« 2008年12月 | メイン | 2009年2月 »

2009年1月 アーカイブ

2009年1月 1日

あけましておめでとうございます

2009年がスタート!
仕事はじめはBe-POP♪の生放送でした。

今年はどんな出逢いがあるかしら。

番組スタッフと一緒に
乾杯して、一年の気合をいれました。
%E4%B9%BE%E6%9D%AF.jpg
"おとそ"ということで♪浦霞~♪
奥にはディレクターのおごり、お寿司がならんでいます↓↓↓
お寿司の登場で『うぉ~っ』『やった~』と
一気にテンションがあがるチームBe-POP♪
%E6%B5%A6%E9%9C%9E.jpg

%E6%96%B0%E6%98%A5%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB.jpg

お正月から聞いてくださったみなさん
ありがとうございます。
今年もリクエストがあっての、3時間。
たくさんの素敵☆MUSICを共有して
いけますように!

リスナーの方に、楽しんで耳を傾けていただけるような番組。
アーティストがまた遊びに来たいと思っていただけるような番組。
スタッフみんながスタジオに来るのが楽しみになるような番組。

欲張りかもしれないけど、ぜんぶ私にとってはとても大切な目標です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2009年1月 2日

初売り日和

%E5%BA%83%E7%80%AC%E5%B7%9D.jpg
新春ボーリング大会では
なんと、奇跡の3位入賞!?を果たしました。
幸先のいいスタート!
この勢いのまま、早起きして初売りへ行って来ました。

仙台の初売りは豪華だから大好き!!
庄子家では12月に何か物が壊れると
母が呪文のように言います。

『初売りまで待ちなさ~い♪』

初売りで買ったら景品がついてきたり、
くじ引きできたり、割引になっていたりするわけです。
子供の頃から12月になったら
待てるものは買い控えるという掟がしみついています。

去年はアウトレットやPARCOのオープン、そして
リニューアルオープンが相次いだ仙台市内。
オープン当初からオンエアでは
『気が早いかもしれませんが、カレンダーを来年1月までめくって
"初"の初売りを期待しちゃうのが仙台人ですねぇ』なんて
話をしていました。

"初売り"一年目を迎えるお店がいっぱい、ということで
期待をふくらませていってきました。

入り口まで200メートルくらい並んでるなぁ~と
思ったら、それだけではなくプラス建物1周ぐる~っと人が
並んでいたり、さすがの人出です。

狙っていたお店の福袋には
アウター
ワンピース
カットソー
シフォン素材のトップス2枚
ストール
パンツ 

が入ってました!これで1万円な~り~。
限定40個に間に合いました♪大満足です♪

初売りコーディネートでお正月を過ごしたいと思います。

2009年1月 3日

お正月休み

一番お正月らしかったのはもしかしたら
昨日のビーフラすごろくかもしれない・・・。

早口言葉に、逆さ言葉、外来語禁止に生歌イントロドン、
ナベアツ暗算、似てないものまね披露まで
ほとんど3時間まるごと罰ゲームのような
新春バージョンのビーフラでした。

熱いバトル(?)を繰り広げた三時間を夢の中で
振り返りながら起きたらお昼でした!!

今日から私はお正月休みです。
いただいた年賀状を何回もうれしく読み返しながら
過ごしていました。
%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%BE%A1%E7%AF%80.jpg

夜はおじ・おば・いとこたちが集まっての新年会。
私が地元を離れていたこともあり
数年ぶりに会ういとこもいたり、
そしてはじめて会う従兄弟のおにいちゃんの息子もいました。

ご機嫌でやってきたしゅう君のマイブームは
『うぃっしゅ!』
何回も手をクロスさせてうぃっしゅの決めポーズを
する彼は目にいれても痛くなうぃっしゅ!!

