« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月 アーカイブ

2012年10月 1日

丸森

20121001%E4%B8%B8%E6%A3%AE.jpg

%E4%B8%B8%E6%A3%AE%E6%A2%A8.jpg

%E4%B8%B8%E6%A3%AE%E3%81%8B%E3%82%82%E3%83%BC.jpg

2012年10月 2日

秋保

百聞は一見にしかずとは言ったものです。

歩くまでは「癒やし効果」だけを、想像していました。
%E7%A3%8A%E3%80%85%E5%B3%A1%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%20blog%20%E6%94%B9.jpg
あいにくのお天気の中ではありましたが今日は
秋保の磊々峡へ。温泉街の入り口にあるのにゆっくり歩いたのは
はじめてです。
ちょうど覗橋(温泉街入り口の信号のところ)を真ん中に
1キロほど上流下流に遊歩道が続いているんですね。

もちろん、癒し効果はあるのですが、
ごつごつした岩の形、いくつもある滝の勇壮さ、
ものすごくたくましいというか、男らしいというか、
とにかく、エネルギーがみなぎってくるような場所でした。

ロックだね!

%E7%A3%8A%E3%80%85%E5%B3%A1%20blog.jpg

中継の途中、一瞬マイクが遠のいたのですが・・・
実はしゃべっている途中、大の苦手である蜘蛛が
マイクをつたい私の右手を歩いてマイクのてっぺんから
唇アタックされましたぁぁぁ〜(涙)ショック!!

戦隊もの風に攻撃名は
スパイダーアタックフロムトップオブザマイクロフォン(泣 泣 泣)

心臓がどれだけバクバクいっていたかはご想像にお任せします。


2012年10月 3日

VISION

the%20birthday%21%21.jpg

2012年10月 4日

うつわのはなし

utsuwadesu.jpg
ファブリックの柄のような綺麗な青に一目惚れ。
瀬戸焼きで練り上げという技法でつくられた茶碗。

泉の市名坂にあるCUP's (カップス)というお店で。
昨日の中継で遠刈田温泉の足湯でたまたまお会いして
お店をオープンされたばかりということでお店にお邪魔したのですが、
オーナーさんご夫妻が素敵で中継の後も話し込んでしまいました。

「うつわでひとを幸せにしたい」
その思いが丁寧なセレクトにあらわれています。

どこに飾ろうか、何をいれようか、いれないままにしておこうか
うつわひとつでわくわくしたまま週末に。

【七北田公園】
nanakitakouen.jpg
芝刈りのお仕事中のかた。フリスビーを楽しむ学生さん風のひとたち。
ピクニックしていた学生さん。中継でちょっとお話をきいたお父さん。
そして♪どんぐりころころ をうたいながらお母さんとどんぐり拾いをしている
男の子。思い思いの午後が七北田公園にありました。どんぐりの木の下から中継。
平成のちびっこもどんぐりころころを歌うのね。

□■□ お知らせ J−SIDE STATIONでは10月からFacebookをはじめました。
取材後記も番組のホームページにあるFacebookのページでごらんいただけます。
Date fm J-SIDE STATION □■□

2012年10月 5日

MEGA★ROCKSまであと24時間(くらい)

MUSE.jpg
MUSEを気持ちよくかけながら
明日のMEGA★ROCKSの計画を立てています。

何度タイムテーブルを眺めても眺めても
全然いいマイタイムスケジュールがあみだせません。
88組。
バンドからのソロ登場もあれば、個性的な女性ボーカル、
常連だけど見逃せないバンド、
仙台でのライブは皆勤で見ているから今回もみたいと思うバンドもいれば、
この前見たばかりだけどまた見たいと思う人もいます。

は〜…1週間くらい毎日MEGA★ROCKS開催してほしい!

何見る?
どうやってまわる?

