« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

2011年3月 アーカイブ

2011年3月 1日

マーチ

January February March April May June July
August September October November December

英語でそれぞれの月を表すことば。
響きがきれいだなぁっていつも思います。

マーチのはじまり。やよい。

今夜はMACANAでJeeptaとBYEE the ROUND(バイザラウンド)を
見てきました。どちらも去年MEGA★ROCKSに出てますが
今年さらに飛躍の年になることは間違いないと思います。

マーチも素敵ライブいっぱいの月です。

【どこかで】
satou.jpg
なんとなく素敵と思って写真を撮ったのです。
どこだろう?全然覚えてない・・・

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。
時間の流れにおいてきぼりにされないように~

2011年3月 2日

おみやげ

remon.jpg
ディレクターと井上さんからお土産をいただきました。
栃木名物レモン牛乳のクッキー。

さくさくやさしいですよ。

開けるところにさりげなく「食べてみない?」と
書いてあるところがキュート。

2011年3月 3日

桃の節句

%E7%94%BB%E5%83%8F%203701-hinamatsuri.jpg

蛤のお吸い物。
麩が彩りを添えて、春の訪れを知らせる味です。

2011年3月 4日

MARIES MANIA

%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg

2011年3月 5日

デビュー

%E7%94%BB%E5%83%8F%203704-shinkannsenn.jpg
3月5日。
いよいよ、JR東日本では14年ぶりのフルモデルチェンジという
東北新幹線E5系「はやぶさ」がデビューです。

いざ、新青森へ!!
%E7%94%BB%E5%83%8F%203705-hayabusa.jpg

東京へ!!
%E7%94%BB%E5%83%8F%203707-hayabusanobori.jpg

注目を集める「はやぶさ」車両本体価格630円で仙台駅で売ってました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203708-hayabusacokkie.jpg
ロングノーズが特徴のはやぶさ、中身はなが~いクッキーです。

やっぱり「わにわにクン」っていう愛称でもよかったんじゃないかなぁ~

2011年3月 6日

イメージは大事

新譜を立て続けに聞きながら
イメージする日曜日。

2時台のオープニングならこんな曲。
エンディングちかくならゆったりと。

晴れだったら。
ちょっと冬に逆戻りの日には。
光が差し込んでぽかぽかする時間には。

こんな時間がとってもハッピー。


【ある日】
CD.jpg
気心知れたコンサートプロモーターさんが手渡してくれたCD。
ええっ?ケースなし??

はやる心で届けてくれたと信じています(笑)

ライブハウスで手渡されたわたしと友は
しかたなくこのような持ち方に。
ぞんざいに扱っているように見えますが、
きゃあきゃあ言うくらい待ってた一枚。

時が来たら番組でも気持こめて紹介します!

2011年3月 7日

フラレラ

%E7%94%BB%E5%83%8F%203720-furarera.jpg
「フラレてばかりのあなたへ 
6人の監督がそれぞれの感性で描くフラレストーリー」

今日番組でご紹介した「フラレラ」。

去年9月21日にデビュー15周年を迎えた
BONNIE PINKのナンバーをバックに
縁のある気鋭のクリエイター6人が映像作品を共同制作したものなんです。

各エピソードのタイトルにはBONNIE PINKのこれまでのナンバーの
タイトルがついていて、ショートムービーのなかにも曲が登場しています。
去年11月から12月にかけて東京大阪名古屋などの映画館でも
上映された作品が、あさってDVDにになってリリースされます。

監督をつとめたのはそうそうたるクリエイターのみなさん。
まずは、BONNIE PINKのHeaven's KitchenやSo Wonderfulなどの
PVを手がけた竹内鉄郎さん、
「オレンジ」のPVを手がけた信藤三雄さん、
BONNIE PINKも出演している「ロックの学園」の主催などでしられる
箭内道彦さん、
さらに今話題のゆる系アニメ「Peeping Life」で知られる新進気鋭の
アニメクリエイター森りょういちさん、
ボニーさん自身が映画初出演をはたした「嫌われ松子の一生」の
中島哲也さん、
そしてこの企画自体の発起人の一人である映像ディレクターの
柿本ケンサクさん、この6人が手がけています。


主演は佐藤江梨子さん、
キャスト人には鶴見辰吾さんやリリーフランキーさん、
バナナマンの日村さん
ベンガルさん、八嶋智人が出演しています。
6人の監督が15分のショートストーリーをリレー形式で
つなぐおよそ90分の作品になっています。