いつもはオンエアやイベントでわいわいと過ごすことの
多かったお正月ですが、
こんなのんびりした時間も
エネルギーをチャージしてくれるんですね。

2009年1月 4日

9のつく年は

元日の日経MJの記事にこんなことが書いてありました。

「『9の年』変革の年」

「10年刻みで過去を振り返ると西暦で下1けたが
『9』の年にはなぜか、市場を創出し、
国際競争力の源泉となるようなエネルギーを備える
革命的な製品や作品が世にでている。
古くは『味の素』に始まり、自動車電話も
『ゲームボーイ』も登場は『9』の年。」

初の缶コーヒーが発売されたのは69年で
ソニーが「ウォークマン」を発売したのが79年。
こうしてみるとロングセラーがたくさん9のつく年に生まれているんですね。

89年、99年、自分自身の出来事も振り返ってみると
なんだか今につながるターニングポイントがあった
年であり、そしてそれは長く続いているような
気もしています。

今年、2009年はどんなグッズが世に登場して、
そのグッズと自分はどんな関わりをもつようになるのかな。
そして、それとは別に自分にとって
またターニングポイントになるような出来事が起こるのかしら。

そんなことを考えながら部屋に飾った色紙を見てみるわたし。
年末に帰省したともだち・なっちゃんが
後輩だという柔道の谷本歩実選手の色紙を
プレゼントしてくれました。

%E8%B0%B7%E6%9C%AC%E6%AD%A9%E5%AE%9F%E9%81%B8%E6%89%8B.jpg

「勝負心」

金メダリストの力強い三文字が書かれています。

9の付く年も、チャレンジをしながら、一歩一歩。

2009年1月 8日

天国はまだ遠く

瀬尾まいこさんの小説が映画化、それだけで気になりますが
秋に録音でのインタビューをお届けした
熊木杏里さんがエンディングテーマ「こと。」を
歌っていることでさらに気になっていた映画でした。

仙台フォーラムで「天国はまだ遠く」を観てきました。

%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A0%E9%81%A0%E3%81%8F.jpg

山奥の民宿で自殺を図るも失敗し、少しずつ
生きる喜びを取り戻していく女性を加藤ローサさんが、
民宿の青年をチュートリアルの徳井義実さんが演じる作品。

ローサちゃんの食べっぷりがよくて、
もぐもぐしている顔がかわいくて和みます。
徳井さんはテレビのフリートークでみるとぼけたおしゃべりと
同じトーンだけれど、でもなんだか孤独感がにじんでいい演技。

景色がゆったりしていて、人の呼吸が伝わってくる映像です。
セリフは少ないけれど、しぐさや表情から感情を
読み取る時間を十分に与えてくれる流れでした。

うつに苦しんだり、精神的に追い詰められる人が珍しくない時代。
自分自身で選んだ刺激のある生活が時にひどく
人を疲れさせることがあるのではないでしょうか。
そんなとき、どうやって元気を取り戻すことができるか。
とってもシンプルなことをこの映画は教えてくれるような気がします。
でもそのシンプルなことをすぐに忘れちゃうし、
なかなかできないんだよなぁ、きっと。

すぐには行動できないからこそ、心にこんな
素敵な景色を描かせて、次の休みにいい空気を吸いにいこうか、
美味しいものでもゆっくり食べるか、なんてちいさな休みに思いを
馳せてみたり。

余韻を楽しめるラストシーンが好きでした。
熊木杏里さんの「こと。」はそのシーンに良くあっていて。
後半の描き方、小説ではどんな味わいになっているのかな。
原作を読んでみたくなりました。

2009年1月10日

HOME-HOME-RUN

MACANAで開催されたスムルースのライブに
行ってきました。

スムルースは本当にがっちりとお客さんの心を
掴んで離さないライブを見せてくれます。
3人になってからはじめての仙台ライブ。

スムルースといえば、
これまで腹巻ルックだったり応援団だったり(笑)
ミラーボール持参だったり
ものすごく"小道具"を使ったエンターテイナーなライブも
楽しかったけれど・・・。