そんな情報交換が楽しいのもフェス前です。

2012年10月 6日

MEGA☆ROCKS 2012

M%E2%98%86R.jpg
 
今年もMEGA★ROCKSの土曜日がやってきました。
例年、ZEPP SENDAIのトリのバンドに「いってこーい」といわれている気分で
各ライブハウスに繰り出すというのがスタイルでしたが、
今年はZEPPがなくなったかわりに会場が14会場に増え
88組ものアーティストがMEGA★ROCKSを盛り上げてくれました。

午後1時からまずはRensaとdarwinでの昼の部
続く4時から全会場でのアクトがスタートしました。

Rensa ではChanpagne とTHE BACK HORN
続いてM.C.Nに行くもWHITE ASHは入場規制で見られず
darwinで石崎ひゅーいさん
enn 2ndでTHE NAMPA BOYS
HookでHaKU
Rensaに戻ってクリープハイプ
retro Back Pageで永野亮さん
再びdarwinでent
またまたretro Back Pageで波多野裕文さん(from People In The Box)
HEAVENで小高芳太郎さん(from LUNKHEAD)
MilkywayでThe Cigavettes
CLUB JUNK BOXでアルカラはぎゅうぎゅうで見られず
今日3回目のdarwinで真空ホロウ
ラストは今年もParkSquareで世界!!

2012年10月 7日

favori♬

%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97.jpg

注文していたカメラのストラップが届きました。
間に合わせのストラップをつけて探していましたが
迷っているうちに一年が過ぎていました…。

つけてみると思ったよりがっしりしているかしら?
迷いに迷ってやっと選んだから無理やりでも好きになってみせます!

やっぱり赤も良かったかなあ…

2012年10月 8日

体育の日

%E3%82%BC%E3%83%93%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A.jpg

この週末あすと長町にオープンしたばかりの
ゼビオアリーナ仙台で行われた仙台ベルフィーユと
NECレッドロケッツのエキシビションマッチを見てきました。

全日本女子の眞鍋監督と川合俊一さんが生解説をしながら、
選手はそれを聞きながらプレーするというなかなか
レアな企画。
元全日本の杉山選手は川合さんにいじられながらも
キレのあるプレーで沸かせ、
我らが仙台ベルフィーユも王亜辰選手の活躍が光ってました。
今年のロンドンオリンピックの銅メダルといい、
去年の仙台ベルフィーユ発足といい、
バレーボールを楽しく見る機会が増えてます。

中学のバレー部時代はただの一回も活躍していない私ですが
(謙遜ではなく、本当にチームの役に立ったことがないのです。笑)
おなかから声を出すのはいまの仕事にたぶんつながってます。

バレーは見ていて本当に楽しいですね。

ゼビオアリーナ仙台、89ersの試合もベルフィーユの応援も
もちろん行きたいですし
音楽イベントもこれからあるかな…と期待しているところです。
客席も黒を基調にとてもスタイリッシュな印象でした。

2012年10月 9日

白石

%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8A%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8A%E3%81%93.jpg

%E7%8A%AC%E3%80%80%EF%BC%A0%E7%99%BD%E7%9F%B3%E5%9F%8E.jpg

2012年10月10日

風邪予防

%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9.jpg

遅れてやってきた季節の変わり目。
風邪予防にビタミンCの王様ドリンク。
キウイのつぶつぶが元気に効いている気がします!

2012年10月11日

秋桜

%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%92%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9.jpg
花言葉は「まごころ」。

2012年10月12日

Ma! Ma! Ma! MANNISH BOYS!!!

%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%BE%EF%BC%81%EF%BC%81.jpg

2012年10月13日

ばんだい散歩へ

%E8%B5%A4%E3%81%B9%E3%81%93in%20bag.jpg

MANNISH BOYSの余韻に浸りすぎて
すっかり準備が遅くなってしまいましたが
いよいよJ-SIDE STATION的旅の秋です!
おかげさまで先月までに満員御礼になりました。

この時間に準備しているなんて
プライベートだったら
いつもの行き当たりばっ旅になるところですが、
今回のツアーは行程が相当充実しています。

月曜日にはツアーレポもお届けします。

行ってきます!

