« 2010年3月19日 | メイン | 2010年3月21日 »

2010年3月20日 アーカイブ

2010年3月20日

らしさ

連休初日は東北最大のキャンピングカーイベント
『東北キャンピングカー2010』の会場、夢メッセからの
生中継をお届けしました。

広い会場に並ぶ103台のキャンピングカー。
私の部屋より充実しているスタイリッシュな空間だったり
まるでホテルのようなしつらえがあったり、
荷物などの収納力たっぷりのキャンピングカーもありました。

オリジナルなロードムービーを描きたくなる空間。
夢が広がります。旅したくなりました!
バーベキューセット積んで、夜には星を眺めて!

会場ではキャンピングカーに夢を抱く方や
すでにキャンピングカーライフを楽しむ方たちでにぎわっていました。
自分らしく、旅をたのしむ人生が交差している会場でした。


【ディレクターらしさ】
中継のあと、次の取材までの時間、ディレクターと共に昼食を取ることに。

小田原のお店、『梅公』で壷らーめんを食べました。
%E3%81%A4%E3%81%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg
ずっと冷めないので、汗かきながらのランチタイム。
具も豊富で、何がでてくるのかわくわくしながら壷をのぞきつつ・・・
味噌にとけたバターがコクを増して、また食べたくなるスープ!
早い時間にスープがなくなってしまうのもうなずけます。
%E3%81%A4%E3%81%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg

ラーメン屋に入れば、お店の名刺をささっと私に渡してくれ、
つづいて立ち寄るところでササっとパンフレットをもってきてくれるディレクター。
沼のほとりにある木々を見て
『これ、桜ですかねぇ?』と私が言うと
『パンフレット置いてればいいのに・・・』とつぶやいてました。

ディレクターという職業の人たちは
普段からささっと資料集めしちゃう”職業病” が共通しているように思います。

しゃべり手にとってはそんな”職業病”がとてもありがたく
さらにいえば、”楽ちん♪” と思っちゃいます。でもそれを言ったら・・・

『この前、嫁に注意されてさぁ・・・・”なんでも持ってこないで”って・・・(笑)』

ディレクター本人は資料が目の前にあるのにもってこないなんて
気持が落ち着かなくなるそうです。職業病です、完全に。

神聖かまってちゃん

すごいものをみてしまいました。
すれすれな感じにふりまわされながら目が離せなくなって
しまいました。
MCはこれでもか、というほどぐだぐだです。

音楽のこんな鳴らし方があるんだなぁ。
うちにこもって作った音楽が外に放つメッセージの強烈さ。
ひとたび外にでると、それまでこもっていた分のエネルギーまで
爆発しているみたいです。

今夜の神聖かまってちゃん@HOOK。
ARABAKIでもう一度見たいと思います。

About 2010年3月

2010年3月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年3月19日です。

次のアーカイブは2010年3月21日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38