« 2012年6月 | メイン | 2012年8月 »

2012年7月 アーカイブ

2012年7月 1日

ことのは

仙台文学館の敷地内には季節ごとのかわいい花が咲いています。
先月から日曜日の午前中は文学館で過ごす日が4、5日ありました。
bungakukan.jpg
文学館の講座、エッセイを読む。
伊集院静さんのエッセイを教材として朗読を学ぶ講座の
講師は渡辺祥子さんです。

学生の頃、ちょっとだけ祥子さんの番組でアルバイトをしていました。
当時から祥子さんのお人柄、知識、言葉選び、声、どれもが憧れでした。
その憧れは自分も仕事を続けるなかで大きくふくらむばかりです。

講座では趣味のサークルなどで朗読をされている上手な方も多く、
国語の先生をされているのかな?と想像する深い読みの方がいたり、
朗々と読み上げる男性がいたり、人の読みを聞くのは本当に勉強になります。
そして祥子さんのひとことアドバイスで全く違う読みに導かれたりして、
ことばに対する発見の連続でした。助詞ひとつで、トーンひとつで、句読点ひとつで。
聞いている人に見せる景色ががらりと変わる音読の世界。

ことのはに、むちゅう。

2012年7月 2日

LAST ZEPP SENDAI

last%20zepp%20sendai.jpg
ついに、この日が来てしまいました。
2000年8月にオープンしたZEPP SENDAIが、
11年11ヶ月の歴史に幕を下ろしました。

今日までいったいどれだけの時間をこの場所で過ごしてきたのでしょう。
大学生だった当時アルバイトしていた番組で取材にきて
仙台にZEPPができたんだ!とわくわくしたのを思い出します。

今日のLAST ZEPP仙台に集まったひとたちはどんな思いを胸にしていたのでしょう。

ある人は人生初ライブがこのZEPPだったという人もいるでしょう。
応援してきたバンドがついにZEPPのステージに立ったときの感動が忘れられない人も
きっといるはず。
地元でバンドをしている人たちはこのステージが目標でした。
MEGA☆ROCKSはZEPPから送り出されていたなあ。
カウントダウンライブも忘れられない思い出。
県外からのお客さんが楽しめたのもこのアクセスの良さならではという
こともあったに違いありません。
震災後にもいち早く再開してくれていつもの場所から音楽が聞こえてきたとき
どうしようもなく勇気をもらいました。
しゃべり手の立場で何度かステージにあがらせてもらいました。

今夜は歴代の支配人や、ドリンクスタッフのみなさんも勢揃い。
いろんな年代のドリンクスタッフのみなさんがおそろいのTシャツをきていました。
お願いして、今日の記念に一枚。
last%20zepp%20sendai%20t.jpg
それにしても、今夜のステージは、ラストを飾るにふさわしいものでした。
寂しい気持ちを吹き飛ばして、明日を見せてくれたサンボマスター。
ARABAKI BLUESの渋いセッションもトリプルドラムも。
気づいたら「チバーッ」って叫んでました。
(我に返って明日のゲストがチバさんだと思ったら息ができなくなるのですが)

zepp%20and%20moon.jpg
今夜会った友達に
”ねえ、最後にNEW ZEPP SENDAI coming soon! とか
発表あるんじゃないの?”と聞かれました。
そうなったらいいのに、というのが気持ちです。

まずは、思いをこめてZEPP SENDAIへ。
2階の奥からでも聞こえるでっかいでっかい『ありがとう!』

2012年7月 3日

怪談の夏 稲川さんの夏

スタジオを出て曇り空の錦町公園を通ったら
木立の間に…ひ、人が浮いてる???

よ〜く見たら、木と木の間にロープが渡してあり、
その人は綱渡りをしているのでした。パフォーマーの人かな?