今回のライブはそんなスムルースならではの
コワザを効かせつつも、
楽曲のもつパワーがダイレクトに伝わってくる
ライブでした。

迷うのも、進み続けているからこそ。
悩むのは、あきらめていないから。

そんなメッセージが聞こえてくるのです。

徳田さんも言っていたけど、ほんと、お客さんいい顔してたな!
ほんと小泉さんも回陽さんも、楽しそうに弾く人だな!
徳田さんが時々泣きそうになるのをこらえていたのが
印象的でした。

もちろんお習字パフォーマンスも、徳田さんの朗読も圧巻で。
気持の通い合う空間。
"温泉のようなライブ"というMCがあったけれど、
スムルースでほっかほかです。いつまでも湯冷めしそうにありません。

【おまけ】
スムルース徳田画伯のイラストが描かれた2009年カレンダー。
去年も愛用していたのがスムルースカレンダーでした。
今年もかわいい~♪♪
%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9.jpg

2009年1月11日

仙石線

仙石線にのって野蒜まででかけてきました。

松島まではときどき県外からの友達を案内するため
電車に乗りますが、
それより先になると車で出掛けることが多く、
私にとってはちょっとした電車の旅気分。

野蒜が近付くと海の中を電車が走っているように
思えるほど、海が近い!
海に太陽が反射してキラキラ!きれい~!!
魔女の宅急便のサントラが頭の中で
流れ出しました。

海からも近い友人宅でスペシャルイベントの打ち合わせ。
夏には海水浴か砂浜でバーべキューもいいなあ・・・

楽しいプランが浮かんでくる野蒜ちょこっと旅でした。

2009年1月12日

要注意。

山形の芋煮は居酒屋で食べても最高ですねぇ~・・・
昨日は内輪の新年会でした。
楽しくしゃべったなぁ♪なんて思いながら時計を見たら
7時間もしゃべりつづけていました!!(長っ)

あ~いい夜だったなぁなどと思いながら一泊して
昼頃晴れた山形市内を散歩していたら
なんだかおしりに違和感が・・・。

あ、そうでした、
昨日新年会に行く前、山形駅前で思いっきり
転んだのでした。

横断歩道を横断中、
ツルツルに凍った路面を細心の注意を払って
歩いていたはずなのに、
4コマ漫画のような完璧なコケ方でコケました。
両手にバッグをもった私は
あおむけで、ほぼ、大の字で
横断歩道に横たわったのです。

は、はずかしい・・・

『大丈夫ですか?』
『荷物はちらばってないですか?』

女性がふたりすぐさま声をかけてくれて
両脇をひょいともちあげて私を起こしてくれました。

人のやさしさに感動・・・。
でもやっぱり恥ずかしい・・・。

コケる瞬間はスローモーションで空が見えました。
そして私の頭をよぎったのが
『あ、白いコート・・・』

数年前に店員さんの『女優コートって呼んでるんですよ♪』の
一言で決断した白のロングコートが汚れてしまう・・・。

でも凍ったばかりで泥がついていなかったのか、
助けてくれた女性2人のすばやさからか、
コートはまったく汚れることなく白いままでいてくれました。(ほっ)
不幸中の幸いです。

どうぞ、みなさまも
路面の凍結には、十分ご注意ください~!!

おしりがいたーい。

2009年1月13日

どんと祭を前に。

どんと祭を前に、お正月飾りをはずして、
納める準備をしています。

あしたでお正月気分を切り替えなくちゃ!(笑)

そうそう、Date fm のホームページと
タイムテーブル"新春"連動企画は『年賀状』クイズでした。

もうそろそろ、答えあわせしてもいいですよね?
私の年賀状は↓↓コレ、でした♪♪

%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6.jpg
今年も音楽をたのしモゥ~!!
2009年もライブ三昧♪♪