2012年10月14日

酒蔵と名水を巡る初秋のばんだい散歩〜初日編〜

%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%83%BC%E3%81%A4.jpg
週末、41名のリスナーのみなさんと福島へでかけてきました。
参加してくださったみなさんがいい方ばかりで、
スタッフのみなさんも楽しい方々で、
お天気にもめぐまれ素敵な週末旅行になりました。

バスの中では憧れの「バスガイドさん用マイク」も使わせて
いただいて、福島○×クイズなどしながら和やかに。

車窓から見る磐梯山にわくわくしながら
最初に向かったのは五色沼最大の沼である、毘沙門沼です。
%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F.jpg

五色沼は、わたしにとってはなんと小学校の修学旅行以来。
修学旅行の時、一番感動したのはこの五色沼で、作文の半分くらいは
五色沼のことを書いた記憶があるのですが、今回も本当に美しかったです。
%E6%AF%98%E6%B2%99%E9%96%80%E6%B2%BC%E3%81%AE%E7%9C%BA%E3%82%81.jpg

まさに、水と光の競演。見る角度によって、
エメラルドグリーンだったり、黄色っぽく見えたり、
紫とブルーの絶妙なグラデーションになっていたり。
%E6%AF%98%E6%B2%99%E9%96%80%E6%B2%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg

%E4%BA%94%E8%89%B2%E6%B2%BC.jpg


大きな鯉たちが悠々と泳いでいるのですが、
その中に「白いボディーにハートの模様のある鯉」がいるのです!!

白い鯉を探してさらに目の上のところにまるで赤いアイシャドーをつけたような鯉
がいたら、左のお腹にハートマークがあります。
見つけられたら幸せが訪れるとか・・・!!
%E6%AF%98%E6%B2%99%E9%96%80%E6%B2%BC%E3%81%AE%E9%AF%89.jpg
私は、その鯉を見つけることができたのです!が…泳いでいる方向が反対で
左のお腹のハートマークは見ることができなかったのです!!!!
「詰めが甘い」とか「庄子さんらしい」とか言われているところへ
「こいコイ焼き」なる名物を発見!!
%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%8D.jpg
鯛焼きならぬ、鯉焼き。米粉の皮でもちもちの食感の中に
つぶあん、ずんだ、カスタードが入っています。私はつぶあんを。
「こいコイ焼き」効果で、テンションも↑↑↑

ぱくり。
%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97.jpg

道の駅ばんだいで蕎麦とソースカツ丼というボリューム満点の昼食を
いただいた後は、仏都会津を象徴するお寺、
「史跡慧日寺跡」へ。1200年の時を超えて金堂と中門が復元しました。
これから復元が進むとさらに注目が集まるでしょうね。

%E5%8F%B2%E8%B7%A1%E6%85%A7%E6%97%A5%E5%AF%BA%E8%B7%A1.jpg
私も初めて訪れましたが、「会津に何度も来ているけれど
このような場所があったとは」とおっしゃる方もいました。

青空に朱塗りの柱が美しい。
%E6%85%A7%E6%97%A5%E5%AF%BA.jpg

そして初日の見学地ラストはお待ちかねの利き酒大会!
%E8%A9%A6%E9%A3%B2%E3%81%99%E3%82%8B.jpg
ん〜…全部おいしいけど…3種類考えれば考えるほどマッチングが難しくなり…

41名中利き酒大会正解者は5名!井上さんもわたしもはずれました。
お土産にはゆずのお酒を買いました。この冬の鍋パーティーが楽しみ!
%E6%A0%84%E5%B7%9D%E9%85%92%E9%80%A0%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%81%A6.jpg


今夜の宿泊先は「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」。
%E7%A3%90%E6%A2%AF%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA.jpg
会津名物もメニューに含むこだわりのビュッフェと
地ビールでカンパイ!またまた地酒もいただきました。