曇り空のもと、時間も日が傾くころ、バックに木立が色濃くそびえる中では
本当に、ぷかぷか人が空中を歩いているように見えたのです。

ドキーッ!!としてしまいました。
わ、わたし今なにを見てるんだろーっ!!と本気で思いました。

今日はゲストに毎年この時期にお迎えしている
稲川淳二さんが来てくださったので、
不思議な力を置いていかれたのかとおもっちゃいました。

%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F.jpg

今年、怪談の公演を続けて20周年を迎える稲川さん。
入院・手術されたということをニュースで知ったのでとても心配していましたが
お元気そうで、本当によかったです!

6月には"MYSTERY NIGHT TOUR SELECTION”のCD12、13が立て続けにリリースされ、
ライブDVDもリリース。
怖いけど聞きたい…聞きたいけど怖い…と迷ったあげく
早起きして朝日の降り注ぐ中で聞きました。
それでも怖い!!

わたしも稲川さんの舞台や音源にふれる前は
この時代、音響、効果音などもふんだんに盛り込まれ
盛り上げているのかなと思っていたのですが、
ほぼ、そういった音の演出はありません。

でも、稲川さんの語りの「間」で”何か”が近づいてくるスピードや距離感が、
稲川さんの語りの「声色」でその空間の温度や明るさ・暗さが、伝わってくるのです。

ふわっと何かがなでていく感触、
古い建物の木のにおい、
暗闇にこだまする音…

とにかく五感を刺激されっぱなしです。
表現に魅せられっぱなしのステージなのです。
怖いけど、とにかく魅せられます…怖いけど。

今年は8月26日仙台市民会館大ホールで怪談ナイト開催です。
J-SIDE%20%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%93.jpg
通算公演回数は453回。
観客動員数は35万人を突破。
公演で語れた怪談は391本。

”みなさんに会いに行くんです”という稲川さん。
ファンの人にとって怪談の会場は”夏の里帰り”のような空間。

そして私はもはや、文化だと思います。稲川淳二さんの怪談。

2012年7月 4日

♪JAMMIN' ♪

Date fmの土曜夜に6月までお届けしていた
ASAHI BEER JAMMIN' A GO-GOが最終回を迎えました。
遅ればせながら聞いてくださった方にありがとうございます。

在仙のジャズミュージシャンにお話を伺う「仙台ジャズをめぐる旅」では
私の知らない時代の仙台の街なみを教えていただいた気持ちです。
また県内の飲食店から元気な声をお届けするコーナーでは
ロケに行き、お店それぞれの心のこもったメニューからも復興に向かう
地域にむけての気持ちを知ることになりました。

番組を通して好きな場所が増え、友達を連れて行きたいと思う場所が増えました。
それがわたしの素直な感想です。
聞いてくださった方もひとつでもそんな場所を見つけていただいていたら
とっても嬉しいです。

【ペンネの正しい食べ方?】
今夜は番組でお世話になったみなさんとかんぱーい!
レポーターのロベルトさんとは何と初対面でした。
イタリア人が教える”ペンネの正しい食べ方”はこちら。
%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8D.jpg
半分がイタリアンジョークな会話だったので…本当なんでしょうか、
この食べ方(笑)真相わからず。

ビールと音楽とラジオを愛するみなさんとのひとときは
とても楽しかったです。ドラム叩いて踊っちゃいました〜!!(ぷぷぷ…)

番組を作るなかで、私がファンになってしまう方々との出会いがありました。
またこのチームでわくわくしたいと思っています!
本当にありがとうございました。

2012年7月 5日

Party!

今夜、江陽グランドホテルで開催しました
”焼酎甲類Presents J-SIDE STATION listener's party with 一青 窈”に
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB.jpg
9つのゾーンからなる焼酎コーナーもお楽しみいただけたと思います。
お気に入りは見つかりましたか?リスナーさんに書いていただいた
焼酎割り材のアイディアも斬新でした!

そして期待が大きくふくらむ中スタートした
一青窈さんのアコースティックライブ。
ピアノはなんと武部聡志さん!!