2009年1月14日

FUNKAHOLiC 

%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%AA.jpg

番組のあとでスガシカオさんのツアー
"FUNKAHOLiC"へ。

本編のラストとアンコール、ダブルアンコールの
短い時間ながら、スガファンクを楽しんできました。

ライブの前半はオープニングからアゲアゲチューンの
連発だったようで、
スガさんがアンコールで思わず
「ペース配分間違えた!腹へった~(笑)」というほど
エネルギー全開のライブでした。

12月の振替公演のため、ツアーファイナルとなった今夜。
本編のラストはミラーボールがくるくる回るなか、
お客さんの揃ったダンスのなか、
おそろいのサングラスをかけたスガさんとバンドメンバーが
届けた「午後のパレード」。

長年活動を共ににしてきたFamily Sugarは圧倒的な存在感のある
バンドでしたが、
新しいバンドに変わってのホールツアー。
バンドのエネルギッシュなプレイにわくわくしっぱなしだった、
長年のファンも多かったのではないでしょうか。

拍手がいつまでも鳴り止みませんでした。

2009年1月15日

スタジオにありがとう

いつもBe-POP♪をお届けしている
第3スタジオがリニューアルするため
ここからお届けするのも今日がラスト。
%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BC%91.jpg
4月にBe-POP♪の担当になってからの日々だけでなく、
高校生の時、スタジオ前でアーティストトークを見ていたり、
同じJFN系列の局に就職する前に
当時いらしたアナウンサーの大大大先輩に
練習をさせていただいたり、思い出は本当に尽きません。

ありがとういっぱいのスタジオ。
%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BC%93.jpg

オンエアの後スタッフのみんなが
引越し作業をしていて、ちょっぴりせつなくなったり。
%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BC%94.jpg

でも思い出はいつまでも心の中にのこっていきます。
リニューアルしたスタジオでもきっと楽しいことがまっているはず。

%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BC%92.jpg
ありがとう、第3スタジオ。
来週からはお隣のおっしゃれーなスタジオで
Be-POP♪営業です。

2009年1月16日

フラカン@enn

『みんな、日々いろいろあるよな。
フラカンのライブに来る人に大金持ちがいるわけない!
みんな貧乏人だろ?』
毎回大爆笑を誘う圭介さんのMCですが、
ライブの余韻にひたったままスタッフと
立ち寄ったバーにはなんと
『貧乏人のパスタ』なるメニューが。(笑)

頼むしかない!と思って頼んだら
セロリの入ったオイルベースのパスタでした。
おいしかった~!!

今日は2009年初のフラワーカンパニーズの
仙台ワンマンライブでした。

ennに入ったとたん、鳴っていたのは「大人の子守唄」でした。

外が寒かったからか、
待ち焦がれていたからか、
期待を軽くこえちゃうライブが
目の前に広がっていたからか、
きっとその全部だと思うけれど、
なんだかぐっと来て、いきなり泣けてきちゃいました。

「たましいによろしく」
本当にすてきなアルバムだなぁ。
久しぶりに聞いた
「冬のにおい」もよかったなぁ。
ライブの定番、真冬に聞く「真冬の盆踊り」は
こんなにかっこよかったっけ?と思ってしまうほど。
そして「はじまりのシーン」は
ライブで聴くと特別です。

圭介さんがはまったという
仙八先生の話を熱くしていたので
ライブが長くなり(笑)遅れてかけつけた
私もたっぷり楽しむことができたようです。

3月5日にはJUNK BOXに再びフラカンがやってきます!
今度はSIONさんとのツーマン!