「マロンとマスカルポーネのデザート」(写真奥)が絶品!!
%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88.jpg
温泉は赤っぽいお湯。鉄分を含んだとろっとろのお湯でした。
保湿効果がすごかったです。あまりにも肌がしっとりになり
嬉しすぎて自らの腕をなでなでしながら眠りに就くのでした。zzz… (つづく)

2012年10月15日

酒蔵と名水を巡る初秋のばんだい散歩〜2日目編〜

ツアー2日目も晴天!
ホテルを出発して塩川町で
「会津塩川バルーンフェスティバル」開催中の大空を見上げます。
急遽外に出る時間もつくっていただいて爽快な朝の散歩。
あ、お父さんがバルーンから手を振ってる!
%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB.jpg

今日最初の見学スポットは
「新宮熊野神社・長床」です。
%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E9%B3%A5%E5%B1%85.jpg
ガイドさんの解説がユーモラスでもあり、
神社と拝殿である長床は地域の方が守ってきた歴史を感じます。
長床は寝殿造で、いまではコンサートも行われているそうです。

そして熊野神社の文化財も見学。
福島県の重要文化財になっている
「木造文珠菩薩騎獅像(もくぞうもんじゅぼさつきしぞう」は
獅子の下をくぐると願い事が叶うそうです。
%E9%A1%98%E3%81%84%E4%BA%8B.jpg
遠いところから参加者のみなさんに
「庄子さん!庄子さん!」と呼ばれ(笑)
スタッフに「ほらほら」と背中をぐいぐい押され(笑)
くぐる私。そして写真を撮られる(笑)


しかと願掛けしたあとは
タイトルにも「酒蔵と名水を巡る」とある通り、
午前中から酒蔵訪問!まずは喜多方の「大和川酒造」へ。
%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B7%9D%E9%85%92%E9%80%A0.jpg

昼食を挟んで会津若松「末廣酒造」と「宮泉銘醸」にも
行きました。
それぞれの個性的な蔵を見学しながら思うのは
「お酒って生きものなんだなあ」ということ。
お米の話から、麹作り、温度、発酵の音、香り…
まさに五感をフルに使って手間ひまかけてつくられる日本酒。

お話を伺ったあとにお酒の色を見て、香りを嗅いで、味わうと
おいしいだけじゃなくて、このお酒を飲む人をしあわせにしたいんだな〜という
匠の思いまで伝わってくるようです。

ほろよい。

井上さんが収録したみなさんの声にもありましたが
「お酒も入って和気あいあいと旅できました」

%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B7%9D%E9%85%92%E9%80%A0%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB.jpg

この水がおいしいお酒をつくるんですね。
%E5%90%8D%E6%B0%B4.jpg

IMGP3214.jpg

お昼は喜多方ラーメン!大好き!
%E5%96%9C%E5%A4%9A%E6%96%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg


アールエイチ企画の敏腕プランナーであり添乗してくださった
鈴木さんと。晴れ男・鈴木さんVS自称今年晴れ男になった・井上さん。

…鈴木さんのおかげだと思います!!

%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8.jpg

この旅、見学地としてのラストは鶴ヶ城。
お堀の水面にまわりの木々が姿を映します。
%E9%B6%B4%E3%83%B6%E5%9F%8E%E3%81%8A%E5%A0%80.jpg

広場では大規模な茶会も開かれ、にぎやかな日曜日。
来年の大河ドラマ「八重の桜」を記念した展示も行われていました。
%E9%B6%B4%E3%83%B6%E5%9F%8E.jpg

この二日間を通して。
最初にも書きましたが、本当に参加してくださったみなさんが
いい方ばかりで、出逢に感謝です。
井上さんの印象を私に伝えてくれて、私の印象を井上さんに伝えて
くださる方も多かったみたいで(笑)なんだかそれも面白かったのですが、
あらためて、聞いてくださるかたあっての番組、ラジオ
そのことを強く感じています。いつもありがとうございます。
あ、私の荷物、思ったより小さかったと言われました。ふふふ。