6月27日にリリースされたばかりのアルバム「一青十色(ひとといろ)」からの
ナンバーも3曲演奏してくださいました。
%E4%B8%80%E9%9D%92%E5%8D%81%E8%89%B2.jpg
歌の中にある喜怒哀楽。その感情のひだまで、
一青窈さんの歌が届けます。
今夜もずっと心にこだまするような曲たちが素敵でした。

そして今回のアルバムは作家陣の顔ぶれが多彩で
一青窈さん作詞・岡村靖幸さん作曲の「Lesson」も鮮やかな驚きでした。
また、一曲だけ、一青窈さん以外の方がクレジットされているのが
「パラソル哀歌」ですが、その方というのが阿久悠さん。
遺作の中から一青窈さんに提供された一篇の詞。
台湾でピンクレディーの歌を聞いていたという一青窈さんが
阿久悠さんのことばをうたう。女性の秘めたる思いを歌の中から
感じるのですが、ご自身のお母さんの姿に重ね歌ったのだそうです。
短い時間でしたが、トークコーナーでも素敵なお話を聞かせてくださいました。

今夜の模様は一部、来週7月12日(木)のJ−SIDE STATIONの中で
お届けします。どうぞ、お聞きください。

J-SIDEも久々のイベントをこのような形で開催できて、とても嬉しかったです!
一青窈さんの歌声の余韻も、おいしい焼酎の風味も、
お土産として持って帰っていただいたはず!

今回は200組のご招待に対して
1200通を超えるご応募をいただきました。
また楽しい時がもてますように!

2012年7月 6日

涼む

街中はどこもバーゲンがはじまって
にぎやかですね。
%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%B0%E3%81%AA.jpg
日中むしむししても、気温があがったとしても
夕方にはすーっと涼しくなる仙台の夏がやっぱり好きです。

2012年7月 7日

七夕

七夕の夜はあいにくの空模様になりました。

小雨になったものの七夕BBQは中止に。
ざんねん、ざんねん、ざんねーん!!

今夜はゆっくりDVDナイトにすることにします。
6月末にリリースされて楽しみにとっておいたいちまい。
45stones.jpg
ついに、ジャケットでドラマー姿!!

2012年7月 8日

梅雨明けまで…

7gatsu8nichihare%21.jpg
梅雨明け宣言がますます待ち遠しくなる青空。
去年は梅雨入りが遅かったうえに
7月9日には梅雨明けしてあっという間だったんですね。

先日ある方に教えていただいたのですが、
「タチアオイ」という花は、その成長で梅雨明けを予想できるそうです。

というのも、梅雨の時期に下から順番に花が咲いて
梅雨が明ける頃にはまっすぐ延びた茎の上まで咲いたら梅雨明けの時期、なんだとか。
私の通勤路にはタチアオイは見かけないのですが、
来年植えてみようかなぁ。
うっとおしい時期も、花の開花でカウントダウン。
季節を「タチアオイ」で計ったら楽しくなるかもしれないですね。

2012年7月 9日

合理的

自宅から駅方向へ向かう朝ではなく、
駅から自宅方向へ向かう帰り道。

明るいうちに帰宅すると
目線の先にはちょっとした発見もあります。
%E8%B3%87%E6%BA%90%E5%9B%9E%E5%8F%8E.jpg

こういうポスターって、わたしが子供のころは絵を書いていたように思います。
『汗かきながら運んでいる人の絵』とか
『束ねられた新聞紙の絵』とか
『空き瓶・空き缶の絵』とか
『ひと汗かいた後にガリガリ君を食べてる絵』(子ども会のおやつでした)とか。

絵を大きく書きすぎて日時を書くスペースが小さくなったりしながらも
張り切って書いていたように思います。
一枚書き終えるにはたっぷり一日分の遊び時間を使って。
書き終えると満足げにおじいちゃんと貼りにいく図工2のわたし…

