« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月 アーカイブ

2018年1月 3日

あけましておめでとうございます

三が日はおおむね青空でしたね。
2018年のスタートです。
青空。お正月2018.jpg
おせちをいただき、
親戚をもてなし、もてなされ、
お正月らしいお正月を過ごしました。
2018おせち。.jpg
久々の人生ゲームは、
異様なほど、もりあがりました!
人生ゲーム2018.jpg
いとこの子ども、小2になったゆいちゃんが
私の父にプレゼントしてくれた手紙には
プロフィールが。
ゆいちゃんからのお手紙.jpg
いいこと書くね。
好きな食べ物は、ひじきだったんだね。

朗らかに、仲良く、過ごしていけますように。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年1月 5日

404回!

新年最初の生放送は、ザ・キャプテンズの
傷彦さんとテッドさんを迎えてにぎやかに。
そして放送404回を迎えました!
400回を忘れていたわけではありません...
すべてはゲストのスケジュールであります!!
404回。2018.jpg
新年会をしたお店で、サプライズが。
夕方の番組は飲食店の方が準備しながら
聴いていてくださることも多いんですよね。

私自身、ゆっくりと街が姿を変えて行く
夕方の時間帯が大好きです。
ラジオパーソナリティーとして
ほぼ半分くらい、夕方の時間帯の
番組を担当していることにも縁を感じています。

週末の入り口に、山形のみなさまに
聴いていただける、おもしろがっていただける
番組を目指していけたら。

たとえ、揃いも揃って
傷彦様のタロット占いが最悪だったとしても、笑
405回も元気にお届けします!

2018年1月 8日

おやつ

ドライフルーツ。2018.jpg
このところ、ハマっているもの。
刻んだドライフルーツをいれた、
水切りヨーグルト。

水切りヨーグルト。.jpg

一晩置くと、レアチーズのような食感に。

2018年1月 6日

77

三連休が始まった朝に、突然の訃報でした。

震災の年に監督に就任され、
3シーズン目で、楽天イーグルスを日本一に導いた、
闘将・星野仙一さん。

その2013年の日本シリーズは、巨人を相手に
第7戦までもつれました。
9回、田中将大投手を送り込んだ時の
星野監督の気合いのこもった表情、
一生忘れないと思います。

2014年の引退セレモニーの日、
私も球場にいました。

前のシーズンと一転、リーグ最下位に終わった楽天。
胴上げをしようと選手たちは用意していたと思うのですが、
星野監督が拒否するようなしぐさを見せたのも、
勝負する人なのだなと感動を覚えました。

その時のスピーチは、
野球に対しての、野球ファンに対しての
愛情がいっぱいでした。
そして"イーグルスの監督になれて
本当によかった"という言葉を残してくださいました。

星野監督、東北にもたくさんの夢と勇気と感動を
ありがとうございました。

2018年1月 9日

the thrill of it all

寒い夜に、Sam Smithをかけています。
まだ20代というのに、この熟成感は
どこからくるのでしょう。
sam smith.jpg
BjorkのutopiaとSam Smithと、
アルバムが2枚並んでディスプレイされていた時は
すごいインパクトでした。

2018年1月11日

定禅寺通

冬の定禅寺通り。.jpg

2018年1月12日

千歳山

千歳山いりぐち.jpg

千歳山こんにゃく.jpg

2018年1月13日

dot

お気に入りすぎて、このふゆ、
こればかり、選んでいます。

ゆきだるまみたいなピアス!!.jpg

赤ちゃんがいていそがしい友が
貴重な時間にみつけてくれたと思うと
じーんくる...。かわらない優しさとやわらかさ。

ドットのような。
ゆきだるまのような、片耳ピアス。

2018年1月14日

aloha

ハワイのびーーーーる.jpg
ハワイのかわいいお土産と一緒に
いただいたビール。
ハワイアンブリーズを感じています...

2018年1月16日

The Blue Hour

キセル the blue hour.jpg

めくるめく、キセルアワーに
酔いしれています。

2018年1月18日

ラムサール条約シンポジウム

南三陸町のネイチャーセンター準備室の
博士、阿部拓三さんに先日お話を伺いました。

インタビューの最後に
拓三博士がリクエストしてくださったのは
原由子さんの『花咲く旅路』。

学生時代、北海道から沖縄までヒッチハイクで旅をしたことがあり、
旅の途中、咲いている花も
飛んでいる鳥も、季節も、土地の食べ物も変わっていきました。

その中でそれぞれの地域の宝に気付いて
将来は地元・宮城の宝を伝えるような仕事に就こうと
思われたのだそうです。まさに、研究や教育に携わろうと
心にきめたとき、カーラジオから流れてきた曲なのだとか。

熱心に研究をされている拓三博士のこころにも、
子どもたちに伝えるときのやさしいまなざしの原点にも
この曲があるのですね。

拓三博士と 2.jpg

拓三博士も、そして、あの、さかなクンも講演を行う
『ラムサール条約シンポジウム』が
今度の土曜日に行われます。

さかなクンは震災前から調査にも参加していて
南三陸の海の魅力をお話してくれるんだギョ!