(仙台人のくせに仙八先生を一話もみたことが
ないなんて、絶対言えない・・・DVDを借りてこようっと。)

%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3.jpg

2009年1月17日

柚子茶&プリンジャム

気持ちのいい青空にさそわれて
(でもマフラーはぐるぐる巻きで)近所を散歩。
途中思いつきで「お茶しない?」と電話したら
親友・さとちゃんが付き合ってくれました。

そのさとちゃんが「御年始。」とくれた
柚子茶とプリンジャム↓↓↓
%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0.jpg

「喉のためにね」なんてくれた柚子茶は
さとちゃんのお姉ちゃんのお気に入りだそうで
長野県小諸市でつくられているもの。
甘さひかえめで、でも香りがすごくよくて
お湯をそそいだだけでRelaaaaaax♪

そして初めての味、プリンジャム。
そのままスプーンですくってたべてみたら
「と~っても濃厚なプリン」という感じ。
パンにのばすとちょうどいい甘さなのかもしれませんが
超甘党の私はこのままでも食べちゃいたいくらいです。

もうひとくち・・・
あと少しだけ・・・

パンにつける前になくなりそうです。

2009年1月18日

杉ちゃん&鉄平ライブ

%E6%9D%89%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%EF%BC%86%E9%89%84%E5%B9%B3.jpg

杉ちゃんことピアニストの杉浦哲郎さん。
鉄平ことバイオリニストの岡田鉄平さん。
二人のユニット"杉ちゃん&鉄平"の
仙台公演がretro BackPageで行われました。

"クラシックを遊ぶ音楽実験室"をコンセプトに
誰もが知っているクラシックの名曲と
童謡・TV主題歌・CMソングなどを融合させた音楽を
鳴らし、環境音も音楽の一部と捉える杉鉄ミュージックで
私たちを驚きと楽しさの渦へと巻き込んでいきます。

去年11月にリリースされているアルバム
『懐クラ~Back To The 70's&80's by Classical Music~』
からの曲を中心にめくるめく
杉鉄ワールドが広がっていきました。

宮城県民ならみんな歌える八木山ベニーランドのCMソングを
取り入れたり、
パトカーや救急車のサイレン音、
アルバムにも入っている『ファミリー・コンチェルト(ファミコン)』では
スーパーマリオの映像を映し出しながらのパフォーマンス。
あ!私もそこらへんでマリオがやられたんだった!と
ゲームに詳しくない私でさえも分かるさすがの展開。
『タイプライター』を現代風にアレンジして
Windowsの立ち上がる音などを入れたナンバーがあったり。
「技術の無駄使い」なんて笑いとばしながらのライブ。

二人の掛け合いも会場を沸かせていました。
虫がどうしても入り込んでしまう夏の体育館でのライブの話で
「ミ」と「ファ」の間だったかな?トリルをしているうちに
その鍵盤のなかにカメムシが入り込んでしまったという話は
おふたりの中でも「すべらない話」殿堂入りなんだとか。

聴いてたのしい!
見て楽しい!

おもちゃ箱をひっくり返したような音楽実験室に
迷いこんじゃいました。すばらしい!

2009年1月19日

チェ 28歳の革命

二十世紀に名をとどめる革命家
チェ・ゲバラの生涯を二部作でスティーブン・ソダーバーグが
描いた大作の前編が公開されています。

今でも中南米では絶大な人気を誇るチェ・ゲバラは
もともとは医師、その後革命家、軍略家、政治家とたくさんの
顔を持っていました。
この複雑で才能豊かなカリスマを
演じるベニチオ・デル・トロはとても説得力があり
引き込まれました。

前編の「チェ28歳の革命」では
メキシコシティでのゲバラとカストロの出会い、
そして革命戦争中のこと、
また1964年の国連総会でキューバ代表として演説する様子が
行ったり来たりしながら描かれています。

国連総会での演説の迫力と、そしてモノクロ映像が
まるでニュース映像のようで緊張感を生んでいました。

ゲバラとカストロの歴史的な出会いがもっともっと
ドラマチックに描かれているのかと思っていましたが、
あくまで淡々としたタッチで描かれていたように思います。

強い信念のもと、世界を変えようとした
半世紀前の28歳のカリスマ。その、生き様。

後編は「チェ 39歳 別れの手紙」
1月31日公開です。


2009年1月20日

愛をこめて花束を

%E8%8A%B1%E6%9D%9F.jpg

心にピン!ときた花を2種類くらい。
そして用途を伝える。

それだけでプロのフローリストは
作るブーケが浮かぶのでしょうが、
合わせる花をセレクトしてもらっている間、
ずっと贈る相手の顔を思いながら、
話しかけてしまうんです。