いまの子どもたちは忙しいといわれているしなぁ、と
妙に合理的なポスターを前に感じてしまいました。
”あの人じっくりポスターをみてるなんてひまそうだなー”と思われているかもね。

行ごとに色ペンを変えているのは、今も昔もこだわりポイントでしょうか。
あ、電柱にくくりつけるのだけは変わってませんね。

2012年7月10日

閖上の記憶

シロツメクサの花言葉は「約束」「私を思って」。
わたしが「閖上の記憶」に伺った時にはあたり一面、
シロツメクサでいっぱいでした。
%E9%96%96%E4%B8%8A%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%82%B5.jpg
4月22日に、ちょうど閖上中学校の入り口、
めぐみ保育園の跡地にオープンした「閖上の記憶」。

閖上中学校に建立された慰霊碑の清掃管理やお参りされた方の
記帳場所を作るというのが最初のきっかけだったそうです。
そして、多くのものが失われた閖上で、訪れた人が立ち寄ることができる場所
という役割を担いたいというのも設立の思いだそうです。
%E9%96%96%E4%B8%8A%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%9E.jpg
中に入ると閖上に関する映像資料や写真が展示されているのですが、
いちばん目をひくのは小学生が作ったジオラマです。
実際に目にすると、とても心動かされて、長い時間そこから動けませんでした。

今日のオンエアの中で、「閖上の記憶」を運営する
特定非営利活動法人地球のステージの
心理社会的ケア専任スタッフ、林さんにお話をうかがいました。

ジオラマは林さんたちスタッフのみなさんが活動を続ける
子どもたちの心のケアを目的としたワークショップの中で作られました。

「震災前の閖上」「あの日覚えていること」「未来の閖上」の三つの
ジオラマがあります。

「震災前の閖上」には子どもたちの思い出がいっぱい。
「あの日覚えていること」では、見たことを作品にすることで
吐き出す効果があると伺いました。
そして「未来の閖上」には、子どもたちの夢とアイディアがいっぱい。

キャプションを見ると、
”コンビニは2階建て”だったり、”未来の小学校は高くてむてきで
お城みたいなセレブな学校”だったり、
”閖上タワー”なるものは500メートルの高さがあり屋上から避難できるように
なっています。

”子どもたちは、未来である”、ジオラマを前にして心からそう思いました。
%E9%96%96%E4%B8%8A%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%AE.jpg
私が伺ったときも地元の方がいらっしゃっていて
震災当日のことを、スタッフの方に話していました。

閖上地区のひとつの拠り所になっていく場所だと思います。
■□■『閖上の記憶』■□■

2012年7月11日

ともす

毎月11日にオンエアされている「ともすRadio」を聞きながら
仕事を終え、本町を歩いていると
家具の大丸の前で恒例のキャンドルイベントが行われていました。

色とりどりのキャンドルを見つめていると心が落ち着きます。

プレゼントでいただいたキャンドルや
自分で少しずつ集めていたキャンドルは自宅の電気が復旧してすぐに、
当時まだ停電していた先輩の実家とそのご近所さんへすべて持っていってもらいました。
我が家にいまあるのは非常持ち出し袋に入っているもののみです。

やっと、以前のようにきれいなキャンドルを集めたいなと思うようになりました。
夏の夜に、キャンドルは本当に時間を忘れさせてくれます。


【ともす】
たいせつな友達のお誕生会。
いちねん素敵なこといっぱいでありますようにという願いをこめて!
%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%BC.jpg

2012年7月12日

万年筆とガールフレンド

大好きなバンドであり、たくさんの思い出深い曲があるANATAKIKOU。
ドラムの藤井さんが脱退することになり、
今後松浦さん一人で続けていくことになったと発表されてから1週間。

実感がわかないまま、でも行けなかったらとっても後悔すると思い
番組終わりで新幹線に飛び乗りました。
ライブ会場には仕事やりくりして駆けつけたんだろうなと思う懐かしい顔も!