南三陸町では、今年10月にドバイで開催される
締約国会議において、志津川湾の貴重な藻場の
ラムサール条約湿地への登録を目指しています。

志津川湾の特徴はその海洋環境にあり、
寒流と暖流が混ざり合うエリアの中心にあることで
多様性豊かな海が形成されています。

特に寒流由来のマコンブ、そして暖流由来のアラメの、
広い海藻の森・藻場を作る両方の種類がみられるという点が、
貴重であり世界的に注目をあびているのだそうです。

ラムサール条約の正式名称は実は長いんです。
『特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約』。

藻場は、様々な生き物の餌を提供するとともに
すむ場所であり、隠れ家になります。また卵を産みつける
ゆりかごの役割も。人間にとっても豊かな恵みを与えてくれる
存在ですし、藻場を保全することはコクガンをはじめとする
水鳥たちの生活域を守ることにもつながるのだそうです。

ラムサール条約の柱は
自然を守るだけでなく、自然を上手に利用しながら交流や
学習に生かすというもの。


他に、講演では、おおさき生きものクラブのみなさん、
志津川高校自然科学部の生徒さんも登壇。
ラムサールセンター事務局長の中村玲子さんも講演されます。

中村さんは日本の登録湿地同士の子どもたちの交流事業を
長年展開されてきました。

いろいろな地域の自然環境の宝を探しながら
子ども達の教育と交流を情熱をもって進めてこられた方で
日本人ではじめてラムサール賞という国際的な賞を受賞されました。

そして午前中から
コクガン観察会やワークショプも行われます。

入場無料。
さかなクンに会いたい方もぜひ!

【南三陸町ラムサール条約シンポジウム】
日時:1月20日(土)
10時30分〜コクガン観察会、ワークショップ、ポスター展示
13時40分〜第一部 講演会 
■南三陸ネイチャーセンター準備室 阿部拓三博士
■志津川高校自然科学部
■おおさき生きものクラブ
■ラムサールセンター事務局長・中村玲子さん
15時〜第二部 講演会
■さかなクンのギョギョッとびっくり 
 南三陸のおさかな教室

場所:南三陸町ベイサイドアリーナ
(南三陸町志津川字沼田56番地)

■□■シンポジウムについて詳しくはこちら■□■

2018年1月10日

ORASAKE

おらさけ。2018.jpg

2018年1月20日

地域の宝を

ベイサイドアリーナを会場に開催された
『南三陸町ラムサール条約シンポジウム』。

さかなクンがやってきて、子どもから大人まで楽しめる
「ギョギョッとびっくり!南三陸のお魚教室」というタイトルで
講演してくれました。
南三陸ネイチャーセンター準備室の阿部拓三博士も
ステージに呼び込まれて、お二人で、次から次へ
南三陸のお魚の話が飛び出していました。

さらに今朝、漁師さんの網にかかったお魚も運びこまれて、
魚の名前を答えたい子供たちが手をあげて、
さかなクンがマイクをもって客席の間を走り、
そのあとを拓三博士がお魚をもって走るという光景がありました。

子供達が元気に正解していく姿には
南三陸町には小さな、お魚博士もいっぱいいるんだなと
思いましたし、
たとえ一度外れても、また違うお魚の
名前がぽんぽんでてくることもびっくりしました!

南三陸町では、志津川湾の登録を目指す
ラムサール条約の柱は
自然を守るだけでなく、自然を上手に利用しながら交流や
学習に生かすというもの。

NGOのラムサールセンター事務局長で、同じく
講演された中村玲子さんからは
ラムサール条約に登録されたら、
ぜひ登録湿地同士の子供たちの交流を、というお話もありました。

今回は、ラムサール条約の先輩登録地である
大崎市の「おおさき生きものクラブ」の小中学生のみなさんや
地元・志津川高校・自然科学部の生徒さんたちも活動発表を行いました。
これからの交流にも大いに期待です。

午前中に行われたコクガン観察会、そしてワークショップも
充実していて、いろんな角度から南三陸町の豊かさを
知る一日になりました。


【とんでけ!コクガン】
シベリアから志津川へ渡るコクガンを紙飛行機で!
kokugan (1).jpg

【いきもの手ぬぐい 磯しぼり】
スタンプをおして、磯手ぬぐいづくり。
海藻ステンシル (1).jpg

【ラムサールぬり絵バッジ】
志津川湾にいるいきもののぬり絵を選び、
思い思いにぬって、バッジをつくることも。
私はダンゴウオちゃんの絵柄を選びました。
だんごうおちゃんばっじ (1).jpg
さかなクンの講演の時、これをつけていたのですが、
終演後気付いたさかなクンが
"これ、自分でかいたんですか〜??"と。

"いえ〜ワークショップでぬり絵をしました"と答えつつ。
さかなクンのぬり絵ブックがあったらたのしそうだな、と
ふと思ったりしました。(あるのかな?探してみたいと思います)