グループ旅行の楽しいところはガイドさんに誰かが質問したことを
一緒に共有できたり、たとえば酒蔵でも”あっちのお酒試飲してみた?女性は
好きだと思うよ”なんて具合にグループの中でさりげなく情報をもらったり
するところですね。大人の遠足、満喫しました。

そして、福島各地のガイドさんも、酒蔵の方も、ホテルの方も
みなさんおもてなしの心120%でもてなしてくれました。
お話を伺った中には震災後大変なことをご努力で乗り越えて再開している
ところもありました。そうやって歩みを進めている場所はさらに大きな
魅力を発信していると心から感じました。

参加してくださったみなさんと
この旅にかかわってくださったすべての方々に感謝します。
素敵な2日間をありがとうございました。

まわりのひとにおみやげを配りながらお土産話をたっぷりしたいと思います。

2012年10月16日

snapshot

%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88.jpg
レトロポスト。

%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%97.jpg
きたかたし。

%E8%B5%B7%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%BC%E3%81%97.jpg
起き上がり小法師。

2012年10月17日

馬場にて

健康器具の「ジョーバ」は数年前に乗って
新年早々筋肉痛になりましたが、
「乗馬」は久々です。
%E4%B9%97%E9%A6%AC%E4%BD%93%E9%A8%93%EF%BC%81%EF%BC%81.jpg
ウッドマンさん15歳。人間の歳にすると還暦。
ベテランのウッドマンさん。
そして「ベルステーブル」の鈴木さんご夫妻。

やさしい馬と、やさしいひとに
たくさん会いました。

お出かけすればするほど、宮城がもっと好きになるみたいです。

明日(もしくはあさって)の筋肉痛は足か…。

2012年10月18日

のり弁

今日の中継は多賀城復興横丁わいわい村へ。
45号線から多賀城駅と反対側に一本入ったところにあって
ホテルキャッスルプラザ多賀城を右折してすぐ。
道沿いに案内看板もでています。

今年五月にオープンした際は24店舗中半分が空いていましたが、
現在は入り口の案内図をみると、19店舗が入居、
または入居が決まっているようです。
事業所もありますが、居酒屋やいま工事中のバーもあったり、
これからの賑わいにも期待です。わたしは『新米』ののぼりにひかれて
お弁当やさんへ。

%E6%96%B0%E7%B1%B3.jpg

『手作り弁当 藤むら』さんで今日のお昼ご飯!
ディレクターはのりメンタイ弁当(400円)
わたしはのり弁当(350円)。リーズナブル!
さらに大人気メニューという唐揚げもいただいたのですが、
秘伝のタレで下味をつけた柔らかい唐揚げがほんとに美味しい!
お米も県北の農家から仕入れて、ガス釜で炊き上げたものです。しあわせ満腹です!

アポなしで入ったのですが、もりもりお弁当をたべた後で
お話も伺いました。
中継直後、番組に、
『新規オープン嬉しい!
震災前は桜木にあったお店にお弁当を買いに行ってました。
頑張れ藤むらさん!!』というメッセージも届いていました。
まごころの手作り弁当。創業35年の味。また私も食べたいです。


★手作り弁当 藤むら★
営業時間 11:00 ~15:00
定休日 日曜・祝日
問 022-364-5592
多賀城市町前3丁目3-9-2
多賀城復興横丁わいわい村内

2012年10月19日

甘口にごり

久々女子会はおみやげばなしと共に。
%E7%94%98%E5%8F%A3%E3%81%AB%E3%81%94%E3%82%8A.jpg
ばんだいツアーのおみやげを持参します。
会津若松末廣酒造の「甘口にごり」。

木々のデザインのボトル。
今は全体が白っぽくなっていますが、
時間がたつと、沈殿して木々の下に雪が積もったよう。
まるでガラス瓶全体がスノードームみたいになります。
甘口時間を過ごしてくれますよーうに。

2012年10月20日

勝利!

観戦日和。カンパイしたとたん赤嶺の先制ゴールが目の前に。
%E3%83%99%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%BF%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AE%E6%97%A5.jpg

大一番でレッズに勝利!!