1曲目を聞いてすでに…あ〜来てよかった。
本当に、ANATAKIKOUらしいステージを渋谷o-nestで見ることができました。
リリーではじまり、幻想港町に連れてってくれるまであっという間の時間。
それにしても新曲の万年筆とガールフレンドが素敵すぎました!!なんていい曲なの!

%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A6%E3%83%BC%EF%BC%81.jpg

ANATAKIKOUのロマンティックが
ANATAKIKOUの音階が
ANATAKIKOUの息づかいが、やっぱり大好きです。

たくさん不思議で素敵な景色をみせてくれてありがとう。
二人それぞれが紡ぐ音を、これからもわくわくして待っていたいと思います。

%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%81%AE%E6%A3%9A.jpg

【サイン!サイン!】
%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg
金沢から仙台ってことですよね?!

2012年7月13日

ソラマチ

%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9C%E3%83%B3%E2%99%AA.jpg

%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg

2012年7月14日

15th ANNIVERSARY TOUR

%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9danosoul.jpg

2012年7月15日

@HOME!

お庭にこんなみずみずしいトマトが実るお宅に
ご招待いただき、みんなでBBQ!
tomato%20kikuchi%27s.jpg
雨があがって途中日差しもでていました。
こんな素敵な場所で回覧板をまわせるなんて憧れちゃいます。
bbq%20and%20chair.jpg
バーベキューのほかにも料理上手の奥様に
たくさんのおもてなしをいただきました。キッシュが絶品!
サラダも、おつまみも〜♪
kisshu%20.jpg
お気に入りCDをかけつつ、パワー充電してきました。
azayakaajisai.jpg
この夏はあと何回バーベキューできるかな!

2012年7月16日

ロングなおみやげ

祝日の月曜日は短縮バージョンでしたが、
スタジオ前にいろんな方が遊びにきてくださいました♪

そんなスタジオ前のみなさんもちょっぴり不思議そうに
見つめる先に…
%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA.jpg
スカイツリー!!
持って帰ってくるのたいへんでしたー!
実物の1000分の1の634mmです。
%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg
ピックもスカイツリーの形です。

2012年7月17日

なつ

朝スタジオに向かう途中にみた「かき氷」の看板。
もう少しで買ってしまうところでした。

むし暑い街中を通っても、愛宕上杉通りにさしかかれば
銀杏並木が心地いい木陰を作ってくれています。
自然ってすごい。同じ木が冬は葉を落として
スタジオの中にも光を届けるんですから。
%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%97%EF%BC%91%EF%BC%98%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%89%8D.jpg
関東甲信と四国、中国、近畿、それに東海が一気に梅雨明けした今日。
東北も、もうすぐ。

【なつのスカート】
とっても涼しいグラデーションのスカート。
実は細長〜い手染めの布を何枚も縫い合わせてあるんです♪
その色合いからひそかに朝顔スカートと名付けました。
%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88.jpg

こんな形ですけど、これがお店の人に教わった
正しい仕舞い方なんでーす。
旅の持ち運びにもぴったり。
%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%9F.jpg

2012年7月18日

透明雑誌

台湾で買った水筒を再び使い始めたり。
学生時代の台湾人の友達が夢に出てきたり。
優柔不断なわたしが「何にする?」と聞かれ
複数の選択肢があるなかで「台湾料理!」と即答できたり。
%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88.jpg
最近何かと台湾づいていると思ったら、
潜在意識にこのバンドがありました。

『透明雑誌』from 台湾!!
%E9%80%8F%E6%98%8E%E9%9B%91%E8%AA%8C.jpg
去年の仙台公演をまんまと見逃しているのですが、
今日リリースされた新譜を聞いたらますます気になりだしました。
妙にフィーリングが合うと思って対訳を見た曲は
”ビールが待ってる”というタイトル!全6曲です。

