« 2010年9月15日 | メイン | 2010年9月17日 »

2010年9月16日 アーカイブ

2010年9月16日

台湾旅行記②~街歩き~

一夜明けて台北市内観光へ。
まずは1時間ごとに衛兵の交代式があるという
『忠烈祠(ツォンリエツー)』です。
国軍軍人の英霊を祀る場所。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202469.jpg
続いては楽しみにしていた故宮博物院。
世界4大博物館にも菜を連ね、中国の歴代皇帝の
コレクションが収蔵されています。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202483.jpg

至宝のひとつが、『翠玉白菜』です。
翡翠の原石を使ってつくられたもの。19センチと小さいのですが
本当に白菜にみえます。緑の葉っぱにはキリギリスとイナゴが
しがみついていて、子孫繁栄を意味しているとか。

コレは、ショップに売ってた置物↓↓↓
『翠玉白菜』付きの耳かきをおみやげに買いました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202480.jpg

故宮博物館の圧倒的な広さの後には
圧倒的な高さのスポットへ。
高さ508メートルで東洋一の高さを誇る『台北101』です。
分速1010メートルという世界最速のエレベーターで
5階の入り口から89階の展望台まで一気に上りました。
このエレベーターは日本の東芝製です。
十円玉を縦において倒れないことにこだわって作られたというだけあり、
37秒の高速トリップはスムースそのものでした。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202542.jpg
展望台&海抜500メートルの屋外展望台からは
天気がよく台北市内を一望できました。

こちらは蒋介石を記念して作られたメモリアルホールの
『中正記念堂(ツォンツェンチーニエンタン)』
%E7%94%BB%E5%83%8F%202556.jpg
広場はイベント会場として使われることも多いそうで、
早朝には体操する人でにぎわうとか。
私のうしろに見えるふたつの建物は音楽ホールと劇場です。

(台湾旅行記③に続く…)

About 2010年9月

2010年9月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年9月15日です。

次のアーカイブは2010年9月17日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38