「とても華やかな人なので・・・」
「笑顔のすてきな後輩なんです」
「お花の明るいイメージがぴったりなんです」

にこにこしながら聴いてくれるお姉さんに甘えて
しゃべりすぎちゃった、と思いながら
途中からは心の中で言います。

「スタイルがよくて」
「一色紗英ちゃんに似てて」
「いつも私の節目に見送りにきてくれる
優しい子なんです」

高校の放送部の後輩・なっちゃんが
結婚して千葉へ行くことになりました。

ささやかなお祝いのテーブルに
お花をセレクト。

幸せになってね!が80%
千葉なんて近いけどでも寂しいよ!が20%
ずっと素敵な友人でいてくれることへの感謝が100%

合計すると200%になっちゃうけど、
あふれる私の気持を計算するとこのくらいです。

こころから、おめでとう♪

2009年1月21日

音=楽

%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%82%BA.jpg

番組終わりで電力ホールに着いた時にはメンバーは全員上半身裸でした。

すでに終盤に入っていたけれど、
きっとギアを緩めることなく畳み掛けての2時間だったんだろうな~!
と思わせる熱気。

後半は歴代のクロマニヨンズソングも入っていたようで。
そしてアルバム「FIRE AGE」のロッケンローに酔い知れるライブだったようで。

全部見た人、教えてー!!と心の中で言いながら会場の階段を下りていたら
お客さんの言葉が耳に入ってきました。

「やっぱり、ライブはこうじゃないと、ね」
男の子が一緒に来ていた友達にぼそっと、でも満足げに言っていました。
その言葉が全てを表しているような気がしました。

「FIRE AGE」のリリースキャンペーンでのインタビューをしたとき、
ヒロトさんとマーシーさんから何度も出てきた言葉が
「楽しかった」
与えた影響力を思えばやはり天才だと思うのですが、
その天才の力の源が「だって楽しいから」というシンプルなものであることに
驚きながら、私自身も楽しいインタビュータイムを過ごしました。

瞬発力とユーモアと気付きが全部入っている「FIRE AGE」。
そのアルバムをひっさげてのライブ。
心底嬉しそうにプレイするザ・クロマニヨンズ。

楽しかったー!

2009年1月22日

怒髪天

%E6%80%92%E9%AB%AA%E5%A4%A9.jpg

番組終わりでMACANAへ走りました。
昨日番組にはvo増子直純さんをお迎えした
怒髪天のワンマンが行われていたからです。

怒髪天のライブは生き様ライブだといつも
思います。

2009年はCOUNTDOWN JAPAN 08/09で幕を開けた怒髪天。
今年は結成25周年です。
モチベーション高くバンドを続ける秘訣は「やりたいことやる」と
増子さんは言っていました。

1月7日には「労働CALLING」がリリースされました。
二度見をしてしまうジャケットも必見です。
ちゃんと怒っていて、ちゃんと励ます曲って、
なかなかないんだよなぁ!

ウンガラガッタというフレーズも一度聴いたら離れない。
お腹の底から力が沸いてきます。

ダブルアンコールに応えた激熱仙台ワンマン。

乾杯!!!!!