2012年7月19日

はなうたバッグ

玄関に、みずみずしいトマトと一緒に
かわいい包み紙が。
%E3%81%8A%E5%B1%8A%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E5%A4%8F.jpg
幼なじみからの贈り物でした。
%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%86%E3%81%9F%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0.jpg
「はなうたバッグ」という名前だそうです。
CDが入るサイズ。もう、とっておきを入れるしかないでしょう!
色といい、手にもったときの感じといい、
ほんとに、はなうたがでちゃいます。
浴衣着る時にもいいですね。

ゆめのある物作りをするひとを尊敬します。

2012年7月20日

FEEDER!

FEEDERが仙台に!
アルバムを引っさげての
GENERATION FREAKSHOW Special Live 2012が
JUNK BOXで行われました。
アルバムに参加しているthe HIATUSの
細美武士さんが登場がソロパフォーマンスで出演し、
ラストにも共演するまさにスペシャルな夜でした。

パンキッシュだったり、ヘヴィだったり、体ごともっていかれるロックから
情景を写すバラードまで、Feederはどんな曲もくっきりと印象を残します。
出音がものすごく気持ちよくて、体が吹き飛ばされそうなくらいの爆音なのに
ボーカルもちゃんとくっきりしていて、あ〜もうこれはカンパイするしかない!と
ライブ中何度も思ってしまいました。

どっしりとしたライブパフォマーンスに、しびれた〜!

しびれながらよろよろしていたら、
誰かの忘れ物のフライヤーが目にとまり、
思わず拾い上げてしまいました。


なんとなんと…

Patti Smithが仙台に来るー!!!

■□■パティー!!■□■


2012年7月21日

青の軌跡

%E9%9D%92%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1.jpg

%E9%9D%92%E3%81%84%E8%8A%B1%E3%81%9F%E3%81%A1.jpg

2012年7月22日

大暑

大暑は肌寒いほどのお天気に。
気温差で体調を崩しませんように!
%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9.jpg
プロポリスとハチミツ紅茶で喉も予防線を張ります。

2012年7月23日

きょうの出会い

今週は各地から中継をお届けする一週間です。
月曜日は石巻市の幼稚園におでかけ。
%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E3%81%AE%E6%A4%85%E5%AD%90.jpg
椅子が小さい!!
手洗い場が低い!!
靴がめんこい!!

何もかもが小さくてかわいいのですが、
インタビューに答えてくれた男の子をはじめ、
ほし組の教室にいるみんなは元気いっぱい。

帰りも、教室から駐車場にむかうわたしたちが
見えなくなるまで大声で手をふってくれました。

『バイバーイ』
『バイバーイ』
『バイバーイ』
『バイバーイ』
『バイバーイ』
『バイバーイ』
『バイバーイ』
『バイーバイ』

エンドレスバイバーイに感激!

2012年7月24日

SUMMER BREEZE


夏の夕暮れは、なぜこんなにきれいなの!
%EF%BC%97%E3%81%8C%E3%81%A4%EF%BC%92%EF%BC%94%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%9D%E3%82%89.jpg

2012年7月25日

おおかみこどもの雨と雪

子どもたちが夏休みに入り、映画館はレイトショーでも
ちらほら家族連れを見かけるようになりました。

いつもよりややにぎやかに感じる夜の映画館で
「おおかみこどもの雨と雪」をみてきました。
人間の母とおおかみおとこの父の間に生まれた
雨と雪。二人の最初の12年を描いていて、
アイデンティティーを確立していく、対比が見事でした。
そしてその12年というのは、主人公・花の12年であり、
女性が一番変化を遂げるであろう、出産・子育てを経ての時間です。

家族と、異なる考え方と、自然と、隣人と、変化していく事柄と、
共に生きるとはどんなことか。
ファンタジーとして楽しむ、というよりメタファーを読む部分が
いくつもあったように思えて、そういう意味では
アニメらしくないテーマを
アニメならではの躍動感の中で描いた作品だと私は思いました。

そして絵がとってもきれいで、イラストとして登場する森本千絵さんの絵もほんわか。
さらに、この映画を見たかった理由のひとつが、アン・サリーの歌う主題歌でしたが、
主人公と見た人たちを包み込むようにやさしく、ふかく、響いていました。

2012年7月26日

なつ!!