リトルメロディ

%E4%B8%83%E5%B0%BE%E6%97%85%E4%BA%BA.jpg

2012年10月21日

初雪

勾当台公園市民広場に雪の広場が登場!
”Date fm Presents 宮城県スキー場復興プロジェクト
 雪フェス*2012”
県内10のスキー場やスノー関連団体、メーカー、販売店が
一同に集結。雪を待ちきれない多くの人でにぎわいました。
hatsuyuki%3F.jpg
人口雪のスペースでは「雪フェス復興スライドジャムセッション」として
アマチュアライダーによるレベルの高い大会やプロライダーの
デモンストレーションも行われました。
JAM%20session.jpg
ビル群をバックに
一本のレールの上でなぜこんなことができるの!と目を見張る技が
次々に繰り出されていきます。エキサイティングな日曜日。
途中、キッズタイムではそり遊びに興じるちびっこたちがかわいかったです。
jam%20uragawakara.jpg
楽しい初雪。
今日からスノーシーズンをはじめるんだ!という
関係者のみなさんの意気込みが伝わるイベントでした。

2012年10月22日

仙台さんぽ

J-SIDE STATION的『ひととひとをつなぐ宮城探訪』と並行して、
今日からスタートしました『仙台散歩』。
ルールはひとつ、青葉区本町のDate fmスタジオから歩いて行ける場所ということです!
今日は、徒歩10分、私が入ってみたかったお店、
青葉区一番町の邦楽器『梅屋楽器店』にやってきました。創業80年の老舗楽器店。

オンエア中も女将さんの後ろでは社長さんが津軽三味線の仕上げ中でした。
邦楽器専門店ということでちょっと緊張しながらおじゃましたのですが、
明るい女将さんの笑顔がむかえてくれました。
琴、三味線、太鼓、尺八、横笛、日本舞踊用品、
譜本、CD、邦楽器付属品などの販売だけでなく、
演奏会情報など、邦楽器を愛するひとたちをつなぐ
交差点みたいなお店でした。しかも、
女将さんと女性の店員さんが素敵でついつい話しこんで
長居をしてしまうのでした。女将さんのお着物と割烹着姿美しいです。
okamisanto.jpg
女将さんが手づくりの鼓をわたしと中継ディレクターと
スタジオの石垣さんにとお土産にくださいました。
お店にもいくつか飾ってあったのですが、
これは震災後、復興支援で各地から仙台に来て下さった方に
女将さんがプレゼントしたもの。

その後、お店のお客さんたちからも『わたしにも作って』と言われ、
『やめることできなくなったの』だそう。
女将さんの優しい気持ちが伝わってきて、
手にとるとぽっと気持ちがあたたかくなります。
とてもかわいいし、細部にわたって丁寧に作られています。
不器用なわたしには憧れです。たいせつにします!

%E6%89%8B%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E9%BC%93.jpg

2012年10月23日

オオカミ青年

%E8%97%A4%E5%B7%BB%E3%81%95%E3%82%93CD%E3%81%A7%E3%81%99.jpg

タワーレコードPARCO店での公開録音を見てきました。
藤巻亮太さん×井上さんのトークと
藤巻さんの弾き語りで2曲。
「光をあつめて」は藤巻さんが見てきた景色が
曲を通して見えるような気がして、ぐっときてしまいます。
11月11日の20時からの特別番組でOAされるそうです♪

2012年10月24日

季節の味♡

harakomeshi2012.jpg

はらこ飯。
ほっき飯。
たけのこご飯。

世界三大炊き込みご飯。

2012年10月25日

androp one-man live tour "angstrom 0.5 pm"

Rensa で行われたandropのライブに行ってきました。
途中地震による気持ち悪い横揺れを7階でも感じましたが、
気付かなかったファンもいたくらい、ジャンプジャンプの会場でした。

今年3月にはZepp SENDAI公演もありましたが、
私にとってはdarwin以来です。
デビュー以来ベールに包まれてきたバンドでもありますが、
ライブを重ねるごとに、素顔の魅力も伝わってきました。
私にとっては”忘れ物が多い”というエピソードだけでかなりの親近感!