主人公は佐藤江梨子さんが演じるさまざまな年齢の佐藤江梨子。

最初は19歳の設定、第2話では23歳、唯一アニメ作品の第3話では
25歳、第4話で30歳、第5話で35歳、第6話で40歳となっています。

アニメ作品は面白い手法でつくられていて
30歳のサトエリが登場する第4話は主人公のセリフがないけれど
いちばんしみました。魚肉ソーセージ工場のロケというのも興味深し・・・。

フラれたことがあるひとなら。
フラれて立ち上がったことがあるひとなら。
女性は主人公の年齢にそのときの自分を重ねてみる部分があるかも
しれません。
もちろん、純粋にストーリーとしても、映像作品としても楽しめます。

BONNIE PINK本人もコメントを寄せているのですが、
「フラレてもフラレても立ち上がる女の子のたくましさやオトメ心を
描いてくれた監督は全員男性。比較的男性社会である音楽畑で過ごす
私と、次から次へと挑んでくる男性監督に臆することなく
立ち向かう主演のサトエリがなんだかだぶってみえる瞬間が
何度もありました。この作品みたひとに「明日をいきる力」が
伝染するといいなと思っています」

ひとりの女性のフラレる体験を通じた成長ものがたり、
BONNIE PINK15周年記念リレー式ショートムービー「フラレラ」

あさってDVDでリリースされます。

BONNIE PINK本人の出演シーンもスパイスになっていますよ。

選べないあなたに

kashikoi.jpg

これが、わたしに「ホットジャスミン茶」をオススメしてくれた
かしこい自動販売機です。

はやぶさのデビューと同時に
仙台駅に登場した次世代自動販売機。

ひとが自動販売機の前に立つと
商品の写真がずら~っとパネルに表示されます。

そこで、センサーが利用客の年齢や性別に加えて
季節や時間帯などを自動的に判断して
30点以上の商品のなかから”おすすめ商品”として
表示してくれるのです。

なんと、私の心を読むかのように
ぴったり、その時飲みたかったものをオススメしてくれました。

「あったかい飲み物」で「お茶系」で「香りのあるお茶」が
いいかなぁと思っていたら
『ジャスミン茶』におすすめマークが!!

す・・・すごい・・・!!

どんなドリンクをおすすめされるか、
近くに行かれる方は試してみては・・・♪

”超”のつく優柔不断なかたにもおすすめです!!

ロックンロール500万ボルトォォォォッ!!

ついについに、仙台でフラカン和義が開催です!!

これまで4回行われたシリーズの第5章、

『フラカン和義のロックンロール500万ボルト』が
ARABAKIの前日、荒吐宵祭として開催されることになりました。

うれしいぃぃ~ひとりでいるとにやけるほどうれしいぃ~

2005年夏に渋谷で開催されたロックンロール100万ボルト
2007年冬に名古屋で開催されたロックンロール200万ボルトを
見にいっているのですが、その時からずっとずっとこの
素敵なコラボを地元でみたい!
見てもらいたい!と思っていました。

斉藤和義さんやフラワーカンパニーズのみなさんも
「やりたいねぇ」と言ってくださっていたのです。

和義さんと圭介さん&グレートマエカワさんの漫才のようなかけあいだったり
名古屋では和義さんのぶっちゃけトークがとまらなくなって圭介さんがあたふた
してたり、ここでしか見られないシーン続出のはずです。

ARABAKI開催まであと53日。荒吐宵祭まであと52日です。

★☆★詳細こちら★☆★
3月27日25時~のアラバキラヂオも聞き逃せません!!

【フラカン和義仕様にしました】
%E7%94%BB%E5%83%8F%203726-500volt.jpg
待てない待てない待てなーい

2011年3月 8日

ソウル・キッチン

%E7%94%BB%E5%83%8F%203736-soul%20kitchen.jpg

仙台いちごフェア

みんな大好きいちご!