ついに、東北も梅雨明け!
空全体で、”梅雨明けたよ〜”と宣言しているようなブルーが広がっていました。
梅雨明けの声をきいただけで、それまでよりも空気がカラッと感じてしまうから
不思議です。言葉の力、イメージの効果ってありますね。

さて、夏といえば!
去年に続いてローソンのつけ麺企画をJ-SIDE STATIONが応援しています!
仙台大勝軒監修「冷やし野菜つけ麺」!
%E3%81%AA%E3%81%A4%E5%A4%A7%E5%8B%9D%E8%BB%92.jpg
もちもちの麺に魚介のうまみたっぷりのスープが絡んでおいしいです。
ポイントは、スープに具を入れて豪快にすする!これぞ夏の食べ方!
お近くのローソンでぜひ♬

そして、夏といえば!
今年もガリガリ君、あらためガリガリ様の差し入れをいただきました。
%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%AA%E6%A7%98%E3%81%AA%E3%81%97.jpg

当たった時のために、詳細に写真を撮りながら食べるのですが、
やはり今年も…。チーン。
%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%AA%E6%A7%98%E3%81%A1%E3%83%BC%E3%82%93.jpg

そしてそして、夏といえば!
この週末は…新潟へ!
%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95%E3%82%93.jpg
ホームに停まっていたはやぶさ。かっこいいな〜いつ見てもしゅっとしてる!

2012年7月27日

FUJI ROCK FESTIVAL '12

木曜日に大宮入りして、今日の始発で越後湯沢へ。
なんと9時前には苗場の大地に到着して、今年のフジロックがはじまりました。
fuji%20board.jpg
すばらしい晴天に恵まれた今年のフジ。(終わってみれば3日間共晴れ!)
首のうしろからジリジリと照りつける日差しはあるものの、
吹く風はさわやか。体力を消耗してくる午後には雲が味方になってくれて
絶好のフェス日和だったのです。

フードブースが並ぶ「オアシス」で、朝グリーンカレー。
力をつけて、いざ!
fuji%20%E7%90%83%E4%BD%93.jpg

苗場食堂の提灯とのれんの赤が、森の緑によく映えています。
fuji%20%E8%8B%97%E5%A0%B4%E9%A3%9F%E5%A0%82.jpg

ライブの始まる時間まで、まだ空いている会場内をカメラ片手に
散歩。
fuji%20star.jpg

キッズランドは毎年かわいさと魅力がアップしているように思います。
はしゃぐ子どもたちの声が心地よく響いてきます。
fuji%20kids%20land.jpg
3日間の幕明けはTHE BACK HORN。
フジロックが苗場で開催されるようになった99年、
ニューカマーの登竜門ステージに登場して
その後レッドマーキーやホワイトステージに登場。
ついにフジ最大のステージであるグリーンステージに登場しました。
ニューアルバムからのトロイメライではじまって、ラストは
ここ最近のライブではラストに演奏される”世界中に花束を”を。
イントロから苗場の大地にこだまする”初めての呼吸で”はトリハダものでした。
ステージもスクリーンもよく見える位置にいましたが、
バックホーンというバンドに惚れ直してしましました。

続いてはホワイトステージでHEY-SMITH。
”ラスト一曲!一分の曲やります”といい、PAの周りを
回れーっ、と言う言葉と共に巻き起こる人の渦。
すごい砂埃をあげていました。
”おまえら、ライブハウス出身だろー”なんて言われたら
フジロッカーズの気持ちに火をつけちゃいます。

早めに移動したのは、レッドマーキー。
ここでの9年ぶりのフラワーカンパニーズ。
ほんと、どこでみてもいい意味でいつものフラカン!
だけど、「深夜高速」の大合唱と「東京タワー」には
いつも以上にぐっと心つかまれるステージでした。
”9年前から現状維持のレッドマーキーだ!次は9年後52歳のときも
レッドマーキーに帰ってきます!”という圭介さん。
現状維持ってこんなかっこいい登場のことを言うのか。
現状維持バンザイ!