2009年1月23日

鶴@JUNK BOX

アフロで躍らせ、アフロで笑わせ、アフロで泣かせる。

%E9%B6%B4.jpg

~こんばんは、鶴です~
Mega☆Rocksのフロアを鶴ポーズで
埋め尽くした鶴が3ヶ月ぶりに仙台へ。

「酔音自在」という素敵なタイトルの
イベントが今夜JUNK BOX で行われました。
音で酔っちゃいますよ~♪

埼玉県鶴ヶ島市の鶴ヶ島西中学校の同級生3人が
集まって結成された「鶴」。昨日は番組にも
3人をお迎えしました。

鶴のライブは本当に楽しい。
でももっとすごいところはあんなに笑わせた後に
空気をがらっと変えちゃう”聞かせる"曲がたくさん
あることだと思います。

これまでのシングルのイメージはアッパーだったけど
ライブを見てきたファンなら、それだけじゃない鶴を
よく知っているはずです。

そんな、ライブでもずっと歌われてきた「桜」が
2月18日にリリースされます。
いろんなアーティストの思いを綴ってきた「桜」というテーマ。
名曲も多いですね。

日本人にとって桜の花はやはり特別な花です。
ドラムのどんくんこと笠井さんの実体験も入った歌詞はせつない!!

4月には初の7大都市ツアーが決定しているのですが、
その初日4月16日(木)は仙台MACANAでの仙台初ワンマンです。

仙台の桜の開花は平年並みだと4月12日。
ここ数年は平年に比べ5日、6日早く開花宣言が
出されているようです。

いずれにしろ、桜の下で鶴の「桜」を聞けることに
なりそうですね。

2009年1月24日

ROCK THE MIX

ROCK%20THE%20MIX.jpg

ROCK DJの片平実さんが31曲のロックナンバーを
繋ぎまくった1枚が来週リリースされます。

ACIDMAN、OCEANLANE、BRAHMAN,
渡邊忍×小泉今日子、10-FEET
ビークル、スクービー、ミッシェル
THE BACK HORN、髭、PEALOUT
GRAPEVINE、ソイル、サニーデイ・サービス
スペアザ、くるり、サカナクション、APOGEE
GOING、Tokyo No.1Soul Set などなど・・・♪

片平さんといえば、数々のミュージシャンDJが参加する
DJパーティー「Getting Better」を主宰し、
ROCK IN JAPAN FESTIVALや
COUNTODOWN JAPANの公式レジテントDJでも
あります。音楽誌でレビューなども書いています。

そのDJ片平実さんが繋いで繋いで繋ぎまくった
31曲74分06秒!もちろんレーベルを超えたセレクション!!
どこを切ってもいいのですが、
つながりで自分的ピークが3回ほど訪れます(笑)

ちょっとなつかしい曲からその曲の入っている
アルバムをひっぱりだして聞いてみたり、
本日一人パーティー状態です。

土曜日の昼下がり、歌いながら掃除がはかどります!!(笑)

2009年1月25日

slow riot vol.1

slow%20riot.jpg

2009年1月26日

ANGLE OF ROCK

angle%20of%20rock.jpg

PARCOで開催されているANGLE OF ROCK展を
見てきました。
ロックを取り続けた8人の写真家による
1970年から1999年の作品を集めた写真集
「ANGLE OF ROCK」から選りすぐりを展示する写真展です。

見覚えのあるアーティスト写真にわくわく。
大物ミュージシャンの若かりし頃。
ロックフェスの熱狂を切り取ったもの。
ステージ上のライトに照らされたシルエット。

熱を帯びた一枚一枚がかっこよくて。

順路の後半には私も尊敬する、というか大好きな在仙のDJや
仙台の音楽シーンを作ってきた、作っている方々の
コメントが写真と共に紹介されていたのですが、
本当に音楽への思いが素敵な文章で綴られていました。

撮られた当時の空気を鮮やかに伝える写真展です。

2009年1月27日

レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで

観た後の、胸につかえる感じ・・・
そっか、同じサム・メンデス監督の
「アメリカン・ビューティー」を観たときもそうだったなぁ。

正直、日本人の文化・感覚では想像の範囲な部分も
あると思います。
そして観る人の立場によって感じ方が
だいぶ変わるのではないかと思いました。

レオナルド・ディカプリオと
ケイト・ウィンスレットの共演ということでも
話題を呼んでいますが、
感情を1対1で爆発させあうシーンが多く
ふたりの世界の狭さが描かれているのでは
ないかと思いました。