いま、仙台国際ホテル1階の デリカショップで
パティシエが手作りする、旬の「仙台いちご」を使った
お持ち帰りスイーツが勢揃いの
「仙台いちごフェア」が開かれています。

デリカショップは3年ほど前にお惣菜を含めたコーナーに
リニューアルして、国際ホテルに訪れるかたのおみやげとしてはもちろん、
近隣の会社に勤めている方のランチタイムにも好評なんだそうです。
ホテルメイドの中華や和食、洋食、パン、さらにはソムリエセレクトの
ワイン、そしてワインといえばチーズでしょ、と
デリカショップをくるっとまわれば素敵なホームパーティーが
いつでも開催できちゃう充実の品揃えです。シェフが腕をふるった味と
ソムリエなど目利きがそろえた味が勢揃いというお店でした。

そんなデリカショップで、この時期毎年開催されているのが
「仙台いちごフェア」です。いちごの赤が目にもあざやかなフェアなんですが
さっそくラインナップをご紹介していきましょう。


『ストロベリーパイ』
わたしもいただいてみました!!
サクサクの薄焼きのパイに自家製カスタードクリームと仙台いちご、
木苺ジュレをトッピングしたパイ♪
%E7%94%BB%E5%83%8F%203714-ichigo4.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%203718-ichigo4-1.jpg

『フレーズ』
これもいただいてみました!!!
バニラをたっぷりと使った贅沢な生地に仙台いちごのジャムを閉じ込めて
ベリーをのせたケーキ!手作りのいちごジャムはつぶつぶ感まで美味しいです。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203712-ichigo3.jpg

つづいては
『大人のいちごロール』
ちょっぴりビターなココア風味の生地で、こだわりの生クリームと
仙台いちごをまいたロールケーキ
男性もぱくぱくいけちゃう甘さひかえめのロールケーキ。
こちらは1本まるごとのほかにピースでも販売しています。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203716-ichigo6.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%203715-ichigo5.jpg


定番の人気
『仙台いちごのタルト』
ピスタチオの風味豊かなタルト生地のなかに仙台いちごをトッピング!
%E7%94%BB%E5%83%8F%203711-ichigo2.jpg

『クラシック』
バターの香り豊かでしっとりした生地のなかに、
自家製いちごゼリーをちらして焼き上げたもの。
上にもゼリーをかけていただくおしゃれスイーツですよ♪
%E7%94%BB%E5%83%8F%203710-ichigo.jpg

ホールケーキだけどおみやげとしても、自分のごほうびとしてもぴったりの
小ぶりのサイズもあります。ホテルのスイーツというと高価なイメージ
ありますが…気軽におみやげにできるリーズナブルな価格もうれしいところです。

ホワイトデーに向けてギモーブや和のケーキなどギフトも充実しています。

【仙台いちごフェア】
仙台国際ホテル1階のデリカショップで3月31日まで。
営業時間 11:00~20:00

仙台いちごがおいしいスイーツに。
見てハッピー食べてハッピーな旬の味です。

2011年3月 9日

%E7%94%BB%E5%83%8F%203733-saigonoyuki1.jpg

【より道ライブ部】
over%20the%20dogs.jpg

2011年3月10日

春らんらん♪

楽しみにしていた仙台三越での『金沢・能登展』に行きそびれ
しゅん・・・としていたところ、
金沢から春らしい景色のおたよりが届きました。

『乙女の金沢展』という素敵なイベントが
東京で開かれるそうです。
お近くの方、この時期に江戸へ行かれるかたは、ぜひ!

詳細をみれば乙女なセレクト・・・
というかホームページそのものが乙女・・・うっとり。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203735-kanazawaotome.jpg

♪乙女の金沢展♪

今週は金沢のミュージシャン・さんちゃんからまどろむほど素敵なCDが届いたり、
地震で金沢からお見舞いメールをいろいろいただいたりと
金沢からパワーが飛んできた一週間でした。

もうひとつのふるさとがあることを
本当にしあわせにおもいます。

2011年3月11日

J-SIDE STATION公開録音

今度の日曜日の午後、カラーボトルを迎えての
公開録音があります!
ぜひぜひカラーボトルのトーク&ライブにおこしください♪

『J-SIDE STATION 公開録音 supported by au by KDDI』

3月13日(日)午後3時30分~
イオンモール名取エアリ・イーストウィング

%E7%94%BB%E5%83%8F%203717-color%20.jpg

楽しい日曜日になりそうです!

2011年3月13日

みなさまへ

大惨事となってしまいました。
つい2日半の間なのに、ものすごく時間がたったように感じます。

大地震から2日以上たって
仙台市内わたしの住んでいる地域の電気が復旧しました。

リアルタイムのラジオと、車内の小さなテレビ映像、
被災翌日から苦労して届けられた新聞での
情報は得ていましたが、
電気が復旧して以来映像で見る景色、
電話がやっとつながったことで親戚や友人からの情報が入ってきて
ショックの大きいことが続いています。

途方にくれることが、ものすごく多くの人の上に、ものすごく広い地域に
起こってしまいました。
津波で全てを失ったひとたちをどうやって助けていけばいいのか。
現実が大きすぎて、目の前には大きな壁しかみえません。
でも命があるからこそ、壁が見えるのです。