以前は、それぞれがandropを凝視しているという印象で
それはそれでとても印象深くありましたが、
今回はバンドが会場の空気を束ね、そして”踊れー”とばかりに放出するような
緩急があって、一体感がものすごくあったように思います。
そして、ライブで磨かれてきた楽曲たち。
まだ音にもなっていないというバラード。
きっとandropの引き出しはもっともっと開いてくるような気がします。


【pickles】
ジュエリーみたいにキラキラしてました。
ピクルスなのに。
%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9.jpg

2012年10月26日

Short Piece Vol.3 supported by ARABAKI PROJECT

%E7%A3%AF%E8%B2%9D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93.jpg

バラ

今となっては何がきっかけだったのか分からないのですが、
夕方、収録の後でなぜか怖い話になり。
怖い話が怖い話を呼び、続々と怖い話好きのメンバーが集まってくるロビー。

そしてそんな夜に限って、お風呂に入る前に
その話を思い出したりするのです。

怖いから思い出さないようにしよう!と思って気持ちを切り替え
浴槽のふたをあけたら何かいるっ!!
コンタクトを外してぼやけた視界でちょっとびくっとしたのですが、
怖いとは真逆のロマンティック!

%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%B5%E3%82%8D%E3%80%9C.jpg
バラの入浴剤についてきたという造花のバラがぷかぷか浮いていました。
とろみのある入浴剤が心地いい季節になってきました。

2012年10月27日

さんぽ。

ぽかぽかの午後。
親友が実家に来ているというので
小中学校の通学路を通って遊びに行きます。
途中で「迷子にならないでね」とメールが。
たまに冒険をすると地元なのに迷子になるわたし。
自分でもびっくりします。今日はストレートに向かいます。
%E5%BD%B1%E7%B5%B5%E3%81%A7%E3%81%99.jpg
3時のおやつはフルーツロール。
1歳8ヶ月の息子くんが口のまわりをクリームだらけにして
ぱくぱく食べてくれました♡かわいいなあ。
よちよち歩いていたかと思えば時々すたすたスピードアップ。
目が離せない時期になって、お母さんがいつも子どもを追いかける
目のまわりは、どんな筋肉より働き者かも。そんなことを思いました。

こんな午後は我ながら…
歩く自分の影までも嬉しそう。

2012年10月28日

見られている 聞かれている

金曜日にぼーっと歩いているところを
水・木担当ディレクターに目撃され、
今日はぼーっと歩いているところを
月・火担当ディレクターに目撃されました。

今日は歩きながら一生懸命
紙袋をたたもうとしているところでした。

こんな時に限って。
いつ見られているか、分からないですね。

帰り道、電車に乗っていたら
混んだ車内でちいさな男の子が
「おしくらまんじゅう」の歌を歌っていました。

それまでぼーっと乗っていたけれど
あまりにもかわいくてにやり。
おしくらまんじゅう押されてなくな・・・の後も歌っていたような。
続きがあったのか。永遠リピートだと思っていました。
ぼーっと乗っていたけど、プチ発見。

2012年10月30日

虹のパン

niji%20pan.jpg
中継先で。
”3時くらいになるとパンの上に虹が架かる”
柴田町槻木のHO-RI PAN(ほーりーぱん)。

どういうことかはほーりーさんに聞いてみてください♪


番組のfacebookページでもオンエア後記載せていますので
ぜひごらんください。
□■□Date fm J-SIDE STATION □■□
毎日毎日素敵なひとに会ってます。

2012年10月31日

まってました

年に一度の出番のために、普段は棚の奥で
ガムテープ入れとして利用されているカボチャバケツ。

%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%92.jpg
今日はお菓子がいっぱい入っています。
%E3%81%8B%E3%81%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%B0%E3%81%91%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%80%82.jpg
仲良しさんみんなに配る10月31日。

About 2012年10月

2012年10月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38