さかなクンはイメージのままの、
とってもとっても素敵なひとでした。

2018年1月22日

ゆき


ふってきた−0122 (1).jpg

2018年1月24日

寒鱈フェスティバル

今年のふゆ、さんさん商店街を訪れるお客さんを
あたためている、"寒鱈フェスティバル 熱々大作戦"。

飲食店やお魚やさん合わせて10店舗が
旬の鱈をつかった新メニューを提供しています。
鱈って、捨てるところがないお魚と言われますよね。

そしてそのバリエーションも豊富!
『coffee&curry 月と昴』では
常連さんの裏メニューだったという焼きカレーに鱈をのせた
『寒ダラとトマトの焼きカレー』を提供。
ランチなら2人でシェアしてもいいくらいのボリュームが
嬉しい〜美味しい〜スパイシ〜!
月と昴 トマト&鱈.jpg

そしてお茶やさん『阿部茶舗』では
『たら天なべうどん』をふうふうしながらいただきます。
どーんとのった、たら天の横には、なんとこれまた
大ぶりの牡蠣まで!!
たらてんなべうどん (1).jpg
俳優界でたとえるなら、菅田将暉+山崎賢人ダブル主演!
くらいのインパクトではないでしょうか。
もしくは、反町隆史+竹内豊ダブル主演!
(年代によってどうぞ)

もちろん、ほろっとほどける鱈の身と
衣にしみた、おつゆのおいしさが存分にたのしめます。

『寒鱈フェスティバル 熱々大作戦』は
南三陸町さんさん商店街で
二月末までの開催です!

2018年1月25日

❄︎ 結晶 ❄︎

雪の結晶もみえるあさ。椿 (1).jpg

冷え込む朝に、
雪の結晶の綺麗さ。

2018年1月23日

ハートでつながる

中東北観光と物産展 (1).jpg

今日からはじまったのは
『東北のほぼ中央 
栗原市・登米市・一関市・平泉町
ハートでつながる中東北の観光と物産展』。

美女旅いわて観光研究部員として活躍されている
みなさんも、華やかにもりあげてくださいました。
帰りに、しそ巻きと、りんごを購入。
お茶っこタイムにしますか。

東北電力グリーンプラザで
28日(日)までです。

2018年1月27日

同級生

チーズケーキ。雪さらさら (1).jpg

卒業式の答辞を、高校時代だけはよく
覚えています。

いい意味でゆるく、人気者の生徒会長だった彼女は
『私が好きなことば。
いつも心に太陽を。くちびるに歌を持て、という
気持ちを大事にしていきたい』と述べました。

あれからすごーく時が経ったけれど、
いまも卒業シーズンになると必ず思い出すし、
いい言葉だなと歳を重ねても思います。
コーヒー。バルミュゼット。 (1).jpg
行ってみたかったバルミュゼットさんで
とまらないおしゃべり。

とまらない失敗談の数々。レジェンド。

人生は本当に本当にいろいろあるけれど、
ハナウタが出てくるような朝を重ねていけたらいいよね。

2018年1月28日

audio

我が家の家電の中で、間違いなく
一番の働き者の、コンポがついに
うんともすんとも言わなくなってしまいました。

思えば、大学生活の終わり頃、バイト代をためて、
電気屋さんめぐりを何度も繰り返し、
やっと買ったお気に入りのコンポがありました。
音・デザイン・機能申し分ない!!
価格は当時かなり頑張りました!!

ところが、それから半年も経たないうちに
新人パーソナリティーとして入社後、
自分のしゃべりを確認するためにテープを聴ける
機材が必要ということが発覚。
新人である私には当然マストアイテムと
いうことになり、泣く泣く、
CD、カセット、MDを再生できる手頃なものに買い替えたのです。
入社から半年後、確認用の音源は
カセットテープ再生ではなくCD-Rとなり、
カセットを再生できるものは
いらなくなったのでした。

とはいえ、引越し先に持って行ったコンポは
わたしの相棒となり、(それ以前に、吟味して
買ったコンポは"おね〜ちゃん、ちょ〜だ〜い♡てへ。"と
すでに妹のものになっていました)
以来、15年も働き続けてくれました。

途中で、カセット再生が壊れ、MDが壊れましたが
CDとラジオはずっと愛用していました。
もう感謝しかない。
捨てるのが忍びなくて
粗大ゴミ券を購入したものの、自分で出すことが
できず、一度実家に運ぶという手段をとりました。

そして、やっと決めた、新たな相棒。

オーディオ。 (1).jpg

機能が格段にアップしています!!
使いこなせる自信はありませんが...
また音楽を聴くのが楽しいです。

2018年1月31日

orange

母がお正月のお客さん用に買ったニトリの敷きパッド。
私も寝てみたら、ほかほかと、
こたえられないあたたかさに感動しました。
しれっと自宅にもちかえり、
かなり快適な冬を過ごしていたのですが、
このところ夜中に目覚めることがしばしば。

か、顔が寒い...

それくらい未明の冷え込みが厳しいんですね。
ついに、目出し帽か...

【オレンジオイル】
冬は特におうち時間を心地よく。
本町家具の町でであった、家具用のオレンジオイル。
オレンジオイル2018 (1).jpg
ピカピカなうえにいい香り。

About 2018年1月

2018年1月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年12月です。

次のアーカイブは2018年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38