これまでの自分の人生が、これまでのすべての経験・出来事が、
この大惨事を乗り越えるためにあったと思い、
精一杯できることをしようと思います。

リスナーさんのラジオネームをご紹介するとき
いつもお住まいの地域を一緒に読みます。

南三陸町の○○さん
石巻にお住まいの○○さん
東松島市○○さん
気仙沼市の○○さん
山元町の○○さん


地名とお名前が一緒に浮かぶのです。

みなさんご無事でしょうか。本当に心配です。
どうかどうか気持を強くもって、生きてください。
あなたとご家族の無事を祈っているひとがたくさんいます。

明日の番組は特別番組としてお届けします。


■わたしのもとにもお見舞いメール・電話をたくさんいただいていたことが
 時間の経過とともにわかりました。
 わたしは大丈夫です。
 本当に本当にありがとうございます。その言葉から、声からどれだけ力をいただいたか。
 ただ、今は少しでも回線の混雑を緩和したいと思いますので
 わたしからは落ち着いてから連絡します。重ねて深く感謝申し上げます。

2011年3月18日

一週間

大地震から一週間が経ちました。

どうかどうか無事でいて欲しい。
祈り続けて一週間が経ちました。
いまだ安否のわからない方が大勢いらっしゃいます。
もちろん私のまわりにもです。

いつまで待てば、食べ物や燃料が届くのか。
確実に支援の手が近くまで伸びてきていることは
情報として入ってきています。
きっと、もうすぐです。
でも、大津波の甚大な被害を受けた地域の避難所における
極限の状況を知れば知るほど
一刻でも早く助けてくださいと悲鳴をあげたくなります。

ごくごく少ないものをわけあって、支えあっている方々を
どうか助けてください。

そしてラジオでは安否確認メッセージをずっとお届けしています。
避難所ではラジオの乾電池も残り少なくなっているようで、
ますます情報が届きにくくなっています。

いまこのブログをご覧いただける県内の方は
ラジオ・テレビで知り合いの方のお名前かな、と
思ったらなんとか連絡がつくよう情報を共有していただきご協力をお願いします。

明日は夜のオンエアを担当して引き続き情報をお届けしていきます。
今日は午後に私の以前の勤務先であり、もうひとつのふるさとである
石川県金沢のエフエム石川に電話で出演させていただきました。

金沢のみなさんは緊急体制であることに配慮してくださり、
取材の申し込みなどを一切控えてくださっていました。
でもわたしにできることをひとつでもやりたいと思い、
私から出演をお願いしたものです。

番組で長い時間を割いてくださり、心のこもったエールを送ってくださった
アナウンサーの木村さん、スタッフのみなさん本当にありがとうございました。

能登半島地震を経験した石川県のみなさんからのメッセージにも
ものすごく力をいただいています。この場をお借りしてありがとうございます。

この大惨事はもはや被災地・東北だけの力で乗り越えられるものでは
ありません。どうか引き続き目を向けていただき、
応援してください。お願いばかりになりますが、どうかお力・お知恵を貸してください。
どうぞよろしくお願いします。

2011年3月27日

新しい一週間がはじまりますね

こんばんは。
いま、どのような場所でこれを見てくださっているのでしょうか。
まだ電気が通っていないところに
リスナーさんや友人がたくさんいると分かりつつも呼びかけたくなります。

寒くないですか。
水・食料は足りていますか。
体調は大丈夫ですか。無理しすぎていませんか。

3月11日以来、今日まで
味わったことのない時間の流れを体験しました。
必死で、夢中で、何曜日か忘れそうになるくらい。
はじめての連続には
気持がついていかないことが多々ありました。

いまだに余震も多く、夜中に懐中電灯を
にぎりしめることもよくあります。

地下鉄が動いて通勤にとても助かりますが、
どこかで「もしまた大きな揺れが来たら」という
思いが頭をかすめます。

ガソリンはまだ十分ではなく、何時間並んでも
今週末も入れることができませんでした。

少しずつ店が開いてきましたが、
ちょっとしたものを買うにも長い列でくたくたになります。

津波被害のなかった場所でさえ
少し前まで深刻な食糧不足で
雪が舞う仙台の街をあんなに心細い気持で歩いたことはありません。

ひびや亀裂、壊れた箇所。家はあの日一日だけで、
10年分はくたびれたように思います。

でも、わたしの状況はまだまだいいほうで、
想像を絶するほどつらい思いをされている方が本当に多いのです。
自分も被災者でありながら、
悲惨な状況を目の当たりにするたび、罪悪感にさいなまれていました。