20分近く遅れて登場したOWL CITYは何度も謝りながら
音でグリーンステージまわりの爽快指数をあげていきました。

爽快!といえば、森の木々にかこまれた一番涼しいステージ、
「木道亭」。
fuji%20%E6%9C%A8%E9%81%93%E4%BA%AD.jpg
suzumokuとPE'Zのドラマー航さんによるユニット
suzumoku+航のいるステージには
まわりを取り囲むように座ったり木に寄りかかって集うオーディエンス。

to%20heaven.jpg


fuji%20heaven.jpg

2012年7月28日

LONDON 2012

london%202012.jpg

2012年7月29日

すき

ここは、はやぶさカフェ。
ちょうど仙台駅を発着する新幹線がよく見えるので
ひそかにそう名付けました。

スイーツを食べながら親友とのおしゃべりは、新幹線が何本も過ぎ去り
あっという間に時間が過ぎていきます。
%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95.jpg

はやぶさ・フルーツタルト・けいちゃん。
大好きがそろった7月最後の日曜日。

気がついたら今日は彼女がくれたバッグをもち
彼女がくれた帽子をかぶり、
彼女がくれた定期入れをピッとして電車にのり、
家ではこれまた彼女がくれたビビッドなピンクのTシャツを着ています。

好みを知り尽くされています!!
気がつくと20年くらい支えられてます。

帰り際にはこんなかわいい贈り物をもらいました。
%E3%81%99%E3%81%8D.jpg
リュックを背負ったパンダのブックカバー!
そして「すき」って書いてある!すき・すき・すき!(笑)(照)(嬉)

とってもいい休日だったので
帰り道はゆっくり写真をとりながら歩いてきました。

さあ、サッカーと水泳に備えて仮眠します。

2012年7月30日

フジ アフター

それぞれのフジロックを過ごした週末。
2割、3割増しで日焼けした顔で月曜日を迎えました。

井上さんとディレクターは朝に仙台に着いた模様。
何見た?どうだった?何の曲やった?
そんな話でフジアフターの月曜日はもちきりでした。

スタッフルームはそれぞれの新潟みやげでいっぱいです。
%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%92.jpg
新潟の味たちの後ろにRADIOHEAD Tシャツ姿の井上さん。

2012年7月31日

感謝

番組後、100%気の抜けた状態のところに響き渡る
バリトンの♬ハッピーバースデー。
ケーキを運んできてくれた女性以外、今日は全員が男性だったため、
男らしいハッピーバースデーソングで祝っていただきました!

自然体でいられるのも、仲間に恵まれているからだと思います。
BDcake2012.jpg
また一年がめぐって、誕生日を迎えました。

わたしの上にいた女の子を亡くしてから4年後
猛暑の夏に産んでくれた両親。お姉ちゃんの分も親孝行せねば!という
気持ちもあるのですが、まだまだ自分の道を歩くのにいっぱいいっぱいです。

たくさんのメッセージ、サプライズ、とっておきの時間、
こころのこもった贈り物、笑顔に感謝して、
また新しい一年をはじめます。
本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。

BD%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%92.jpg
最大のギフトは、ひととの出会いにとっても恵まれていることです!
happy%20birthday%20cake.jpg

live%20team%20bdcake.jpg

About 2012年7月

2012年7月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年6月です。

次のアーカイブは2012年8月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38