔ばかり浮かんできます。

感謝して、また新たな一年をはじめていきたいと思います。

b-day%20cake2013thank%20you%21.jpg
知らずに映り込んでいた井上さん。
お電話されているのにカメラ目線、ありがとうございまーす!

About 2013年7月

2013年7月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年6月です。

次のアーカイブは2013年8月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38