私の家には震災直後から友人が避難し、
水と電気が通ってからは
親戚・友人・仕事の仲間たちがシャワーや少しばかりの食事をしにやってきてくれました。
その人たちを少しでも助けられることだけがわたしの救いでしたが
その一方でみんながもってくる体験談やその目で見た話が辛すぎて
どんどん落ち込んでしまいました。
話すことがそのひとにとってひとつの癒しになるなら話してほしいと思いながら
話がずっと頭から離れず、睡眠を取ると変な夢ばかりみました。

でも先週、番組をお届けしながら、
リスナーのみなさんのメッセージを読んでいて、私自身
気付かされ、方向転換をはからなくては、と強く思いました。

まずは津波被害のなかった場所で罪悪感や無力感で苦しい思いをしているひとが
本当に多くいらっしゃることがわかりました。
「これをやりなさい」と指示されたらきっとそれを一生懸命やる準備はあるのに
その指示がないことは、辛く苦しいことでもあります。でも自分で考えるしか
ないということが未曾有の大震災で多くのひとが直面していることなんですね。

そして、なるべく普通に近づけよう、と心がけている方々が
すごく多いこともメッセージを読んでいて思いました。

寄り添うためには、まず自分を癒さなくてはなりません。
そのためには普通の生活になるべく近づけてバランスをとって生活しないと
自分が倒れてしまうんですよね。

そしてもうひとつ、今になってこの2週間を振り返ると、
「ひとのこころって変わらないんだな」と思うことがたくさんありました。

実家が倒壊してしまった友人。
いつもみたいにユーモアを発揮して周りをくすりとさせます。

思い出のつまった家や車が流されてしまった友人。
いつもみたいに、ポジティブなことばにおもしろいことを混ぜて伝えてくれます。

安否確認するのが正直怖くてずっと連絡できなかった先輩。
お父さんがいまだ行方不明だそうですが、やっぱり先輩はいつもの先輩で
わたしを励ましてばかり。

仕事帰り、クリスロードで会った親戚のおじちゃんとおばちゃん。
家も車もすべて流されて大変な思いをしているのに
クリスロードで店頭販売をしていた魚を急いで買って私に持たせてくれました。

街も、
くらしも、
大きく変わってしまったけれど。

ひとの心は大震災を経験してもこんなにもかわらないものかと。
やさしいひとはやさしいままです。
おもしろいひとはいつものくせでおもしろいことをいってくれます。
ひとってつよい。

元気のでるひとから元気をだして、
こころが折れそうになっているひとが近くにいたら支えていきたいですね。
誰もが経験したことのない大震災、
これからどんな道が待っているのか誰もわからないけれど、
きっとわたしたちはやっていけます。

震災直後から、崩れた家具・家電やとびだした大量のCD・本で
床が見えない状態になっていた私の部屋。
それでもひとつだけ毎日やっていたのは
その部屋からその日番組でかけたいCDを探し出して持ってくること。

選曲は変わってしまったけれど、
その日の気分でCDを持っていく、これは私の”日常”です。
しゃべり手のくせに言葉が見つからないことばかり。
音楽の力を借りて、メッセージを送りつづけます。

阪神淡路大震災を経験した先輩にお話を聞きました。

復興していくとき、街には工事の音が響いていたそうです。
未来の街につながる音だとしても、日々の中では大変な
騒音として響くことも予想されます。

そんな中ではとくに
音楽が心に癒しをもたらして、
だれかの支えとなってくれることを信じて
届け続けていきたいと思っています。

そして、県内の被災地では時間がたつにつれ、
被害状況によって番組を聞いている方の状況にますます開きがあります。

すこしずつ”普段”を取り戻すときにもお供させてもらえたら、と思いますし、
一方で、復興までの道のりは山登りと同じだと思っています。
わたしたちはひとつのパーティー。
大変な思いをしながら列の最後にゆっくりしたペースで一歩一歩すすむ
ひとにずっと心をむけて放送をしていきます。

さあ、新しい一週間がはじまります。
いまこれを読んでくださっているかたへ。
生きていてくれて、ほんとうにほんとうにありがとう!

がんばりましょうね!

【冬から春へ。】
%E7%94%BB%E5%83%8F%203744-tsubaki.jpg

About 2011年3月

2011年3月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年2月です。

次のアーカイブは2011年4月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38