その"狭さ"を細かいところで表現しているんです。
ん~うまいなぁ。

私は感情移入というよりは
映画としてフラットに作品を楽しみたいと思いました。

映画のあと
しばしの散歩タイムで深呼吸。

2009年1月28日

OCEANLANE

OCEANLANE.jpg

今日の番組にはOCEANLANEからvo&gの武居創さんが登場。
リリースも多く2回の全国ツアー充実していた2008年を経て、
今月7日に1年半ぶりのニューアルバム「Crossroad」が
リリースされたばかりです。

ジャケットと同じく、鮮やかな色彩で聞かせてくれる一枚。
どこを切ってもグッドメロディーが詰まっています。

OCEANLANEならではの伸びやかなバンドサウンドに
心弾ませています。

4月5日(日)には"CROSSROAD TOUR”で
OCEANLANEが仙台MACANAにやってきます。

2009年1月29日

ほし

%E3%82%BD%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%B3.jpg

曽我部恵一さんが半年ぶりにBe-POP♪に!
この半年曽我部さん周辺からはサニーデイ・サービスの再結成、
曽我部さんプロデュースの鈴木慶一さんのアルバムの
レコード大賞優秀アルバム賞受賞など、たくさんの
素敵ニュースが聞こえてきました。

そしていよいよ来月・・・待ってました!
曽我部恵一バンドのニューシングル「ほし」がリリースとなります。

ソカバンを見ていると、バンドって楽しそうだなぁ~と
いう、子供のころにバンドをやっているお兄さんたちを見て感じた憧れと
何ら変わらない感覚に陥っちゃうんです。
円陣組んでるPVとか、
笑顔満開ジャケットとか、
ライブハウスのフロアで寝転がって足を絡めあって
ギター弾いてた姿を目の当たりにしたときとか(笑)・・・
キッズも大人も夢中にさせる素敵なバンドです。

ニューシングル「ほし」は名曲「魔法のバスにのって」と同じくらい
きゅんきゅんするナンバーになりました。

『ほしがきれいだから きみに逢いたくなって』
『きみのこと 想うとき 
ぼくはいつもしあわせになる』

何かの本に書いてあった言葉を思い出しました。
きれいなものをみたとき、頭に浮かぶ人が
自分が好きな人なんだって。その通りかもね~

ループするギターにのせて心の中を泳ぐ言葉たち。
体をかけぬけていくバンドサウンドがあって。最高!!

リリース日からはじまるツアー「七福星ツアー」の初日
2月6日は、仙台CLUB JUNK BOXです!

2009年1月31日

やさしさでできている。

%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%95.jpg

イベント会場の机には
差し入れの数々・・・
のど飴に、カイロに、栄養ドリンク、
あったかいドリンク、チョコレート・・・

今日は大雪に見舞われた山形にて
イベントでした。

寒い中、顔を出してくれたスタッフのみなさんや
仲間たちに感謝♪

オンエアもイベントも
絶対にひとりでは出来ない仕事ばかり。

たまたま、番組作りにおけるアンカーとして
マイクの前にいたり、
イベントでのたくさんの人がつくりあげた
ステージの進行をしますが。

ディレクターの気配りと、雰囲気作り。
ADさんが動き回っている細かい仕事。
ミキサーさんが私の声の調子と向き合ってくれたり。
進行を読んでドリンクや私が喜びそうなものを
準備をしてくれるスタッフ。

いろんな人の「やさしさ」でできている仕事だと
言っても過言ではありません。
「やさしさ」にいい仕事で応えたいと思います、本気で!

About 2009年1月

2009年1月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年12月です。

次のアーカイブは2009年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38